記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baskets
    baskets 回答期限が短いですね。それまでに部会が開催されるのでしょうか。緊急で対応する内容かというと微妙というのと、そこはかとなく文章が稚拙なのが気になります。

    2008/06/17 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 従来の制度が正しいとは保証できないので、それを新制度の根拠にすることはできない。

    2008/06/17 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 質問状本体は PDF か。がっかり。と、思って中身を見てみたら、テキストはコピーできるようになってますね(コピー制限設定されてない)。その辺は良心的

    2008/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JEITA(電子情報技術産業協会)に公開質問状を再度送付

    私的録音録画補償金制度の見直しに関して、JEITA(電子情報技術産業協会)が長年に亘る文化審議会著作権...

    ブックマークしたユーザー

    • baskets2008/06/17 baskets
    • ume-y2008/06/17 ume-y
    • tsupo2008/06/17 tsupo
    • himagine_no92008/06/17 himagine_no9
    • copyright2008/06/16 copyright
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事