記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rikuo
    rikuo ブックマーク数でなく、アンテナ基準の百傑ダイアラー http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%B4%B7%E6%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%E9%A1%BC が個人的にはてなの古参のイメージ。ダイアリー10年使ってるけど自分はまだまだっス

    2014/07/01 リンク

    その他
    fractured
    fractured きになって調べたら、自分は2005年1月登録の中堅ユーザーでした。でも誰にも認識されていないので永遠にきゃぴきゃぴの新人です☆

    2014/06/20 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『はてブのコメント欄というのは異種格闘技戦』

    2014/06/20 リンク

    その他
    operationservicebu
    operationservicebu なるほど。

    2014/06/20 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki これなら自分は、まだまだ新人を名乗っても怒られなさそうw >「「(古参と言われるほど)以前から認識されている」 ということが重要」

    2014/06/20 リンク

    その他
    julajp
    julajp ありむーが怪気炎あげていたり、めがねの人がしずかに名文だしてそこにはてぶタワーができたりしていた、はてぶがまだ、記入順で全表示がデフォルトの頃、そこにブコメ放り込むと即席の村ができていた

    2014/06/20 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『「はてな村」というものは「ユーザーやイベントの集合を指すなにか」 というよりは、「(年齢を問わず)ある共通の時期を過ごした集団」みたいなもの』

    2014/06/19 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 古参かどうかは、はてなでは犬が決めています。そのことを知らない者は確実にニワカです。

    2014/06/19 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster ちなみに、「新参」は春の季語です。例:新参の三毛ですおたのもうします

    2014/06/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe この定義で言えば僕古参じゃない!やったね!新人!

    2014/06/19 リンク

    その他
    YMZ
    YMZ 「古参」といえばでイメージした人が書いてた!

    2014/06/19 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 ある時期を経験したはてなユーザーにとって「はてな村」というものは…「(年齢を問わず)ある共通の時期を過ごした集団」みたいなものなのかもしれないなぁ」これは納得。

    2014/06/19 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 例えば、umiyamabusiさんとか、shirasagikaraさんとか、8年以上コンスタントに内容の濃いはてなダイアリーを書き続けているけれど、所謂ここで言う『古参』とはちょっと違うような気がするわけで…

    2014/06/19 リンク

    その他
    Fuetaro
    Fuetaro 人力検索オンリーの時代からの人とか、はてダβ版ユーザーははてなの古参というイメージ。

    2014/06/19 リンク

    その他
    tohima
    tohima はてブしか使ってないからあまり古参の人を認識してないなあ、そもそも繋がりがまったくない

    2014/06/19 リンク

    その他
    sisya
    sisya はてなスペース使ってあげてください

    2014/06/19 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra 確かに認識されてるか?は大きい。

    2014/06/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「 はてな村の深淵」読みたいわぁ.

    2014/06/19 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio あと、イベントのたびに、地方東京問題とかそういう枠組み自体で紛糾するという面倒臭い儀式的というか全方向配慮の政治性とか、そういうのがあって、それがたまらなく面白いのである。

    2014/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなの古参とはだれのことかと古参言い - フル墨攻

    オフ会についての話で古参がどうとかいう話が出てきているようです。 ここはブックマーカーとして周辺事...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/02/25 yasuhiro1212
    • ktasaka2014/07/04 ktasaka
    • rikuo2014/07/01 rikuo
    • jingi4692014/06/22 jingi469
    • ch12482014/06/20 ch1248
    • fractured2014/06/20 fractured
    • Cujo2014/06/20 Cujo
    • operationservicebu2014/06/20 operationservicebu
    • abebe7772014/06/20 abebe777
    • yuki_20212014/06/20 yuki_2021
    • fromAmbertoZen2014/06/20 fromAmbertoZen
    • mame-tanuki2014/06/20 mame-tanuki
    • kangiren2014/06/20 kangiren
    • moondriver2014/06/20 moondriver
    • julajp2014/06/20 julajp
    • stella_nf2014/06/19 stella_nf
    • lovecall2014/06/19 lovecall
    • daichan3302014/06/19 daichan330
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事