記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baboocon19820419
    baboocon19820419 3700年を脳内カウントはマジキチだと自分も思ったわ。想像するだけで気が遠くなる。

    2019/08/26 リンク

    その他
    maturi
    maturi . 映画の価値は火薬と血糊の量で決まる」と()「物語の価値は出てくるキチガイの質で決まる by id:shimaguniyamato

    2017/04/05 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika マインクラフト系のゲームを漫画に落とし込んだような作品が始まったなーと思いながら見てる

    2017/04/05 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 他の同様の設定の漫画の5倍くらい展開早い感覚。

    2017/04/05 リンク

    その他
    hiby
    hiby ライオンキングがラスボスになるくらいだったら駈けぬけコースやなって

    2017/04/05 リンク

    その他
    dxll28
    dxll28 わかるわかる。キャラの良くも悪くも凄い所がいい引きになってるよね。ほんと打ち切られないで欲しい。

    2017/04/05 リンク

    その他
    Derabon
    Derabon 確かに面白い

    2017/04/05 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 週間連載2本(もう一本はヤンマガ)やってたんだBoichi氏、化け物だ…

    2017/04/05 リンク

    その他
    twikkun
    twikkun Boichiと稲垣理一郎を組ませたのが慧眼すぎる。。

    2017/04/05 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 ジャンプアプリでいま無料なので読んでる。クセになる面白さ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma 「協力:くられ」と所々に入ってて、凄いとこに取材に行ってるなと思ってるが、絵がジャンプ向けじゃない気がして、いつ打ち切られるか不安に感じてる。展開も異様に早いし

    2017/04/05 リンク

    その他
    shodai
    shodai 最近、またジャンプが面白くなってきた

    2017/04/05 リンク

    その他
    kabi1018
    kabi1018 boichiさんは、週ジャンとヤンマガで、それぞれちゃんと、それっぽさが出てる絵の描き分けされてて、すごいなと思いました(コナミ感

    2017/04/05 リンク

    その他
    hanisandayo
    hanisandayo 前にアプリで試し読みしたけど、確かにクレイジーだった。一連の新連載の中では面白かったので生き残って欲しいなぁ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo Boichiさん週刊連載2本同時に加えてこの前は攻殻コラボ漫画まで描いててどんな描画速度なんだと戦慄。漫画家寿命的な意味ではどっちか月刊誌に移してペース配分しながら描いて欲しい気もするんだけど

    2017/04/05 リンク

    その他
    gameloser
    gameloser 設定は面白いけど、まだ序盤過ぎてストーリーが面白いかは判断出来ないよね。あと、千空の言動は完全にヒルマヨウイチ

    2017/04/05 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 「科学でもわからない事があるんじゃねえ。わかんねえ事にルールを探すクソ地道な努力を科学と呼んでるだけだ」なんてアツい台詞が飛び出したり、ハテナのギーク共にもオススメです

    2017/04/05 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife ほほー。boichiは才能あるけど「長編が組み立てられない」という弱点があるので。このマンガも残念スルーするつもりだったが読むべきか・・・

    2017/04/05 リンク

    その他
    damadara1212520
    damadara1212520 オリジン大好き

    2017/04/04 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia boichiの短編集面白かったなぁ。

    2017/04/04 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law この漫画は確かにおもしろい。

    2017/04/04 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 頭脳派キャラを描くために相棒を徹底的なバカにするの、ヒル魔の描き方と同じだなあという感じ

    2017/04/04 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak わかる

    2017/04/04 リンク

    その他
    bomb-pon
    bomb-pon 恥ずかしながらboichi氏はヤンマガのオリジンで初めて知ったんだが、ジャンプの連載開始を見たときこの作画で週刊連載2本かと驚愕した。加えて読み切りまでやってて化物だと思った

    2017/04/04 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 #snd

    2017/04/04 リンク

    その他
    pukuko15
    pukuko15 めっちゃ読んでみたい

    2017/04/04 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 天才絵師boichiの唯一にして最大の弱点「話を考えるのがboichiなのでboichi臭さが強すぎる」「原作をつけても絵に引っ張られてどうしてもboichi臭さに回収されてしまう」を易々と手玉に取って乗りこなす稲垣理一郎すごすぎ。

    2017/04/04 リンク

    その他
    defender_21
    defender_21 カーズ様でも考えるのをやめたというのに

    2017/04/04 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi これは俺も期待してる。

    2017/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    登場人物全員クレイジー漫画『Dr.STONE』が面白すぎる - kansou

    先月から週刊少年ジャンプで連載がスタートした漫画『Dr.STONE』が面白すぎる。 原作が「アイシールド21...

    ブックマークしたユーザー

    • baboocon198204192019/08/26 baboocon19820419
    • camelletgo2017/04/05 camelletgo
    • maturi2017/04/05 maturi
    • iPompompom2017/04/05 iPompompom
    • ryuchel2017/04/05 ryuchel
    • c_shiika2017/04/05 c_shiika
    • tg30yen2017/04/05 tg30yen
    • yuiseki2017/04/05 yuiseki
    • taku-o2017/04/05 taku-o
    • misallychan2017/04/05 misallychan
    • marescastella0092017/04/05 marescastella009
    • chiku-san2017/04/05 chiku-san
    • kura-22017/04/05 kura-2
    • kisiritooru2017/04/05 kisiritooru
    • hiby2017/04/05 hiby
    • hakuoh2017/04/05 hakuoh
    • dxll282017/04/05 dxll28
    • Derabon2017/04/05 Derabon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事