新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kigyourengou
    kigyourengou https://youtu.be/CqKUtpHQNWc 国はいくらでも借金できるって言ってたじゃん。

    2019/07/24 リンク

    その他
    RRD
    RRD 今の日本では、強者が嘲笑すればみんなそれについていくからなあ。

    2019/07/24 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer "給付を増やして負担は減らしてということが成り立つと、れいわの方は思っておられるわけでしょ"これ皮肉じゃなくてただの理解不足か悪質な印象操作でしょ。

    2019/07/24 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru この記事、麻生さんはれいわの主張をよく分かってないことを付け加えないと意味ないんよ。皮肉ではなくて間違いなんだから。

    2019/07/23 リンク

    その他
    hanagesan
    hanagesan バランスを考えるならば消費税増税と並行して法人税も上げるべきだし異次元の金融緩和による国債買取オペも止めるべきでは

    2019/07/23 リンク

    その他
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 真っ当な事を言っているように見えて、セットで法人税減税をしている。誰のために政治をやっているかは明白。

    2019/07/23 リンク

    その他
    enjoymoon2
    enjoymoon2 消費税は消費にペナルティを与えインフレを減速させる手段。円安輸出増などの外因でもない限り税収が増えるわけではないので、バランスはむしろ崩れる。

    2019/07/23 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 増税と社会保障改悪の両方を実践しといてよう言うわ!

    2019/07/23 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 将来的に負担する人間が減っていくんだけどなぁ

    2019/07/23 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot ぶっちゃけ消費税廃止は別にしなくていいんだよね。当面財政赤字を増やし、消費換気することが急務なので、5%への減税という案が出てきた。そういうロジックを無視して紋切り型の返しで難じても仕方ない。

    2019/07/23 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 番記者の仕事はそのついてる政治家の台詞を無批判に垂れ流すことなんですかね。選挙の時だけじゃなくてこういう発言の一つ一つにファクトチェックを入れてもええんやでというかそうして欲しいところ

    2019/07/23 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 「私どもは少なくとも負担と給付のバランスは常に考えていかねばならんもんだと思っています」富裕層への富の給付と貧困層の負担をバランスよく常に考えているってことですね

    2019/07/23 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov これは麻生の立場からすれば真っ当な批判だと思うけど、れいわ的には「福祉財源/予算の枠内で」負担と給付をバランスさせる必要はなく(消費税自体も目的税ではない)法人税を財源にすればいいじゃんという話になる

    2019/07/23 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk id:mokomokotezawari 8%に上げてからも税収上がり続けているから、いつまでも「消費税あげたら税収減る」は使えないよ。// 財務大臣がたかだか国会議員2名程度の新米政党を意識するんだから、山本太郎も出世したよね。

    2019/07/23 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 障がい者を政治利用して消費増税をします!と麻生太郎は主張されてますね。これは抗議しないと駄目な奴でしょ。今後高齢な麻生さんも障がい者になる可能性があるのに自ら首を締める発言をしてどうすんのかな。

    2019/07/23 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 国民の負担ばかり増やして給付は減っていく一方の現状にさせた張本人が言うことは違うね。どういうバランス感覚だと老後2000万円が必要になるレベルの福祉になるんだろ。

    2019/07/23 リンク

    その他
    mokomokotezawari
    mokomokotezawari これは過去消費税を増税したときに税収が下がってるんだから自民党・麻生のほうが間違っている。消費税は財源ではなく総税収を減らすだけの悪手に過ぎない。それこそ増税で減る税収分の財源はどうするか説明すべき。

    2019/07/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 おめー、消費税何に使うって言ってた?

    2019/07/23 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso れいわは法人税と所得税の累進課税により消費税に代えて負担すべきということを主張している。財務大臣も新聞記者もわかってないのか?それともミスリード狙いですか?

    2019/07/23 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf いやいやいや、さすがにそれは新興政党の主張に対して、消費税徴税開始時から福祉に使うと言って、その度反故を繰り返してきた既存政党が言えるセリフじゃないでしょ…^^;

    2019/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    れいわの主張に麻生氏皮肉「負担と給付考えていかねば」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は23日の閣議後記者会見で、参院選の争点となった10月の消費増税をめぐり、「消費税...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2019/07/24 emiladamas
    • kigyourengou2019/07/24 kigyourengou
    • RRD2019/07/24 RRD
    • neet_modi_ki2019/07/24 neet_modi_ki
    • a-lex6662019/07/24 a-lex666
    • oka_mailer2019/07/24 oka_mailer
    • usutaru2019/07/23 usutaru
    • hanagesan2019/07/23 hanagesan
    • jkr2348fsfsd2019/07/23 jkr2348fsfsd
    • enjoymoon22019/07/23 enjoymoon2
    • theNULLPO2019/07/23 theNULLPO
    • July1st20172019/07/23 July1st2017
    • howlingpot2019/07/23 howlingpot
    • el-condor2019/07/23 el-condor
    • Barak2019/07/23 Barak
    • grdgs2019/07/23 grdgs
    • muchonov2019/07/23 muchonov
    • dc42jk2019/07/23 dc42jk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事