記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mfcats
    mfcats 夏休み中でも補習があるし、そういう子こそ集中して勉強できる環境が整っているべき。

    2018/10/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ただでさえ夏の暑い時期はほとんど夏休みなんだし、その上サマータイム導入したら学校のエアコンはほとんど無駄になるんじゃね?

    2018/10/07 リンク

    その他
    paravola
    paravola (まさにケインズ政策)その後の文科省の調査で、全国の約1万2700校で安全性に問題があるブロック塀があることが判明しており..../(税金で作った)危険なブロック塀を撤去・改修したりするための費用として...

    2018/10/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 日本は母校に寄付する金持ちがいないというのがなんともなぁ。

    2018/10/07 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons 良かった

    2018/10/07 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 わーい

    2018/10/07 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 必要なことにはバンバン金使って欲しい。

    2018/10/07 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 これは粛々と進めて欲しい案件。多分誰も反対しないだろう(こういう満場一致で通りそうなの無視して野党は反対ばかりとかいう人いるよね)

    2018/10/07 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY オリンピック開催と称してつもり貯金してから開催中止したらなんかいろいろできるんじゃないの?

    2018/10/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday へぇ

    2018/10/07 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 良いことだ。声を上げるのは大事だね。

    2018/10/07 リンク

    その他
    kootaro
    kootaro これ自体は悪く無いんだけど、教員の増員と育成が最重要だとおもいます。

    2018/10/07 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 どんどん行こう。税金は未来への投資なんでしょ?終わった人達の延命の為にあるはずではないと信じている。

    2018/10/07 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely ふるさと納税肯定派の父親が小学校のエアコンを盾にしてたけど、それはやはり国政が担うべき案件なんだよ

    2018/10/07 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 オリンピックなんぞに使うよりこっちだろう。

    2018/10/07 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 良いニュース

    2018/10/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 塀の撤去は自治体の仕事だし、エアコン設置は電設がらみで予算では足らなそう。夏は暑いので夏休みがあるし、猛暑時の具体的対応策策定に金を使えば?エアコン設置で夏休みを無くして母親の労働を促すなら分かる。

    2018/10/07 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 これは良。犠牲が出ないと出来ないというのがなんともやるせないが。

    2018/10/06 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo これは良い予算の使い方。1千億でエアコンつけれるなら、五輪の2兆円(3兆という説も)あったらここ数年の災害の被災地支援と、子育て支援かなりできたのにな。国賊レベルの無駄遣いが現在進行中なのが残念すぎる。

    2018/10/06 リンク

    その他
    faifan
    faifan 全部の校舎の構造改装には足りなさそうだから、結局家庭用エアコン付けただけになって10年後に故障続出してそう

    2018/10/06 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 電気代も毎年出せよ。

    2018/10/06 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 国公立の小中高は3万3000校あるんだが、1/3に導入するとしても1校1000万の予算でいけるのかなー。1部屋100万ぐらいしそうだけど。

    2018/10/06 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 地震からやっと対策する自民党って感じなんだけど、やらないよりはやる偽善って感じで安倍のポピュリズムにイラっとする(´・_・`)野党が評価できるかが器にでるかな

    2018/10/06 リンク

    その他
    estragon
    estragon まずは良いことだと思う。次は付ける・止めるや、継続的な検査と言った、運営の整備だな

    2018/10/06 リンク

    その他
    justsize
    justsize クーラーはマジで学習効率上がる。(今年から入った

    2018/10/06 リンク

    その他
    lilymama
    lilymama 素晴らしい。日本の未来を作る子どもたちの為にどんどん使って欲しい。

    2018/10/06 リンク

    その他
    astrocyte
    astrocyte え?電気代は?

    2018/10/06 リンク

    その他
    kowa
    kowa 素晴らしい!補正予算だから半年で使い切らなきゃいかんのだけど生産が間に合うかな

    2018/10/06 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 何にせよありがたい

    2018/10/06 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen ↓「補正予算案」だから来年度予算の2400億円のとは別枠であり、今年度予算に追加という話/工事費に対して国からの予算割合は決まってた筈だから、後は各自治体が予算確保する必要はあったかと。

    2018/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教室にエアコン、塀を撤去 政府が1千億円の補正予算案:朝日新聞デジタル

    政府は5日、公立学校で教室にエアコンを設置したり、危険なブロック塀を撤去・改修したりするための費...

    ブックマークしたユーザー

    • mfcats2018/10/09 mfcats
    • urashimasan2018/10/09 urashimasan
    • digitalglm2018/10/08 digitalglm
    • dhrname2018/10/08 dhrname
    • kana03552018/10/08 kana0355
    • Outfielder2018/10/07 Outfielder
    • paravola2018/10/07 paravola
    • agrisearch2018/10/07 agrisearch
    • mgl2018/10/07 mgl
    • jegog2018/10/07 jegog
    • yoiIT2018/10/07 yoiIT
    • mirucons2018/10/07 mirucons
    • greenbuddha1382018/10/07 greenbuddha138
    • lonelyman2018/10/07 lonelyman
    • legoboku2018/10/07 legoboku
    • usagix42018/10/07 usagix4
    • kori31102018/10/07 kori3110
    • AyeBee_TY2018/10/07 AyeBee_TY
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事