記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otchy210
    otchy210 1bit/秒で 1024 bit 長の鍵を送ると 17 分かかってしまうし、これが必要とされる時代・領域では 2048 bit 長とかも使いたさそうので、さらに 10 倍くらい速くなるブレイクスルーがあるといよいよ実用レベルになる気がする。

    2021/06/15 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “600kmの際の通信速度は1bit/秒で、従来の記録だった500kmの際の通信速度(0.1bit/秒)に比べても10倍速く、今回の技術で500kmの通信を行うと400倍の40bit/秒で通信できることが確認できたという”

    2021/06/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 中国が大規模な量子暗号通信網を既に稼働させている https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01639/00002/ と言う話があるけど、それに対してはどうなんだろう。26年までってずいぶんのんびりだなあと言う感じがするが。

    2021/06/15 リンク

    その他
    futenrojin
    futenrojin 東芝は、量子暗号技術の市場規模が2035年に約200億ドル(日本円で約2.1兆円)に達すると見込んでいる。

    2021/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東芝、量子暗号通信で“世界最長”600km以上の伝送に成功 2026年までに実用化目指す

    東芝は6月9日、原理的に破られることがないとされる次世代暗号技術「量子暗号通信」を使い、世界最長と...

    ブックマークしたユーザー

    • elwoodblues2021/08/24 elwoodblues
    • otchy2102021/06/15 otchy210
    • hamamuratakuo2021/06/15 hamamuratakuo
    • F8K24uD69Dypp3jSFvzxELTRwXJiMQKu2021/06/15 F8K24uD69Dypp3jSFvzxELTRwXJiMQKu
    • slay-t2021/06/15 slay-t
    • q-Anomaly2021/06/15 q-Anomaly
    • zu22021/06/15 zu2
    • dontnod2021/06/15 dontnod
    • TakamoriTarou2021/06/15 TakamoriTarou
    • andsoatlast2021/06/15 andsoatlast
    • futenrojin2021/06/15 futenrojin
    • advblog2021/06/15 advblog
    • kamei_rio2021/06/15 kamei_rio
    • dreamyou2021/06/15 dreamyou
    • nobodyplace2021/06/14 nobodyplace
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事