記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dodecamin
    dodecamin 男女両方が書かれてるポスターなら良いと思う。

    2021/09/30 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 数年前に「行政向けのガイドライン(https://bit.ly/3kTLt9E)」が、日本赤十字社のポスターを殴るための棍棒とされたのは、記憶に新しいところです。https://bit.ly/3eG2hvi 「行政向けだから」は言い訳にもなっていないかと。

    2021/09/30 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "萌えキャラでの炎上例が目立ちます"って言ってるのを"萌えキャラ禁止"ととるの、本当に残念な読解力でご同情申し上げます。赤松が表現の自由云々いうのも的外れ。行政向けガイドラインだし行政に表現の自由はない

    2021/09/30 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 外見のみで排除される「男女共同参画ちゃん」が可哀そうなだけなんだけど。

    2021/09/30 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa ブコメみて)実写も対象つか、昔よくあった「露出多いタレント女性を脈絡なく起用した広告」への対策が元なので、イラストが争点になる方が歴史的に後だよね。他自治体のガイドライン例では実写想定が多い。

    2021/09/30 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa いまいち萌えない娘思い出したの私だけじゃなかったか

    2021/09/30 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin キャラクターは勝手に動き出すし、文脈は作り出せる、作られていくと思っているので、繋がりがないように見えても繋がりができてくるのかもしれない

    2021/09/30 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『キャラクターに人格がない』と主張している人は(赤松以外に)いないのに『このキャラには人格がある!』と言う反論が溢れるの面白いな / id:worris ブロックした後で反論mentionしている様子(巻き込みreplyで気付いた)

    2021/09/30 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そんなに文句あるならデモでもしたら?

    2021/09/30 リンク

    その他
    worris
    worris なぜか @yyposi918 にツイッターでブロックされていた。ブコメはしたがツイッターでは何も言及していないのに。積極的にエコーチェンバーを構築しているな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “表現ガイドラインの中で「ダメな例」として示された“萌キャラ”のファンアート”

    2021/09/30 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “ポスターに女性を使う際は「『なぜ使うのか』『この表現で良いのか』などを考えた上で表現する」ことを促し、男性を起用する場合も同じく、伝えたい広報内容にあった表現を心掛けるように説明” 担当者への戒め

    2021/09/30 リンク

    その他
    naka_dekoboko
    naka_dekoboko 文脈って言葉が不当な理由で例示されるのを正当化できるマジックワードになるわけないだろ

    2021/09/30 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw 萌えとは作るものではなく見出すものだったとは遠い昔に耳にした記憶がございますな

    2021/09/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まぁ「男女共同参画」がテーマなら「育児問題」とかが肝だから母子とか描くけどな。未成年は描かん。/コメントを見て。写真も対象だから「アイドル起用したポスターとか全部アウト」な規定なんだよな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 人気があってファンアートがいっぱい描かれることはこの資料について何も証明しない。なんの罪もないのに規制された絵に対しても、はすみとしこが描いたような侮辱的な絵に対しても描かれうるから

    2021/09/30 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 件のページのテーマは『興味を引くためだけに、女性を使っていませんか』。これに該当しそうな実例数は女性タレント起用したソレの方が圧倒的(「交通安全週間 ポスター」で検索推奨)なのに、参考例は萌え絵だからね

    2021/09/30 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai どっちかというと表現規制よりも文脈規制のほうがエグいと思うけどね。文脈は同じ言語を利用する人同士での判定が必要になるから、イラスト以上にOK/NG 判定が恣意的にならざるを得ない。作者の気持ちを答えてみ?

    2021/09/30 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 萌キャラが駄目なんじゃなくて文脈を大事にしましょうという話だということが理解出来てない、相手の話を全然聞かない、と自ら露呈していく人たち。

    2021/09/30 リンク

    その他
    srgy
    srgy

    2021/09/30 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k ポスターに女性を使う際は「『なぜ使うのか』『この表現で良いのか』などを考えた上で表現する」ことを促し、男性を起用する場合も同じく、伝えたい広報内容にあった表現を心掛けるよう/公共性ポスターはそりゃそう

    2021/09/30 リンク

    その他
    vndn
    vndn いまいち萌えない娘 みたいだ

    2021/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「男女共同参画ちゃん」イラスト続々――「萌キャラの広告起用ダメ」大阪府の資料に描かれたキャラのファンアート

    男女共同参画ちゃん」というハッシュタグ付きで、ピンク色の髪の毛に赤いリボンを付け、水色の衣装を...

    ブックマークしたユーザー

    • takeishi2021/10/18 takeishi
    • yachimon2021/10/17 yachimon
    • ikuwomaru2021/10/04 ikuwomaru
    • babelap2021/10/04 babelap
    • rag_en2021/09/30 rag_en
    • dodecamin2021/09/30 dodecamin
    • hanyan04012021/09/30 hanyan0401
    • tekitou-manga2021/09/30 tekitou-manga
    • fai_fx2021/09/30 fai_fx
    • shimazoom2021/09/30 shimazoom
    • swingwings2021/09/30 swingwings
    • natukusa2021/09/30 natukusa
    • yogasa2021/09/30 yogasa
    • lcwin2021/09/30 lcwin
    • cinefuk2021/09/30 cinefuk
    • Yoshitada2021/09/30 Yoshitada
    • wackunnpapa2021/09/30 wackunnpapa
    • toraba2021/09/30 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事