記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 5/10 https://twitter.com/akomaki/status/994737156013805568 今井尚哉首相秘書官が10日発売の月刊誌「文芸春秋」で、現役の首相秘書官として異例のインタビューに応じ、森友・加計(かけ)学園問題などについて語った。

    2018/06/14 リンク

    その他
    warp9
    warp9 主犯に道義的責任とは?

    2018/05/26 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 ノモンハン事件の時、強硬論で多大な被害を出し、現場で退却したり捕虜になったりした連隊長たちには自決という名の自殺を強要した挙句、自分たちは全然責任取らなかった上に後日栄達した辻や服部を思い出すなあ

    2018/05/12 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka なんか監督が、公開してから、原作者と(そのコネの)主演女優にケチつけだす低予算映画みたい。

    2018/05/11 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 決して取らずに「責任はある」などと、そう言えば免罪された気になってんじゃないのか。

    2018/05/11 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 「正直に説明していく他ない」その説明が「正直」である事を、今まで嘘(故意に「誤解を招く表現」を用いた発言)しか言ってない現政権がどうやって証明するんですかね?

    2018/05/11 リンク

    その他
    ohchidani
    ohchidani 文藝春秋読んでないから何とも言えないが、モリカケ、そして経産省発の胡散臭いプロジェクトのほぼ全てに関わってる渦中の人間が何言ってんだか。首相への近さから、権力が自分にあると勘違いした宦官の大言壮語。

    2018/05/11 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru トカゲの尻尾はやるから、本体は諦めろって?

    2018/05/11 リンク

    その他
    oaktoa
    oaktoa 責任者は誰か・・・

    2018/05/11 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 法的責任が存在しない以上、倫理的道義的側面から心攻するしか方法がないとか、朝日新聞も攻め手をあぐねてる感じだな。何せ証拠が誰がこう発言した!資料が見つかった!以上の物が出ないんだしな。仕方ない。

    2018/05/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 今井なんか策謀の中枢に居た面子だろうに、何を他人事で。

    2018/05/11 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 道義的責任とは、デジタル大辞泉によれば「人としての正しい道を守るべき責任」だそうです。

    2018/05/11 リンク

    その他
    hiby
    hiby この手の何か良いことを言ったようで何にも言ってないの、その首相と全く一緒ですよね。もろとも爆散しろ。

    2018/05/11 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 内閣総辞職ですね。わかります。

    2018/05/11 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y お、原発ルネサンスの今井尚也首相秘書官さんへのインタヴューじゃないですか。スクープですね。朝日さんやりますね。

    2018/05/11 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 本邦において「道義的責任」とは責任から逃れるための目くらましに過ぎないのは、旧日本軍「慰安婦」問題で十二分に痛感したところであり。

    2018/05/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「道義的責任しかない」と言いたいのだろう。

    2018/05/11 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 安倍の指示で昭恵は引き受けた。つまり昭恵を護る理由が安倍晋三にはある。昭恵が勝手にキテレツ森友学園の名誉校長とかなれるわけ無いだろ。日本会議-安倍のライン。奔放な昭恵像に騙されんな。

    2018/05/11 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 日本を、取り崩そう

    2018/05/11 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 政治家も官僚も経営者も、どうやら法的責任より道義的責任の方が軽いと思っているふしがあるが、それは違うだろうと言っておきたい。

    2018/05/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi 「うかつにも引き受けたのは間違いだった。首相にも間違いなく道義的責任がある」と語った。

    2018/05/11 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ガス抜き

    2018/05/11 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 責任を持って今後職務を全ういたしますとかいうわけわからない発言出るパターン。

    2018/05/11 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd いままで「真摯に説明」と言いながら果たされたことがあったか?それすら空手形にするんだ、君たちの「道義的責任」に何の意味があると言うんだ。形の伴う責任だけを示せ。言葉を骨抜きにしたのは君たちだから。

    2018/05/11 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 道義的責任じゃなくて直接的な責任でしょ。都合よく問題を矮小化するな

    2018/05/11 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 要するに安倍辞めろってこったな。そう受け取った。

    2018/05/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 放置も含めて管理っぽい

    2018/05/11 リンク

    その他
    dd369
    dd369 「責任がある」ばっかりで責任を取ろうとは決してしないんだよな。

    2018/05/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 司法取引でもやってるつもりなんだろうかこの人

    2018/05/11 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 それやってしまうと、同じく責任を取らないといけない人が与野党問わず出てくるのでは?

    2018/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「首相にも道義的責任」 今井秘書官、異例の取材受ける:朝日新聞デジタル

    「安倍政権として正直に説明していくほかない」。今井尚哉首相秘書官が10日発売の月刊誌「文芸春秋」...

    ブックマークしたユーザー

    • Ereni2018/06/14 Ereni
    • warp92018/05/26 warp9
    • hanabidon2018/05/15 hanabidon
    • shigak192018/05/12 shigak19
    • gggsck2018/05/12 gggsck
    • laislanopira2018/05/11 laislanopira
    • chamicito2018/05/11 chamicito
    • hayakuzaka2018/05/11 hayakuzaka
    • colloquially_originally2018/05/11 colloquially_originally
    • napsucks2018/05/11 napsucks
    • hatehenseifu2018/05/11 hatehenseifu
    • uimn2018/05/11 uimn
    • amy3852018/05/11 amy385
    • helioterrorism2018/05/11 helioterrorism
    • VodkaDrive2018/05/11 VodkaDrive
    • ohchidani2018/05/11 ohchidani
    • chiuzumi2018/05/11 chiuzumi
    • IkaMaru2018/05/11 IkaMaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事