記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 多くの家庭は単相三線式で100Vが2つに別れてる感じだから、家の半分にしか届かないのではないかなあ。あとノイズフィルタが充実した機器を使ってると入力のコンデンサで高周波成分は消されてしまう。

    2019/08/20 リンク

    その他
    moccai
    moccai すごい

    2019/03/26 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 気になる

    2019/03/26 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 2年くらい前にPLC買って試したが、実家の3階に片方置いてもう片方を車庫に置いたら通信速度が100kb/s切ったからイラネ。ノイズ耐性とかそっちを何とかして欲しい

    2019/03/26 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte PLCが1GBですって?普通に欲しいんだけど。

    2019/03/26 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE ウチでは生きてますよ。PLC

    2019/03/26 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n IEEEで標準になったという話と、一般的に使われるかは別の話。

    2019/03/26 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/fRCm93hSAX

    2019/03/26 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 干渉がありすぎて使い物にならないっていうのを聞いたけど、改善されたのかなぁ・・・マンションとか、コンセントの方が多いので、使いみちはあると思うけど、結局ノイズがひどいならもうどうにもならないような・・

    2019/03/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 PLC が一般家庭に普及することはもう無さそうだけど、ちゃんとアップデートし続けてるのすごい。住空間もまだターゲットとしているような口ぶりだけど、本命は記事中にもある通り "ビル内や工場" なのかな?

    2019/03/25 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 無線がいまいちだけど今から配線引くのもクソだるいという感じなので早く製品になってくれ。

    2019/03/25 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 無線が飛ばない&配線しにくい古い石造りの家屋がそれなりにある欧州では普及してる模様。(気密性も多分影響してる)

    2019/03/25 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita PLC…おまえ…生きていたのか…

    2019/03/25 リンク

    その他
    Cald
    Cald PLCまだ生かすのか

    2019/03/25 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 コメントがひどい言われよう。感覚的には、近くのコンセントにacアダプターを挿しただけで波形なまるんじゃないの?という気がせんでもない。詳しくは知らんけどな

    2019/03/25 リンク

    その他
    REV
    REV 実家方面でLANが届いていない件、PLCが不通で中継器も適当な位置にコンセントが見当たらず、Mesh Wifi持ってうろついていたら机の陰にコンセントを発見。やっと(ほぼ)無料で通信できるようになった。どうも相性がわるい

    2019/03/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou もうあきらめた方がいいと思うわ。

    2019/03/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 関係ないが、会社で配線張り替えの見積もりとかあった時に「なるほど、これだけ面倒だとPLCが魅力的に思えてくるわ」と思った。

    2019/03/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 2006年頃に問題視されたノイズの問題は、どうなっているのだろう?>「IEEE 1901a」をPanasonicは「IoT PLC」と名付け https://t.co/fRCm93hSAX

    2019/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最大1Gbpsの次世代PLC、国際標準に

    パナソニックが提案していた次世代PLC技術が国際標準規格「IEEE 1901a」として承認された。利用状況に応...

    ブックマークしたユーザー

    • ROYGB2019/08/20 ROYGB
    • zu22019/08/20 zu2
    • mjtai2019/04/04 mjtai
    • moccai2019/03/26 moccai
    • h5dhn9k2019/03/26 h5dhn9k
    • sucelie2019/03/26 sucelie
    • kaputte2019/03/26 kaputte
    • gilbondp2019/03/26 gilbondp
    • mgl2019/03/26 mgl
    • misomico2019/03/26 misomico
    • slay-t2019/03/26 slay-t
    • maji8882019/03/26 maji888
    • sechs2019/03/26 sechs
    • Hiro_Matsuno2019/03/26 Hiro_Matsuno
    • sekiyado2019/03/26 sekiyado
    • L3msh02019/03/26 L3msh0
    • yogasa2019/03/26 yogasa
    • F-SQUARE2019/03/26 F-SQUARE
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事