記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiririmode
    kiririmode POSTで全部やる的な

    2019/12/14 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong “SON Schema はやはりめんどくさいので、なにかいいのがないかなとずっと探しているのだが、結局 gRPC に落ち着きそうという気持ちになってきている。JSON over HTTP は Protocol Buffers over HTTP/2 な gRPC に取って代わるのだろう。”

    2019/05/13 リンク

    その他
    sugimomoto
    sugimomoto APIでやりたいことがRPC的なことかどうかは、コンテキストで変わる。GetSharedLinkなんてRPC的な考え方で明確だけど、FileとかUser一覧を取得したいとかだとコンテキストはユーザー側で変わる。それはREST的アプローチが向いて

    2019/05/11 リンク

    その他
    bigbuddha
    bigbuddha 新しい時代に入りつつあるんかな

    2019/05/11 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin 良い。

    2019/05/11 リンク

    その他
    lastresortan
    lastresortan 2周回って元通り。

    2019/05/11 リンク

    その他
    itotto
    itotto わかる

    2019/05/11 リンク

    その他
    kwhrtsk
    kwhrtsk gRPCの良い点は双方向通信をサポートしている点とIDLが簡潔な点。この二つはOAS(Swagger)に無い長所なので、fetch APIがHTTP2をサポートするなりしてgRPC-Webがブラウザネイティブになれば一気に普及する気がしている。

    2019/05/11 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 間違ってなかった。

    2019/05/11 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku だったらJSON-RPCでいいや

    2019/05/11 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 結局APIでやりたい事はリソースの交換では無くRPCだったってことなんだよなあ。CQRS/GraphQLなんかの流れもそうだし。

    2019/05/10 リンク

    その他
    snjx
    snjx REST以外のAPI設計の考え方。

    2017/08/07 リンク

    その他
    tkawa
    tkawa 適材適所だけど、どちらにしても独自仕様ではなくできるだけ標準仕様を使うのがよいと思います

    2016/10/26 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979

    2016/10/23

    その他
    ilyaletre
    ilyaletre CQRSでいうCommandがRPCでQueryがRESTfulになっていると考えば、自然に使い分けられないかな。CommandとQueryでエンドポイントが分かれそうだけど。

    2016/10/12 リンク

    その他
    bamch0h
    bamch0h 今趣味で作ってるやつはサーバーサイドgolang だからgRPC使ってもいいのかな。クライアントサイドはjsなんだけどgRPCで通信できるん?

    2016/10/08 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 最近、(ブラウザからは)フォームのhidden fieldでjson投げるのが、クライアンドの実装が素朴で良いなと思っています。(メソッドを使い分けれないので、urlは複雑に。複雑なサービスには、向かないと思います)

    2016/10/08 リンク

    その他
    mallowlabs
    mallowlabs API は GET をやめていくのが流れ。時代は gRPC。

    2016/10/08 リンク

    その他
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma gRPCか

    2016/10/08 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 JSON over HTTPからProtocol Buffers over HTTP/2へ。ペイロードがJSONでも全部POSTで包む設計は豪気で良いなとは思う。サーバのリクエストログから集計や監視みたいなところが懸念だろうか。

    2016/10/08 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy

    2016/10/08

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 徐々に転換していくのだろうか。ブコメにもあったけど適材適所だとは思う

    2016/10/08 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra URL設計とか考えてると無駄な時間使ってる気がする時あるね。

    2016/10/08 リンク

    その他
    key_amb
    key_amb REST から RPC へ

    2016/10/08 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme REST から RPC へ

    2016/10/08 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 適材適所だと思うけどね。複雑なビジネスロジック提供するAPIはRestで表現できない。

    2016/10/08 リンク

    その他
    howdy39
    howdy39 RESTじゃ設計しにくい部分あるもんなぁ。悩ましい。

    2016/10/08 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 眠気が覚めたら読み返す

    2016/10/08 リンク

    その他
    learn
    learn Dropbox が API v2 で REST をやめた

    2016/10/08 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 Sun RPC over HTTPSの時代到来か

    2016/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HTTP API の設計方向

    Twitter の TL に Dropbox が API v2 で REST をやめたという内容がかかれている記事が流れてきた。

    ブックマークしたユーザー

    • bootJP2024/01/30 bootJP
    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • koikejinshi2022/03/28 koikejinshi
    • hate_nao2021/02/09 hate_nao
    • kiririmode2019/12/14 kiririmode
    • saku_na632019/06/05 saku_na63
    • never96122019/05/26 never9612
    • mjtai2019/05/20 mjtai
    • karur4n2019/05/16 karur4n
    • yuzu4412019/05/15 yuzu441
    • phji2019/05/15 phji
    • k_oshima2019/05/13 k_oshima
    • komlow2019/05/13 komlow
    • snowlong2019/05/13 snowlong
    • hasunuma06132019/05/13 hasunuma0613
    • hiroyadoraemon2019/05/13 hiroyadoraemon
    • somathor2019/05/13 somathor
    • doboccho2019/05/12 doboccho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事