記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    limonen
    limonen 4つのD…直接介入、委譲、気を紛らわす、事後介入。どれも価値のある行いだと思う。この取り組みが広まってほしい。

    2019/05/27 リンク

    その他
    workin
    workin 第三者介入について。企業でも考えるヒントがありそう

    2018/07/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 直接「やめろよ!」と割って入るのが難しければ、他の人の協力を得たり、意図的に邪魔するという介入の仕方もあり得る…と。

    2018/02/11 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo "同ワークショップは、アメリカの高校や大学において広く行われている「第三者介入教育トレーニングプログラム」をもとにしている。プログラム導入によって、性暴力の事件数が3年間で47%減った高校もあるという。"

    2017/09/27 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "無茶な飲酒で女子学生A子が酔いつぶれている。一部の男子学生の“思惑”を感じながらも、女子学生B美は終電を理由に帰宅し、男子学生Cは先輩らの非道な行為に加担したくないと思いながらも"

    2017/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    目の前で起きようとしている性暴力を、私たちは第三者として食い止められるか。大学生と学ぶ「第三者介入トレーニングプログラム」 - wezzy|ウェジー

    2017.09.26 11:00 目の前で起きようとしている性暴力を、私たちは第三者としてい止められるか。大学生...

    ブックマークしたユーザー

    • limonen2019/05/27 limonen
    • workin2018/07/04 workin
    • filinion2018/02/11 filinion
    • kosodate1piece2017/09/30 kosodate1piece
    • ppummu2017/09/28 ppummu
    • akupiyo2017/09/27 akupiyo
    • sampaguita2017/09/26 sampaguita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事