新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ewq
    ewq 休暇が取れればいいけど(それでもしんどいけど)、子供見ながら在宅勤務なんて無理だよ、こないだ保育園の休園で2週間そうしたけど、発狂寸前だった。ひとり親なので預けることにする。

    2020/04/10 リンク

    その他
    MiG
    MiG 夫婦ともに急に在宅勤務になったけど予想以上に無理。どちらかが面倒見て片方がやっと仕事できる感じ。補償つき休業にしてくれたらどんなにいいか…

    2020/04/10 リンク

    その他
    vraid
    vraid 保護者の休暇とセットでないと駄目だ。1歳2歳の子供は基本的に目が離せないので他のことには集中できない。在宅なら仕事しながら見れるでしょは子育て未経験者(小池)の妄想。保護者の休暇取得を同時に要請すべき。

    2020/04/09 リンク

    その他
    nyama02
    nyama02 在宅勤務であれば子供を保育園に預けなくていいと思っている人が世の中かなりの数いるな…とは思ってた

    2020/04/09 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten うちの子の保育園は「両親共に医療従事者・介護・福祉・警察官・消防・金融業・運送業・スーパーなど食品に関わるお仕事」などの場合だけ預かってもらえる。

    2020/04/09 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 緊急時だから仕方ないかなとは思うけど終わりが見えないからな…

    2020/04/09 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 子供がいては仕事にならないというのはよく分かるのだけれど、仮に都市をロックアウトし、他人との接触を8割減らしても、託児施設に平時同様に幼児が集まれば、そこから感染が広がってしまうのよ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor けっこう区ごとにバラつきがあるのよね

    2020/04/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks うちも登園自粛を言われてきた。困ったもんだな

    2020/04/09 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 在宅テレワークでも育児しながらは厳しいうえ、そもそも在宅でできない仕事の方がずっと多い。ただでもコロナで業績下がる中、親に失業しろと?園児と先生の健康の為だが頼むから補償とセットにして

    2020/04/09 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 介護デイサービスとかはどうなってんだろ

    2020/04/09 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 「自粛」の意味って閣議決定してたっけ…保育園がないと普通は仕事出来ないよ。休業&休園&医療やスーパーなど必要な業務をされる方の子のみ登園、のように、就業関連と保育はまとめて指針を出してくれ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 順番が逆だろ。補償=>休業=>保育園自粛だよ

    2020/04/09 リンク

    その他
    interstella
    interstella 「在宅勤務の場合は家庭で」無茶なことを言わないでほしい。もともと在宅で仕事してるが、子供いたらできないから保育園がある。

    2020/04/09 リンク

    その他
    mugimugigohan
    mugimugigohan 年長の上の子だけなら見ながら仕事できる。下の一歳児は無理すぎる…。

    2020/04/09 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 子供の面倒観ながら在宅勤務は大変そう

    2020/04/09 リンク

    その他
    issai1010
    issai1010 子供がいない人からすれば、在宅ワークと育児の同時進行は、工夫次第で出来ないこともないだろうと思うかもしれない。俺も昔はそう思ってた。実際は相当厳しい。何度もチャレンジしたけど無理だった。

    2020/04/09 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 医療従事者の方のお子さんもいるわけで、ここから既に医療崩壊ははじまってるのね。。。

    2020/04/09 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 まぁ欧米でも保育所は医療関係者とかの最重要職種の子供以外はほぼ休園中やで。共稼ぎ世帯はみんな子供が寝た後の夜や週末に仕事してボロボロだよ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "自粛か休園かに関わらず、医療関係者など職業を限定して特別に預かったり、どうしても仕事を継続する必要がある親になどに対しては個別に相談を求めたりしている"、世界的にもこういうやり方が標準のよう。

    2020/04/09 リンク

    その他
    buu
    buu 一人子供がいるだけでも、食事作って食べさせて、洗い物して、洗濯して、危ないことしてないか見て、話しかけられたら返事して、買い物行って、合間で自分も食事して、自由時間なんて昼寝の間の2時間ぐらいだぞ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    satovivi
    satovivi これやったら看護師とかの確保が難しくならない? 北海道のニュースでやってなかったっけ?

    2020/04/09 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 在宅勤務は休みではありません。在宅だから子供の面倒をみながらというのは、子連れ出勤とほぼ同義。在宅で通勤時間は無くなるので、保育時間の短縮は可能だと思います。

    2020/04/09 リンク

    その他
    mon_sat
    mon_sat 保育園休園→基本在宅勤務を認める流れができると否が応でも接触率は低くなりそう。あとは医療関係者等のお子さんの受け入れ先が確保できたら。

    2020/04/09 リンク

    その他
    Snail
    Snail 保育園も休園かぁ、てかうちの前の学童はガンガンやってるんだよね。これ閉鎖はしないの?結構なクラスターになりうるよなぁっていつも遠巻きに見てるけども。いや、色々と事情があるだろうから、仕方ないが。

    2020/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緊急事態宣言、東京23区の保育園はほぼ全て「休園」か「自粛要請」に【新型コロナ】

    新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、対象となっている東京都内の保育園では...

    ブックマークしたユーザー

    • sirosirocat2020/05/26 sirosirocat
    • kaminashiko2020/04/10 kaminashiko
    • ewq2020/04/10 ewq
    • MiG2020/04/10 MiG
    • vraid2020/04/09 vraid
    • ikioiamatte2020/04/09 ikioiamatte
    • nyama022020/04/09 nyama02
    • d_description_late2020/04/09 d_description_late
    • swingwings2020/04/09 swingwings
    • uchiten2020/04/09 uchiten
    • sand_land2020/04/09 sand_land
    • slovary98982020/04/09 slovary9898
    • funare2020/04/09 funare
    • yujimi-daifuku-22222020/04/09 yujimi-daifuku-2222
    • joshitalk2020/04/09 joshitalk
    • fourddoor2020/04/09 fourddoor
    • h1roto2020/04/09 h1roto
    • Tsujimon2020/04/09 Tsujimon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事