記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/06/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 悲しいことに自分がやらない確信がもてない・・・・・・正常化バイアスもあるのでは

    2018/06/23 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T 専門家の忠告を無視しても問題ないという認識なら、教育の専門家である教員や教育委員会の言うことも生徒や親はガン無視していいってことだよ。

    2018/06/23 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 プールの上の方継ぎ足してるフェンスとかたいてい有刺鉄線にポリカじゃないかな。なんでコンクリ

    2018/06/23 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 構造そのものがダメという指摘に、構造の劣化具合の検査で対応しちゃった、と。→ "点検は目視や金属製の棒を使ってたたくことで、劣化の度合いを確認するのが主だった"

    2018/06/23 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 専門家が指摘して、素人が大丈夫と判断したと。なにこれ。

    2018/06/23 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru id:kz78さん、点検をしたのが問題発覚3ヶ月後の2月であって校長が依頼をした時期については記事中に書かれていません/メタブでソースを教えていただきました http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/366246010/comment/ssuguru

    2018/06/23 リンク

    その他
    shumaru2525
    shumaru2525 こんな危険な所も直す金がないんだよ。→危険性とは関係ない備品はもうボロボロ。自分の最近まで通っていた公立校は机穴ぼこだらけ、校舎が歪んで後ろのドアがうまく閉まらなかった…

    2018/06/23 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「別件で立ち寄ったら、校長から口頭で検査依頼があったから簡易検査した」という状況のようで、校長も11月に指摘されてから3ヶ月眠らせてたというのはどうなの…。そりゃ教育委員会側が把握してないのも…。

    2018/06/23 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 認識があろうがなかろうが責任は取れよ

    2018/06/23 リンク

    その他
    davs
    davs 慰安婦問題だったら、違法なブロック塀を作れという命令書は見つかっていない、とか、作ったのは業者とか、かばってもらえるのにな。

    2018/06/23 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro 我々はブロック塀が倒壊して児童が亡くなった事実を知っているが当時そのリスクを知っていたのは最初に指摘した専門家だけだったのでは。校長も市教委も自分勝手に解釈して自己解決してる。専門家が違法建築と指摘し

    2018/06/23 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 耐震性不足で古い建築物の補強や建て替えのニュースが多く流れる中で、それが頭になかったというのはバイト君でもありえんだろ。怠慢にもほどがある。

    2018/06/23 リンク

    その他
    azecchi
    azecchi この塀そのものの危険性を指摘されたのに、教委担当は塀の劣化のみ確認して問題無しと判断した。このズレた対応に、間に入っていた学校側にも問題が無かったと言えるのか。

    2018/06/23 リンク

    その他
    dwarfnork
    dwarfnork 本当の問題は学校の建物が危険な状態にあってもきちんと直す予算がほとんどないことなんじゃないかな。 どんどん学校は古くなっていくのに、こういう修繕や是正に予算はほとんどつかない。

    2018/06/23 リンク

    その他
    metro
    metro 揃いの新品の作業着が…なんだかな/専門家の警告に素人が問題ないと最終判断。最終判断者が責任とってね

    2018/06/23 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo やっぱり教育委員会っていらない。責任感もなければ専門性もない。

    2018/06/22 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 顔で判断される世の中にこの顔では不合格、面倒くせぇという表情がありありと

    2018/06/22 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 流石に謝りゃ良いってもんでも無いだろうって気がする

    2018/06/22 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry すごい速さで謝罪なんだけど、点検うんぬんより構造的にだめな建造物だと思う。なぜこんなことになったのか第三者に評価してもらわないと根本的解決にならないのでは?

    2018/06/22 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 伝言ゲームの悲劇かね。教育委員会には「違法状態で危険」という専門家の認識は伝わってなかったんだろうね。

    2018/06/22 リンク

    その他
    d-matchon
    d-matchon 「まあ大丈夫だろう」くらいの感覚だったんだろうな。自分ももっと想像力を働かせて災害対策しておこうと思った。

    2018/06/22 リンク

    その他
    eirun
    eirun “日常的な点検ということで認識が甘かった” おいおい! 非日常な点検はそのまま災害のその現場だろうが。点検は日常の中でやるもんだぞ。

    2018/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    違法の認識「はなからなかった」 ブロック塀点検担当者:朝日新聞デジタル

    簡易な点検だけで「問題なし」と判断していた――。大阪府高槻市の寿栄(じゅえい)小学校でブロック塀が...

    ブックマークしたユーザー

    • shifumin2020/03/14 shifumin
    • kulyvee2018/06/28 kulyvee
    • daybeforeyesterday2018/06/24 daybeforeyesterday
    • death6coin2018/06/23 death6coin
    • matsui8992018/06/23 matsui899
    • uujitoope2018/06/23 uujitoope
    • Barak2018/06/23 Barak
    • qinmu2018/06/23 qinmu
    • HILOKI-T2018/06/23 HILOKI-T
    • tsutsumi1542018/06/23 tsutsumi154
    • usagino-mori2018/06/23 usagino-mori
    • skasuga2018/06/23 skasuga
    • parakeetfish2018/06/23 parakeetfish
    • prdxa2018/06/23 prdxa
    • thesecret32018/06/23 thesecret3
    • ssuguru2018/06/23 ssuguru
    • shumaru25252018/06/23 shumaru2525
    • queserasera7142018/06/23 queserasera714
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事