記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    out5963
    out5963 そうだね。(財政破綻したあとにハイパーインフレが来るので、そなえて金とか外貨に換えておきたいが、そうすると、生活費がない現実ではどうにもできんなぁ。)

    2019/03/29 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 民主党政権後半期から国内生産設備の破壊が大きく進んだので、円安転換のインパクトがかなり抑えられたのがね。ちなみに大昔は量的緩和やるとハイパーとかインフレ目標やるとハイパーみたいな話が主流だった。

    2019/03/29 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「ハイパーインフレ」というのは、「マイルドインフレで制御するのは不可能」という話だから、まず、2%になるほどの金融緩和をしてからの話だわ。

    2019/03/29 リンク

    その他
    toraba
    toraba 本来、リフレーション=金融緩和ではなかったがリフレ派マネタリストのせいで金融緩和一辺倒に・・・

    2019/03/29 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor その時ゴールポストが動いた

    2019/03/29 リンク

    その他
    JULY
    JULY 概ね、まっとうな経済学者は、リフレ政策に効果が全く無い、ではなく、リフレ政策「だけ」では無理、と言っていたと記憶。まぁ、ハイパーインフレになると騒いでた人は、当時からこいつはちょっと、だったなぁ。

    2019/03/29 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs ハイパーインフレ言ってたの誰だっけと少し調べてみたら藤巻健史と石破が出てきた。リフレしても、その効果を活かせず浪費した安倍は無能。リフレが駄目というよりも安倍が駄目。無能を通り越して害悪。

    2019/03/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi  後出しじゃんけんはやめるんだ

    2019/03/29 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 リフレ無効説

    2019/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) on Twitter: "リフレでデフレ脱却なんてできないのは安倍政権以前からわかってたことなのであれこれ言うつもりはないが、リフレ政策やるとハイパーインフレになると言ってた奴らはなんの叱責もうけないのおかしくない? https://t.co/2cf59SxA6T"

    リフレでデフレ脱却なんてできないのは安倍政権以前からわかってたことなのであれこれ言うつもりはない...

    ブックマークしたユーザー

    • out59632019/03/29 out5963
    • papers52019/03/29 papers5
    • howlingpot2019/03/29 howlingpot
    • yas-mal2019/03/29 yas-mal
    • toraba2019/03/29 toraba
    • a-lex6662019/03/29 a-lex666
    • el-condor2019/03/29 el-condor
    • JULY2019/03/29 JULY
    • grdgs2019/03/29 grdgs
    • songe2019/03/29 songe
    • maturi2019/03/29 maturi
    • hahnela032019/03/29 hahnela03
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事