記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「ない」と記されていたら費用見積もりの段階で対象から外される可能性は捨てきれない。/問題を指摘した専門家は別に点検に来たわけではないからぐるっと回ったのではないか。

    2018/07/02 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH とりあえずメクラ判付くやつ全員きっちりしょっ引くしかないと思う 「メクラ判だから無罪」を許したら何処でも何度でもこれは起きる

    2018/06/30 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker 市教委が適当だったのも確かなんだろうけど、目の前にある塀が「存在しない」って表記されてたときに、「調査しなくていいってことだな!」と勝手に判断しちゃう業者側の方が個人的には信じられないな……。

    2018/06/29 リンク

    その他
    REV
    REV コピペ "現場「これ絶対やばいっすよ」 ヒラ「やばいらしいですよ」 主任「やばいかもしれないって」 係長「懸念すべき事項が一つ」 課長「一つを除き問題ありません」 部長「実に順調です」 社長「うむ」"

    2018/06/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 引継ぎとかの都合で、事務仕事やお役所仕事の形式上あるけど実質、省略していい作業の方に入っちゃったっていう。工事の現場写真みたいに塀の有無の証拠写真も一緒についてたらミス防げたんだろうけどな

    2018/06/29 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 なんだこれ。市教委解散だな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    satovivi
    satovivi こういうのどこでもあるから怖い。引き継ぎスキルがない前任者だと平気で「いままでもそうだったからそれでいいよ」とか「前回の見ながら日付いじればいいだけ」とか言うし。正直、どこの組織も他人事じゃない気が…

    2018/06/29 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 役所の仕事って一事が万事こういう感じ。次の異動までトラブルなければいい感じ

    2018/06/29 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 行政役に立たんな

    2018/06/29 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv まじで、誰も現場に行ってない可能性があるな…

    2018/06/29 リンク

    その他
    pado3
    pado3 正直いって、ありがちな意味不明のチェックリストだと思います。「ブロック塀があったら即是正必要」が伝わっていない。こういうの、周りにごろごろしてません? なお、細かな注釈を付けても解決しません。

    2018/06/29 リンク

    その他
    estragon
    estragon “14年に点検した業者は「前回も『-』だったため調査しなくていいと理解し、調べなかった」とし、17年の別の業者は「調査したが、前回(14年)の報告書の通り『-』とした」と説明”

    2018/06/29 リンク

    その他
    fujikolp
    fujikolp 服を買うための服と同様に、マニュアルを読むためのマニュアルが必要だな

    2018/06/29 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 津波来るまで知らんぷりしてた原発に通底するものがある

    2018/06/29 リンク

    その他
    remcat
    remcat >市教委は…「よく理解していなかった」 >14年に点検した業者は「前回も『-』だったため調査しなくていいと理解 >17年の別の業者は「調査したが、前回(14年)の報告書の通り『-』とした」

    2018/06/29 リンク

    その他
    adchange
    adchange この検査何も意味ないやん…

    2018/06/29 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 前回と違う業者に依頼した際、前回の検査結果を参照出来る仕組みは、もしかしたら良くないのではないか。

    2018/06/29 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 調査してみるもんだね。/点検の点検とか言い出したらきりがないが。

    2018/06/29 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 いじめと一緒でなかったことにしておいた方が面倒事にならずに済む、みたいな

    2018/06/29 リンク

    その他
    Guro
    Guro

    2018/06/29 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p この話、教育委員会に責任を押し付ける話なんだろうか。責任ないとは言えないけど。

    2018/06/29 リンク

    その他
    type-100
    type-100 いや、外部の検査員は「検査する必要なし」「検査したけど問題なし」と間違った判断をしてるんですよ。既報だからこの記事での扱いは小さいけれど。

    2018/06/29 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang こういう検査は日本中にあるだろう。こういうすぐに問題が露呈しないところでは多くの人がいい加減なのを見てきた。これが日本人のデフォルト。

    2018/06/29 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 防ぎようがなかった、でもつらいのに、防げた可能性が高い、だとさらにつらいな。

    2018/06/29 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 点検しちゃったら「要是正」とつけるしか無いけど、じゃあ何で前回は見逃したんだと責任問題になるから、見なかったことにした…という状況を想像した

    2018/06/29 リンク

    その他
    takamocchi
    takamocchi 民間でも形式的に書類作成をしてるとこうなる。ちゃんとした人が引き継いだ時に大問題になるパターン。

    2018/06/29 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 誰も!現場に!行っていなかったのである!

    2018/06/29 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta これは、ひどい

    2018/06/29 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 調べれば山ほど同様の事例が出てきそう。

    2018/06/29 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun シュレーディンガーの塀

    2018/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    倒壊の塀「存在しない」の記号記載 市教委、理解せず:朝日新聞デジタル

    大阪北部地震で大阪府高槻市の寿栄(じゅえい)小学校のブロック塀が倒れ、4年生の女児(9)が死亡し...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2018/07/02 deep_one
    • Barak2018/07/01 Barak
    • quick_past2018/06/30 quick_past
    • FTTH2018/06/30 FTTH
    • gkjm2018/06/30 gkjm
    • utaha2018/06/30 utaha
    • e_denker2018/06/29 e_denker
    • helioterrorism2018/06/29 helioterrorism
    • TERMINATOR_T8002018/06/29 TERMINATOR_T800
    • REV2018/06/29 REV
    • natu3kan2018/06/29 natu3kan
    • tzk21062018/06/29 tzk2106
    • satovivi2018/06/29 satovivi
    • anpaku2018/06/29 anpaku
    • dpprkng2018/06/29 dpprkng
    • mabushii_sign2018/06/29 mabushii_sign
    • Panthera_uncia2018/06/29 Panthera_uncia
    • kujoo2018/06/29 kujoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事