記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 大規模な金融緩和は黒田日銀総裁になってからでも何年か実績があるけど、景気が良くなったという結果は出ていないような。まあ全然ダメでもないので、小さな景気浮遊効果は無いとは言えない程度かなあ。

    2017/01/05 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 何故にネオリベコンサルと地方殺しに熱心なのか

    2017/01/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi 今週のリフレ派論 レジームチェンジはいつ(何年前)に起きたのか 何年後の景気回復まで何年前のレジームチェンジの結果であると説明されるのか(マイナス金利か黒田バズーカか)

    2017/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飯田泰之 on Twitter: "リフレ派って「金融政策の転換に大きな景気浮揚効果がある」と主張する人たちの呼称なわけで,そのほかの政策,ましてや政治思想にいたってはてんでバラバラなのは当然だと思うんですよ…と十年前から繰り返し言明してるんですけどね. https://t.co/9LPVpdEdUm"

    リフレ派って「金融政策の転換に大きな景気浮揚効果がある」と主張する人たちの呼称なわけで,そのほか...

    ブックマークしたユーザー

    • ROYGB2017/01/05 ROYGB
    • hahnela032017/01/04 hahnela03
    • maturi2017/01/03 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事