記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tekitou-manga
    tekitou-manga 難しい話

    2019/11/11 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 『ひとつの“物差し”ですべてを測ろうとする解決策を警戒しなければならない。そして、開かれたインターネットの多様性を維持するために、行動を起こさなければならないのだ』多様性の大事

    2019/11/10 リンク

    その他
    isrc
    isrc 投稿が削除されたユーザーや、ウェブサイトに参加できなくなったアカウントについては、その理由がたとえデータベースに含まれていたからだとしても、このことを通知されることすらない。

    2019/06/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/06/20 リンク

    その他
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi “自主規制に加えて一部の大企業による一元管理の動きが加速しているが、そこにはユーザーが情報の検閲から身を守るための議論が抜け落ちているのではないか”

    2019/06/20 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これまで通信の秘密でブロッキングと闘ってきたが、プラットフォーマーがサーバーやブラウザでキメ細かい検閲を行おうとしていることとどう向かい合うかは悩ましいな

    2019/06/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 有害だとYouが言うから有害なのかい?

    2019/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    有害コンテンツは中央集権で“検閲”すべきなのか? テック企業の思惑はユーザーの権利を脅かす

    ブックマークしたユーザー

    • daiki_172019/11/11 daiki_17
    • tekitou-manga2019/11/11 tekitou-manga
    • endo_55012019/11/10 endo_5501
    • peppers_white2019/11/10 peppers_white
    • nicht-sein2019/11/10 nicht-sein
    • FFF2019/11/10 FFF
    • isrc2019/06/21 isrc
    • mickn2019/06/20 mickn
    • daybeforeyesterday2019/06/20 daybeforeyesterday
    • Barak2019/06/20 Barak
    • aruiha_shikashi2019/06/20 aruiha_shikashi
    • mkusunok2019/06/19 mkusunok
    • jt_noSke2019/06/18 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事