記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bullet7
    bullet7 麻雀とかもローカルルールがローカルルールとして比較的認知されてるものはいいんだけど大富豪とかはローカルルールの幅が広すぎて大人になってやるとルール決めが面倒なうえに下手すると揉める

    2019/05/08 リンク

    その他
    whoge
    whoge もう30年くらい遊んでないな。みんなそんなにやる機会あるんか。

    2019/05/08 リンク

    その他
    tsz
    tsz 公式サイト「おもしろいルールを考えて、 自分たちだけのルールを 作っちゃおう! 」

    2019/05/08 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin 積み重ねできないと思っていたのに、周りではそのルールだったのに違和感あった。日本に限らない話なのが重要なのか

    2019/05/08 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi リプ欄で反乱が起きてる

    2019/05/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi えっそうなん??でもそしたらほぼ運ゲーにならない?

    2019/05/08 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko UNO前に隠し玉もっとく駆け引きがおもしろいのに問答無用で食らったらただの胸糞ゲーになりそうな

    2019/05/08 リンク

    その他
    akm7160
    akm7160 ドローが積み重ねられていく時の緊張感好きだけどな

    2019/05/08 リンク

    その他
    cowbee
    cowbee ここ最近買ったUNOに普通にスタックするルール書いてた気がするなぁ

    2019/05/08 リンク

    その他
    kits
    kits 説明書を読んでいたのでスタックはあくまでローカルルールと認識してた。

    2019/05/08 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen それおかしいだろと思いつつ喧嘩にならないように喰らってました

    2019/05/08 リンク

    その他
    ajides
    ajides 大富豪とUNOはローカルルールあるから事前にルールについて話し合っておきたいよね。 とはいえ、これは覚えとかなきゃ。

    2019/05/07 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 同じ札なら自分の番じゃなくても出せる速攻ルールがおもろいぞ。順番の人との先に出し合いになってカードすぐぼろぼろになるけど…

    2019/05/07 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni スタックはローカルルールの華。

    2019/05/07 リンク

    その他
    hourei
    hourei 海外公式Twitterで発表

    2019/05/07 リンク

    その他
    chab_day
    chab_day 重ねはともかく、点数制のほうが絶対面白い。我が家点数制5回戦とかやっている。負け方が大事になる。

    2019/05/07 リンク

    その他
    klaps
    klaps え、みんな点数計算してないの?何も面白くないじゃん

    2019/05/07 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks UNOとアメリカンページワンのルールがときどき混ざる

    2019/05/07 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak USO

    2019/05/07 リンク

    その他
    daisuw
    daisuw 嘘だろ、、、

    2019/05/07 リンク

    その他
    keeeeei
    keeeeei なんならD2やD4を出された場合、スキップで隣の隣に、リバースでもともとDを出した人に、つてやるとめちゃくちゃ盛り上がる

    2019/05/07 リンク

    その他
    nisezen
    nisezen ドロー4を出した場合先に色を宣言して、次の人がその色を含むドロー2を2枚持っていたら対抗して出せるルールだった

    2019/05/07 リンク

    その他
    z-heaven
    z-heaven まあでも、参加者(もしくはGM)の同意を得てルールを改変できるのはアナログゲーのいいとこだしなー。

    2019/05/07 リンク

    その他
    gabari
    gabari これ、日本版でも説明書にちゃんと書いてあるで。公式ルールは重ねられない。

    2019/05/07 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto ルール厨だったので、ドロー重ね、断固拒否していたなぁ。

    2019/05/07 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 ええええええええええええええ

    2019/05/07 リンク

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 説明書どっかいっちゃったんだよなー そういえば公式ルールで遊んだことないわ

    2019/05/07 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi ちゃんとポイント制で遊ぶと、抱えて死ぬと大ダメージなので早く処理したいけど効果的には使いたいというジレンマが現れる。最下位決めゲームにすると、Draw4引いたもん勝ちの運ゲーになっちゃうでしょ。

    2019/05/07 リンク

    その他
    yun2dot0
    yun2dot0 えー?僕のとこではスタックするルールでした。

    2019/05/07 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom ドロー重ねでイジメることはできないんだ

    2019/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2019/05/09 gggsck
    • etgyegytgryte2019/05/08 etgyegytgryte
    • naoto55112019/05/08 naoto5511
    • tksmykz2019/05/08 tksmykz
    • bullet72019/05/08 bullet7
    • deep_one2019/05/08 deep_one
    • kanedasakae2019/05/08 kanedasakae
    • igatea2019/05/08 igatea
    • whoge2019/05/08 whoge
    • tsz2019/05/08 tsz
    • txmx52019/05/08 txmx5
    • nijigenjin2019/05/08 nijigenjin
    • kurotsuraherasagi2019/05/08 kurotsuraherasagi
    • astronomy7102019/05/08 astronomy710
    • kkobayashi2019/05/08 kkobayashi
    • anguilla2019/05/08 anguilla
    • hagure0072019/05/08 hagure007
    • kiyo_hiko2019/05/08 kiyo_hiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事