記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    muchonov
    muchonov 報道で、菅氏の地元の同級生が「もし菅総理に菅官房長官がついてればもう少し保ったんじゃないですかね」と言ってた。自分は官房長官時代も「0回答の人」という認識でそこまで高く評価してないけど、気持ちはわかる

    2021/09/06 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 嘘つきサイコパス安倍の尻拭いをさせられた菅→菅も無能だったので敗戦処理に失敗。安倍と菅は官僚を恫喝して支配したので親身の協力を引き出せなかった。田中角栄は官僚が神輿を担いでトップに上り詰めた。菅は小物

    2021/09/04 リンク

    その他
    mito2
    mito2 ある意味「菅の乱」だったよな。「しらーって感じですよ。」

    2021/09/04 リンク

    その他
    myogab
    myogab 所詮、自前で推薦人20人を従えている人間でないと、何時でも背後から斬られる手駒から脱却はできないよな…。結果的に、自ら人事を口にしたのが自爆スイッチだったな。岸田につられたとしても。

    2021/09/04 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 朝日、焦ってるねぇ…乱発しすぎ

    2021/09/04 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 菅総理の功績をたたえるコメントはTwitterとかで見かけるけど、そのわりに続投を望む声は不思議なことに見かけないんだよな

    2021/09/04 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 小泉進次郎幹事長での一発逆転を考えていたのでは。4日連続面談は、小泉進次郎からの進言のためじゃないよね。そこから進次郎経由で神奈川勢で距離が近い河野太郎へのバトンタッチが計画されていたとみる。

    2021/09/04 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 大筋としてはコロナに打ち負かされた証としての退陣なんだろうけれど、変に暴れなければ総裁選は乗り切れたのではないか、という気も。まあ後の祭りだね。

    2021/09/04 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 人気無い神輿は捨てられる定めとは言え、陰湿なやめさせ方だ。

    2021/09/04 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「首相の求心力は急降下していたが、なお反転攻勢の機を探っていた」「2日には「人事はやる。その先のことは、また考える」と語っていた」「だが、首相の足元は、もはや踏ん張りがきかないほどにぬかるんでいた」。

    2021/09/04 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 麻生切ろうとして失敗したんかな?

    2021/09/04 リンク

    その他
    furseal
    furseal まあ、誰かが書いていたシナリオ通りで、菅首相にはそれを覆すだけの組織内基盤がなかった。それだけのこと。誰がやっても批判される時期に、安倍前首相の代わりに袋叩きにされる役割に過ぎなかった。

    2021/09/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ホント、不思議なんだけど、総選挙に負けて辞職するだけ(or その前に総裁選に負けて新総理の下で冷遇されるだけ)の選対本部長や幹事長を、誰かが受けてくれると思ったのか?

    2021/09/04 リンク

    その他
    hitac
    hitac コロナで酷い非難にさらされるなんて今は世界中の宰相が味わってる事だと思うけど、どうして日本の首相は放り出して辞めちゃうのかな。2代連続で。そんなに特別にストレスに晒される要因があるのか?

    2021/09/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 選対委員長打診を断った側近、普通は名前出ないのに、林幹雄幹事長代理と具体名挙がってるな。記者はバレバレでも名前出さないので、林本人が断った事知られた方が利益だと判断してる。現体制は完全にレームダックだ

    2021/09/04 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 自助が全てですから

    2021/09/04 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 支えてきた人がいざとなったら支えずにニヤニヤしてる人たちばかりなのが今の自民党の本質だからね(´・_・`)共闘してた大阪の公明党や維新も手のひらくるりんしたんじゃね

    2021/09/04 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 その求心力は心の中の産物で最初から存在しなかったのでは

    2021/09/04 リンク

    その他
    Barton
    Barton 推薦人20人集められなかったんだろ。支持率低いし、パワハラ体質だし、コロナ禍では無力だし、自民党の議員は選挙に落ちるのがイヤだからこれを機に見捨てろ、となっただけよ。だから総裁選に全力を尽くしている。

    2021/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最後の切り札を封じられた菅首相 「結局支える人がいなかった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • muchonov2021/09/06 muchonov
    • memorial42021/09/04 memorial4
    • hamamuratakuo2021/09/04 hamamuratakuo
    • mito22021/09/04 mito2
    • ikuwomaru2021/09/04 ikuwomaru
    • myogab2021/09/04 myogab
    • iwiwtwy2021/09/04 iwiwtwy
    • mobile_neko2021/09/04 mobile_neko
    • okbc992021/09/04 okbc99
    • brain-box2021/09/04 brain-box
    • kuroyagi-x2021/09/04 kuroyagi-x
    • mojisan2021/09/04 mojisan
    • vox_populi2021/09/04 vox_populi
    • lifefucker2021/09/04 lifefucker
    • furseal2021/09/04 furseal
    • yas-mal2021/09/04 yas-mal
    • hitac2021/09/04 hitac
    • kechack2021/09/04 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事