記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    namisk
    namisk 土器の圧痕から虫の卵を探すという手法は一般的なのだろうか。。

    2016/02/15 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y GeormonのGだと。

    2016/02/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/10 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 よくこんなの見つけたな。種子の痕跡とか探していたのだろうか。

    2016/02/09 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「クロゴキブリは中国南部が起源の外来種とされており、土器から圧痕が見つかったことから、約4300年以前に大陸から日本に渡来したか、あるいは実は外来種ではなく、日本在来種である可能性も考えられるという」

    2016/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “縄文のG”発見 4300年前の土器からゴキブリの卵 熊本大

    圧痕を現生のゴキブリのものと比べたところ、クロゴキブリのものによく似ているという。クロゴキブリは...

    ブックマークしたユーザー

    • tuki09182017/02/22 tuki0918
    • namisk2016/02/15 namisk
    • seknss2016/02/10 seknss
    • RIKKUN2016/02/10 RIKKUN
    • cohal2016/02/10 cohal
    • kazu_levis5012016/02/10 kazu_levis501
    • ume-y2016/02/10 ume-y
    • Sephylon10182016/02/10 Sephylon1018
    • daybeforeyesterday2016/02/10 daybeforeyesterday
    • Galaxy422016/02/09 Galaxy42
    • agrisearch2016/02/09 agrisearch
    • bbmwtp1232016/02/09 bbmwtp123
    • mark_brown2016/02/09 mark_brown
    • myitnews2016/02/09 myitnews
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事