記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pogemutaBN
    pogemutaBN だめじゃないか赤旗がこんな詭弁っぽい記事書いちゃ。たまたま今は数字が近くなってるけど、法人税は増減激しいから年次をずらすだけで数字が合わなくなっちゃうよ

    2010/06/23 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 「仮に25%に引き下げると、そのことによる減収は9兆円に達します。消費税率4%分が大企業減税の穴埋めに消える計算」「消費税収はそっくりそのまま法人税の減収の穴埋めに用いられてきた計算に」

    2010/06/22 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "はじまりも、実績も、これからも"

    2010/06/21 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 は最初から[法人税]減税のため、いよいよごまかせなくなってきました。大企業の[応能負担]こそ、景気にも良いのです。

    2010/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税増税/やっぱり大企業減税穴埋めのため

    菅直人首相(民主党代表)が消費税率を今の5%から10%に引き上げることに言及しました。同内閣が策...

    ブックマークしたユーザー

    • pogemutaBN2010/06/23 pogemutaBN
    • good2nd2010/06/22 good2nd
    • unorthodox2010/06/21 unorthodox
    • hiroyukixhp2010/06/21 hiroyukixhp
    • msyk7105132010/06/20 msyk710513
    • wackunnpapa2010/06/20 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事