記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inulab
    inulab ニコ生の30分縛りいつまで続けんだろ

    2014/05/22 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki GIFアニメには対応しないの?

    2014/05/22 リンク

    その他
    atty
    atty アクセスのうち何%がH.265デコードできるクライアントなんだろ? ほぼゼロに近い気がするんだが…。

    2014/05/22 リンク

    その他
    kana321
    kana321 ニコニコ動画で今夏ごろから新動画コーデック「H.265/HEVC」による配信が始まる。圧縮率が2倍に高まっており、トラフィックの緩和が期待できるという

    2014/05/22 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack WebMの方が筋がいいと思うんだがな。少なくともAndroid勢はほぼサポートされてるし。IE率が高いんだろうか。

    2014/05/22 リンク

    その他
    chiike
    chiike ニコニコはユーザーに負担になる事を意図的に選択しまくって成長してきた珍しい企業

    2014/05/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 倍速モードの実装とかプレミアムでも低画質を選ぶ頻度を調整できるとか、PCよりiOS版のほうが機能的に進んでる気がするけど、これも携帯デバイスが先に対応しそう。

    2014/05/22 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman ブラウザが対応してない。youtubeはどうなんだろ。

    2014/05/22 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 だから、プレミアムでも常に低画質にできる設定作れよな。無駄に解像度高い動画に毎回eco=1つけるの面倒なんだよ。

    2014/05/22 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white いい加減PC買い換えろよ

    2014/05/22 リンク

    その他
    kksg
    kksg はやく WebM 普及してくれ

    2014/05/22 リンク

    その他
    felt87
    felt87 "ただ、視聴にはデコーダを搭載する端末が必要な上、PC用Webブラウザも未対応。"ということでデコーダーが載ったスマホだけって話みたいね。 / ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待 - ITmedia ニュース

    2014/05/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono Flash対応してないよなあ、と思ったけどむしろケータイニーズなんじゃなかろか。ドコモのチップじゃないけど。

    2014/05/21 リンク

    その他
    damedom
    damedom トラフィック軽減されてもそれ以上にデコード負荷ががががが

    2014/05/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi [[H.265]

    2014/05/21 リンク

    その他
    hemon
    hemon 圧縮率2倍だけど、エンコード時間がcore i7でh.264の4倍なのが(白目

    2014/05/21 リンク

    その他
    kilinbox
    kilinbox PCブラウザでの環境が整ってない分、まだ気が早いのではと思ったが、対応できるから対応したんだろうな。昔のauガラケーへの対応方法(ボタン連打プレイヤー)を思い出したら不思議でもなかったわ。

    2014/05/21 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP とりあえずDivXいれとくか…

    2014/05/21 リンク

    その他
    urtz
    urtz どうせならH.265+opusで無駄に未来を先取りした初の動画サイトとなってほしい

    2014/05/21 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ユーザーがアップロードする動画フォーマットへの影響はどのくらいあるのかな。/視聴可能な環境が全ユーザの0.3%とかいうオチだったり?(やがてふえていくにしても

    2014/05/21 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river VP9「…」

    2014/05/21 リンク

    その他
    siteworkers
    siteworkers なるほど

    2014/05/21 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee 今のところFlash Playerも未対応なのか。

    2014/05/21 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 flashもブラウザも対応してないのにどうやって見るの?

    2014/05/21 リンク

    その他
    kussun
    kussun 4K見据えた先行実装って感じだな。

    2014/05/21 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic プレミアム会員で低画質モードにしても生がブツブツ止まる現状は本当になんとかしてほしい。

    2014/05/21 リンク

    その他
    rakka74
    rakka74 PC用Webブラウザが未対応なのに配信を始めるってどういうこと?

    2014/05/21 リンク

    その他
    CAX
    CAX dアニメストアで対応するって話になっていた「H.265」か。新しいiPhoneが対応すれば普及が進みそうだけど、その前にまずはQuickTime?

    2014/05/21 リンク

    その他
    n2s
    n2s 現時点でFlash PlayerからしてH.265未対応なんでPCで再生できるかどうか自体が>id:hycon / 例えば「DivX WebPlayer入れろ」なんてことにはならないだろうしなぁ

    2014/05/21 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 「ただ、視聴にはデコーダを搭載する端末が必要な上、PC用Webブラウザも未対応」 "ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待 - ITmedia ニュース"

    2014/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待

    ドワンゴとニワンゴは5月21日、「ニコニコ動画」で今夏ごろから新動画圧縮規格「H.265/HEVC」による配信...

    ブックマークしたユーザー

    • yutamoty2014/05/25 yutamoty
    • hush_in2014/05/22 hush_in
    • inulab2014/05/22 inulab
    • low_tower022014/05/22 low_tower02
    • yaoyasann222014/05/22 yaoyasann22
    • arumuko2014/05/22 arumuko
    • maidcure2014/05/22 maidcure
    • shinagaki2014/05/22 shinagaki
    • alphabet_h2014/05/22 alphabet_h
    • atty2014/05/22 atty
    • teruyastar2014/05/22 teruyastar
    • FFF2014/05/22 FFF
    • kana3212014/05/22 kana321
    • YAA2014/05/22 YAA
    • kazeburo2014/05/22 kazeburo
    • sotokichi2014/05/22 sotokichi
    • beth3212014/05/22 beth321
    • flyiruka2014/05/22 flyiruka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事