記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WereIm
    WereIm んなブ※で「Parksに先立つ者達はダメって事にしよう」運動とか「自営業者の年金減らそう」運動をしても全く無意味、つう完全なブーメランだしw現代世界の常識人達にParksに先立つ者達を貶めさせる道は、遥か遠いなw

    2013/07/01 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “以前にも黒人がこのようなことで逮捕されていたが素行の悪い者が多く、運動としては盛り上がらなかった。ローザの場合はまともな職業婦人であり、NAACP書記でもあったから関係者が迅速に動いた。”Wikipediaより。

    2013/06/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi  ”結論の先取りによるニヒリズム・コンフォーミズム” ”統治者目線の一種”

    2013/06/30 リンク

    その他
    quagma
    quagma はじめまして、id:scopedogさん、ツイート主ですが、それ是非読みたいです!>なぜローザ・パークスで運動に火がついたかについては面白い話がある

    2013/06/19 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「ローザ・パークス以前にも白人席に座った黒人は何人もいた」から「実際に世の中を変える運動にしないなら、意味がない」に繋げる" →宝島社クオリティw/運動を毛頭 起こす気の無い奴が言うと 凄い香ばしさw

    2013/06/17 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『結論の先取りによるニヒリズム・コンフォーミズム』/当時のパークスは運動活性化や歴史に名を残すためにやったわけでもあるまい。他にも同様に抵抗した人たちがいて、たまたま彼女で火が付いた。それだけのこと。

    2013/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こぐま on Twitter: "「ローザ・パークス以前にも白人席に座った黒人は何人もいた」から「実際に世の中を変える運動にしないなら、意味がない」に繋げるって、あんまりだろ。結論の先取りによるニヒリズム・コンフォーミズムの典型。こういうのも統治者目線の一種と思う。https://t.co/D0zbdrl5I9"

    「ローザ・パークス以前にも白人席に座った黒人は何人もいた」から「実際に世の中を変える運動にしない...

    ブックマークしたユーザー

    • WereIm2013/07/01 WereIm
    • ROYGB2013/06/30 ROYGB
    • maturi2013/06/30 maturi
    • quagma2013/06/19 quagma
    • haruhiwai182013/06/17 haruhiwai18
    • wkatu2013/06/17 wkatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事