記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    etenrak
    etenrak ジョン・ウィリアムズもスターウォーズを観たことがないという

    2016/12/29 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k まぁそうですよね。対偶で言うと作者や作家の強い思い入れに加算するように消費者が熱狂した作品、作家は燃え尽きてしまいますよね。エヴァとかガンダムとか

    2016/12/29 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen わからなくはない話だなとおもいました。

    2016/12/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi でも傑作だからいいのだ。

    2016/12/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion エヴァ放映当時、「これはミサト視点の歌だ」「いやレイだ」「シンジを無垢で無力な存在として描いているのが新鮮だ」とか解釈が百家争鳴状態の時この話が出てきて…。深読みは無意味、という象徴だったと思う。

    2016/12/29 リンク

    その他
    Zuboraben
    Zuboraben 思い入れが強いとメロディーを活かす語呂の良さがおざなりになり、泥臭さが鼻につくので売れない。運命じゃなくテクニックの問題だと職業作詞家ならわかってそうだけど。

    2016/12/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 人気ってそういうもんだよな……。

    2016/12/29 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 愛が止まらない大好き

    2016/12/29 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 味わい深い。

    2016/12/29 リンク

    その他
    masamivip
    masamivip 作詞家かよ。残酷な天使のテーゼは曲がいいんだろ。詩が良くて名曲になったわけじゃねーし。何勘違いしてんだこのババア。あと同じ事何回も何回もゆっててイライラするわ、どんだけ構ってちゃんなの?

    2016/12/29 リンク

    その他
    chiusagi
    chiusagi 「駄作で金をもらってこそプロ 炎もえる」とはちょっと意味が違うか。そもそも駄作というわけではないが

    2016/12/29 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho ブログ記事も同じことが言える。気合い入れて書いた記事ほど反響少ない…

    2016/12/29 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 個人の思いが強すぎると共感を生まない。ヒットしたアニメ映画も作家性をプロデューサーが気持ち悪いの一言で切っていった。

    2016/12/29 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 結果さえ出れば動機なんて関係ない

    2016/12/29 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 気合いを入れて書いたブログの反響のなさの慰めになる。期待値のギャップとか、気合いは重箱のスミをつついてしまうのかな。

    2016/12/29 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 前から何度もこの話してるよね。見ちゃうとダメなタイプなのであえて見ずに書いてるとも言ってた

    2016/12/29 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 知ってたぁ!結局母親の子供への想いで書いたと知ってびっくりした。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20100328/1269791341

    2016/12/29 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo この人、ほんとこれしかネタがないんだな。かわいそうに。

    2016/12/29 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO もともと話と特に関係ない歌詞だよね。何度も何度も見せられたうちに脳内でリンクするようになっただけで

    2016/12/29 リンク

    その他
    Kitajima_Gaku
    Kitajima_Gaku 事実は冷酷な事というのか業務の一貫である。

    2016/12/29 リンク

    その他
    RATCHO
    RATCHO 作品や人物と詩のブレの振れ幅がある意味深みになるのかな? カレーに甘味や酸味を加えると味に深みが出るような

    2016/12/29 リンク

    その他
    yooks
    yooks テーマが外から与えられる方が、バランス取れるのかもね。特にクリエーター気質の強い人は。

    2016/12/29 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono もはや固定ついーとの域にあるなー/それはそれでアリだし、阿久悠みたいにどっぷりってのもアリだし。

    2016/12/29 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter そんなにしてまで注目されたいのだろうか。

    2016/12/29 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 だから、やりたくないこともやってみれば案外うまくいくかもしれない…と説教臭い話に持っていくと、途端に拒否反応が続出するかも

    2016/12/29 リンク

    その他
    mashori
    mashori それって自分のセンスと大衆にウケるセンスがズレてるってことなのでは…

    2016/12/29 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 3日くらいでかけると思えないプログラムは書けない的な

    2016/12/29 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 『PPAP』はあんなに短い曲のに、「構想○年」の方だったな。

    2016/12/29 リンク

    その他
    yetch
    yetch ずっと前から言ってるし、エヴァのおかげで億稼いで男に貢いでてヤバくて無敵だよ

    2016/12/29 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin 素人の意見で恐縮ですけど、愛が止まらないはカヴァーだから別にWink知らなくても関係ない気がする。

    2016/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    及川眠子 on Twitter: "残酷な天使のテーゼ←エヴァを見ないで書いた。 愛が止まらない←Winkに会ったことはなく、歌も聴いたことがない状態で書いた。 東京←たかじんみたいなタイプの歌手は元々あまり好きではない。 運命とはこういうもんよ(笑) 逆に、書きたくてやっと書けた歌手の作品はまったく売れなかった。"

    残酷な天使のテーゼ←エヴァを見ないで書いた。 愛が止まらない←Winkに会ったことはなく、歌も聴いたこと...

    ブックマークしたユーザー

    • violasunicode2017/01/06 violasunicode
    • maidcure2017/01/05 maidcure
    • neruty42016/12/31 neruty4
    • TERMINATOR_T8002016/12/31 TERMINATOR_T800
    • dowhile2016/12/31 dowhile
    • century_c_from2016/12/30 century_c_from
    • rag_en2016/12/30 rag_en
    • etenrak2016/12/29 etenrak
    • LoveMeet2016/12/29 LoveMeet
    • h5dhn9k2016/12/29 h5dhn9k
    • oarai-daibutsu2016/12/29 oarai-daibutsu
    • tekimen2016/12/29 tekimen
    • yosh3102016/12/29 yosh310
    • mustelidae2016/12/29 mustelidae
    • takeishi2016/12/29 takeishi
    • filinion2016/12/29 filinion
    • sawarabi01302016/12/29 sawarabi0130
    • fubar_foo2016/12/29 fubar_foo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事