記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-miura
    T-miura これ、全部ちゃんとみについて使いこなせてたら、ぜんぜん駆け出しってレベルじゃねえけどな。

    2021/07/28 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 駆け出しエンジニアはごっこ遊びなので本格的なものを投げつけるのはよくない

    2021/07/28 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 何でこんなにエンジニアの育成に一生懸命な企業がCybozuOfficeのスマホ対応にあんなにも消極的なんだろう。

    2021/07/28 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul "駆け出し"専用ではないけど新人研修用だし、怪しい情報商材に課金するよりこっちに目を通したほうが100倍有益。スクールの就業保証のために企業にメールバラ撒くより、これをしっかり読み込むほうがいい職に就けそう

    2021/07/28 リンク

    その他
    doncoyasuo
    doncoyasuo 社内のネットワークシステムをサイボウズ制作なので、みんな、それをサイボウズと呼んでいる。「それ、サイボウズで送って」みたいに。ある意味、スゴイと思うが・・・。どう?

    2021/07/28 リンク

    その他
    cc000777
    cc000777 多分読まない

    2021/07/28 リンク

    その他
    sinnra0
    sinnra0 記事のタイトルがひどい。ミスリードなのとキャッチーにしたいのが見えすぎてつらい

    2021/07/28 リンク

    その他
    malein
    malein 駆け出しエンジニアをバカにする皆さんとは大違いの行動だ

    2021/07/28 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 Webアプリ開発の基礎知識やIT業界の文化などが学べる.管理ソフトウェア「Docker」「Kubernetes」の基礎知識、「CI/CD」(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)の考え方

    2021/07/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 駆け出しエンジニア()を平手打ちして目を覚ますような資料だな。

    2021/07/28 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym “「一通りできれば相当なレベルになれそう」”そりゃ、できればそうだろうね。としか。

    2021/07/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 サイボウズ「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」

    2021/07/28 リンク

    その他
    smura0
    smura0 ベトナム語??

    2021/07/28 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 活発な企業ブログや企業のスライドシェアは最近とーんとブクマされんすな。

    2021/07/28 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 質の高い研修資料を公開することは、「ウチに入社すれば研修の途中で詰まっても同僚からアドバイスが貰えるよ」というアピールにもなる。変なプログラミングスクールに通うよりサイボウズに入った方がいいと伝わる。

    2021/07/28 リンク

    その他
    moto_2010
    moto_2010 記事だと駆け出しエンジニアとなってるけど、ブログ内では特に駆け出しとか触れられてもない

    2021/07/28 リンク

    その他
    bonlife
    bonlife 一通り目を通したけど、新たな発見も多く勉強になりました!これきっかけにして「もうちょっと調べようかな」となりますね。よく分かってない人事主導でしょーもないJavaの研修させる大企業も見習って改善を。

    2021/07/28 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ほとんどSpeakerDeckじゃねーか。スライドで分かる程度の知識ではわりと厳しいしスライドで分かる人は初心者じゃない。

    2021/07/28 リンク

    その他
    ymgn
    ymgn ブクマしていつでも見れるようになったから、実質自分の知識になったのと同じ!ヨシッ!

    2021/07/28 リンク

    その他
    mzkh
    mzkh 駆け出しエンジニアがすぐに始められる内容が整理されていてとても良い資料

    2021/07/28 リンク

    その他
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 最近SLIに強く興味があるので監視に関するスライドを見たら、後半PrometheusとVictoriaMetricsのフィルタリング条件に関する項目が並んでて(k8sでは一般的)、これ駆け出しが全部わかってたらおっさんの居場所ないなと思ってたw

    2021/07/28 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 最近この手が増えてんのは、政府が相変わらずのアレなんで、IT企業の危機感の表れやなw。企業色が色濃く出てて面白いし、単なる求人出すよりもずっと効果的やと思う(ブラックばかりで流動性低なってるからなw)。

    2021/07/28 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 後で読む

    2021/07/28 リンク

    その他
    inductor
    inductor 体系的な資料は駆け出しから入門できるのは事実かもしれないが、ボリュームも分野も多岐にわたって公開されてるこの資料は駆け出し向けとは言えないのでは。タイトルからしてミスリーディングだと思う。

    2021/07/28 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 機会があれば勉強します。

    2021/07/28 リンク

    その他
    z10a41dcb
    z10a41dcb サイボウズは素人も採用してますよ、って事?

    2021/07/28 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta ここまでコメントゼロ

    2021/07/28 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 駆け出しエンジニア向けってわけじゃないですけど、企業内で閉じてるのも業界としてはもったいないので、皆様ご活用していただければと思います。

    2021/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開

    サイボウズが公式ブログで無償公開している、新人ITエンジニア向けの研修資料Twitterで話題だ。Webア...

    ブックマークしたユーザー

    • hamati6662024/01/14 hamati666
    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • wasausa2021/12/23 wasausa
    • mkt122021/12/20 mkt12
    • kwy2021/10/12 kwy
    • heatman2021/08/27 heatman
    • aoiasaba2021/08/12 aoiasaba
    • imanaka992021/08/05 imanaka99
    • tobetchi2021/08/04 tobetchi
    • a_dogs2021/08/01 a_dogs
    • rabbit2go2021/08/01 rabbit2go
    • nobyz2021/07/30 nobyz
    • udofukui2021/07/30 udofukui
    • umyutan2021/07/29 umyutan
    • X-012021/07/29 X-01
    • tyosuke20112021/07/29 tyosuke2011
    • fox092021/07/29 fox09
    • soyokazeZZ2021/07/29 soyokazeZZ
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事