記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi  いまはなき雑誌ぴあの点数だと、興奮して満点連発するキッズが多数いた結果、こどもむけ映画にやけに平均点が高いのがあった、とか、その辺は経験ですな

    2014/04/07 リンク

    その他
    hex64
    hex64 人生では失敗は糧になるんだから、駄作って言われる映画を見るのもたまにはいいんじゃない?【映画をもっと楽しむためのコラム】 - A LA CARTE

    2014/04/06 リンク

    その他
    olimar619
    olimar619 クソ映画がクソって分かったのもまた経験

    2014/04/06 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 日本にはテレビ東京の午後ローという駄作映画放映番組が存在しています。

    2014/04/06 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi …何と戦ってるんだ?

    2014/04/06 リンク

    その他
    dktalk
    dktalk 面白い映画を観ようと思うから駄作に出会うんであって、率先して駄作をみる必要性がどこに?1位を狙うから2位になるわけで、『2位じゃだめなんですか?』という視点はただただ無駄なだけだと思うけどな。

    2014/04/06 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「こんな映画でも監督とかやって、お金出してもらえるんだー」って自分を慰めろってことですね:-p まあ、「凡作アニメ」は視聴をやめても「駄作アニメ」はやめられなかったりはする。

    2014/04/06 リンク

    その他
    LaNotte
    LaNotte 駄作(と感じた作品)を観た時のショックと怒りは人生の糧になるのでしょうか…

    2014/04/06 リンク

    その他
    uturi
    uturi 「他人の意見を気にし過ぎない方が良い」は同意だけど、2時間無駄にした絶望感はなかなか回復出来ない。それが劇場で1800円も払うなら尚更。

    2014/04/06 リンク

    その他
    R2-3PO
    R2-3PO 駄作のお陰で名画がより一層輝く、というのはあると思う。だけど、劇場鑑賞が駄作続きだと個人的名画をBlu-ray等で観てた方がマシか、と思うこともある。ただし、失敗を完全に拒絶したら道楽として終了な気もする。

    2014/04/06 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 駄作にかまけていられるほど人生は長くない。

    2014/04/06 リンク

    その他
    shachi01
    shachi01 時間がないから下調べしてお薦めみて、駄作だったら、許せないわ。それがプロなら尚更感。まあ、駄作のおすすめ作品がここに無いのも、なんかずるい。このコラム、逃げ?!

    2014/04/06 リンク

    その他
    kuuga3600502
    kuuga3600502 その通りだと思うけど先日見た「夜明けのゾンビ」は久々に酷かった。

    2014/04/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 今日観た映画は予告編と実際の内容がかなり違う(婉曲表現)映画だったが、面白かった。「失敗」を恐れてていたら、当然、見てなかっただろう。つまり『周りの評価』以外にも罠は案外多い。

    2014/04/06 リンク

    その他
    dcfmpm
    dcfmpm 俺『シベリア超特急』はまだ未見なんだ。

    2014/04/05 リンク

    その他
    itotto
    itotto 他人がくだした評価は気にし過ぎない方がいいっていうのは同意かな。ただそれを駄作も観ようという言葉で表現されるとうーん違うかなと思う。

    2014/04/05 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 駄作ってB級とか?

    2014/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人生では失敗は糧になるんだから、駄作って言われる映画を見るのもたまにはいいんじゃない? - 映画と暮らしのブログ

    意外と好評の真面目コラム。批判もありますが批判あってこそ価値があるので恐れず続けていきたいと思い...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2014/04/07 maturi
    • odaiji2014/04/06 odaiji
    • atoh2014/04/06 atoh
    • hex642014/04/06 hex64
    • olimar6192014/04/06 olimar619
    • kaitoster2014/04/06 kaitoster
    • seri-pee1842014/04/06 seri-pee184
    • takuma10212014/04/06 takuma1021
    • Tomosugi2014/04/06 Tomosugi
    • dktalk2014/04/06 dktalk
    • baubau1102014/04/06 baubau110
    • mohno2014/04/06 mohno
    • LaNotte2014/04/06 LaNotte
    • uturi2014/04/06 uturi
    • R2-3PO2014/04/06 R2-3PO
    • kenjou2014/04/06 kenjou
    • hiroroEX2014/04/06 hiroroEX
    • fusanosuke_n2014/04/06 fusanosuke_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事