記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zubora_mom
    zubora_mom 広い世界観を持っていることは本当に大事ですよね。大人になっても色々な所でそう思うので、もっともっと子供のころから広い世界観を持たせてあげられる親になりたいです。

    2017/08/06 リンク

    その他
    hiyokomother
    hiyokomother 近くに住んでた花を育てるのがうまいおばあちゃんが昔「花は手をかけるほど美しく、人は手をかけるほどダメになる」って言っておりました。

    2017/08/04 リンク

    その他
    ka7a-mama
    ka7a-mama とても納得させられる記事でした。管理側の都合・・・気を付けないとすぐにやってしまいます(^^;

    2017/08/04 リンク

    その他
    amago1022
    amago1022 おもろー!

    2017/08/03 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 何か面白い言い回しなので小説を読んでる気分でした♪

    2017/08/03 リンク

    その他
    raiannka
    raiannka そのとぉ~~~り!(財津 一郎風に)^^

    2017/08/03 リンク

    その他
    megumint
    megumint 我が家は「失敗は怖くないし、こうしたら失敗するって分かって良かったじゃん」と言ってトライ&エラーを推奨してる。どうして失敗したか?次はどうしたら良いのかを考えさせてる。大人になって出来ないと困るからw

    2017/08/03 リンク

    その他
    hinataaoi
    hinataaoi 今はラジオ体操も、かなり期間が短くなってると聞きました。そのうち無くなるのかもしれませんね。

    2017/08/03 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 非常識、非日常、非効率の中に人生の旨味が(*´▽`*)

    2017/08/03 リンク

    その他
    waseda-neet
    waseda-neet 私は幼少期から既にニート気質だったため、ほとんど行ってなかったです。他の方のコメントにもあるように、「好きな子がいるラジオ体操」だったら行ってましたね。絶対に。

    2017/08/03 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 星人退治のお時間です。自分もそんな時間に通勤していた事もあったな(遠い目

    2017/08/03 リンク

    その他
    ichikayuiha89
    ichikayuiha89 ラジオ体操・・ ホント朝から娘を怒りながらたたき起こしている事もなんか矛盾してきた(笑)

    2017/08/03 リンク

    その他
    riecoro
    riecoro 過保護…ですよね。それはずっと思ってましたが…。心配性な私。潔癖症な主人。子供ができたら私たち夫婦もそのタイプになってしまうかもです…苦笑

    2017/08/03 リンク

    その他
    aoikawano
    aoikawano これは、ひとことでどうのと書けない問題ですね?どの家庭も試行錯誤していて、私はうんうんと聞くだけしか出来ないし。妹の子育てにも口出しは出来ないですね~

    2017/08/03 リンク

    その他
    suyamatakuji
    suyamatakuji 今回はとっても良い話。

    2017/08/03 リンク

    その他
    kota_uni
    kota_uni 確かに子供にたいして過保護になっているとは思う。子供が少なくなっていることと無関係ではないですよね

    2017/08/03 リンク

    その他
    bata_sun
    bata_sun 以前、赤ちゃんの歩行補助器具が問題になりました(小さい頃に転んで手をつく経験がないので大きくなっても手をつけず大怪我) 器の小さい子供が既に大人になり、さらに自分の器の入る子供を育てている気がします

    2017/08/03 リンク

    その他
    tokushitai
    tokushitai そのとおり!オレなんて泥だんごになるくらいな人生です!w

    2017/08/03 リンク

    その他
    onionpetas
    onionpetas 超共感です。泥んこになって膝擦りむいて痛みを知って、ありとあらゆる失敗を経験しないと本当の意味での幸せって理解できないですよね。その上で自分で考えるってことの楽しさを子供に伝えたいと思いました。

    2017/08/03 リンク

    その他
    kedamatoriko
    kedamatoriko 親の都合で子どもに押しつけること、思った以上にたくさんあるなと感じる今日この頃、みんなが過保護だから「うちも過保護にしないと!?」っていうのもあるかなぁ・・・あと一人っ子かそうでないか、文字数がああ

    2017/08/03 リンク

    その他
    yuasayo1013
    yuasayo1013 そうなんですよ!子供は死なない程度、大怪我しない程度に見ていればいいと思います。が世の中の風潮は時として「良い親」の在り方さえも強要してくるので自分の子でさえ自由には育てられない感じはあります。

    2017/08/03 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer ラジオ体操、子供にとってはどう考えても寝てたほうがよさそう。

    2017/08/03 リンク

    その他
    pinkmania0306
    pinkmania0306 確かに、昔はもっと自由に遊んでいたようなイメージがあります。変な事件もあるし、子供の数も少ないことから、必然的に過保護になっていくのでしょうね(>_<)のびのび遊ばせることは、子供の将来にとって良いですよね

    2017/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    通勤中に子供を見掛ける季節 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ちょっと真面目な話しなので「え?馬鹿馬鹿しいのを読みに来たんだけど」という方は...

    ブックマークしたユーザー

    • Hukusui2017/08/07 Hukusui
    • zubora_mom2017/08/06 zubora_mom
    • hiyokomother2017/08/04 hiyokomother
    • ka7a-mama2017/08/04 ka7a-mama
    • momotaeimi2017/08/03 momotaeimi
    • amago10222017/08/03 amago1022
    • harucham872017/08/03 harucham87
    • willbehappy7772017/08/03 willbehappy777
    • raiannka2017/08/03 raiannka
    • ksyusk2017/08/03 ksyusk
    • megumint2017/08/03 megumint
    • hinataaoi2017/08/03 hinataaoi
    • quimaqu2017/08/03 quimaqu
    • theaterLondon2017/08/03 theaterLondon
    • bebit2017/08/03 bebit
    • tanaboo2017/08/03 tanaboo
    • waseda-neet2017/08/03 waseda-neet
    • mfigure2017/08/03 mfigure
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事