記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mashley_slt
    オーナー mashley_slt 今回はホーローキャニスターをパッキン使って密閉化しましたが他の瓶は合う物合わないものがありました。合わない物でパッキンを替えたくても替えが売っていないものもあるので別の方法を試してみようと思います😊

    2019/12/17 リンク

    その他
    shokubutsuzoku
    shokubutsuzoku おっと!そんな使い方が!捨ててしまったーー😱素晴らしいアイデアですね♪

    2019/12/19 リンク

    その他
    tameyo
    tameyo ゴムパッキン、後付けできるとは便利ですね❗️23円もうれしい😊マシュレーさん、さすが❗️

    2019/12/17 リンク

    その他
    rito-jh
    rito-jh 以前お話しした、紅茶にハマってた頃、同じような容器で同じ過ちを犯しておりました…あの頃のぼくに教えてあげたい…こんなパッキンがあるんだと!

    2019/12/17 リンク

    その他
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru え?ブンブンしても平気なの!?よ~しうしるきゅんの自慢の上腕二頭筋を使って振り回すぞー!( ^ω^)パリン・・・。ごめん・・・割っちゃったのゆるちて・・・(´;ω;`)

    2019/12/17 リンク

    その他
    happyreina
    happyreina ホーローキャニスターはかわいいけど、密閉できないのが気になってましたが、こんな方法があるとは!( ´艸`)weckのパッキンは持ってないけど、なにか代用できないか工夫してみます。

    2019/12/17 リンク

    その他
    nemikky
    nemikky 私は密閉とか一切気にした事がない笑。お恥ずかしい。楽を一番優先してるからだと思います。 確かに砂糖はよく塊があるなぁーって思ってました(笑)

    2019/12/17 リンク

    その他
    sufuretan
    sufuretan こんにちは、mashleyさん。どんなものも無駄にしたくない嫁氏さんだから思いついた使い方だなぁっておもいました(#^.^#)。きょうもべんきょうになりました。ありがとうございます(#^.^#)/。

    2019/12/17 リンク

    その他
    gu-gu-life
    gu-gu-life お米の保管方法を見直したくて、色々収納グッズを見ていましたが、この方法が応用できそうですよね!パッキンを代用してほかから持ってくる。うん、また考えることに幅がでました🙌🙌❤

    2019/12/17 リンク

    その他
    cyakorin
    cyakorin お気に入りだからこその試行錯誤ですね。「ブンブンしても」って表現好きです(笑)

    2019/12/17 リンク

    その他
    mamannoshosai
    mamannoshosai なるほど!ホーローのキャニスターって確かにパッキンがないので密封できませんよね💦そこにWECKのパッキンを持ってくるとは!ナイスアイディアですね〜🤩余談ですが、キャニスターも可愛いですね😍

    2019/12/17 リンク

    その他
    to-ichi
    to-ichi 確かに以前は塩ご飯をよく見ましたが、最近は素敵な料理が食卓に多く並んでいますね(^^)そしてパッキン!私はてっきりインテリアに変わるかと思い込んでましたが、さすがにそれは無いですよね(笑)

    2019/12/17 リンク

    その他
    lepommier8161014
    lepommier8161014 保存って大切ですよね。私は密閉できる瓶にイケアの珪藻土スプーンを使って砂糖が固まる対策をしています!

    2019/12/17 リンク

    その他
    yokoyumyum
    yokoyumyum WECKは我が家も愛用してますが、他の瓶類にも使えるのは嬉しいですね!ヽ(´o`

    2019/12/17 リンク

    その他
    asanoomusubi
    asanoomusubi なるほどー、すごい! だいぶ昔の仮住まいも可愛いなぁ(*^^*)

    2019/12/17 リンク

    その他
    flemy
    flemy 日本って保存に密閉っていう概念がなかったのかなぁとこれ読んで思った。小さい時、外国の絵本の台所にパッキンがさりげなく描いてあって、何に使うのかなって思っていた。WECKは柄が苺以外にもあればいいなって思う

    2019/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パッキンなしのホーローキャニスターを密閉容器に。WECKのパッキンが大活躍 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    WECKの余りパッキンが活躍 ベア「前回はWECKの使い方と 余った蓋の活用法を話したっす!」 ポニ「今回は...

    ブックマークしたユーザー

    • shokubutsuzoku2019/12/19 shokubutsuzoku
    • ruuyuki2019/12/18 ruuyuki
    • tameyo2019/12/17 tameyo
    • rito-jh2019/12/17 rito-jh
    • UrushiUshiru2019/12/17 UrushiUshiru
    • happyreina2019/12/17 happyreina
    • nemikky2019/12/17 nemikky
    • sufuretan2019/12/17 sufuretan
    • gu-gu-life2019/12/17 gu-gu-life
    • torus12019/12/17 torus1
    • cyakorin2019/12/17 cyakorin
    • mamannoshosai2019/12/17 mamannoshosai
    • to-ichi2019/12/17 to-ichi
    • lepommier81610142019/12/17 lepommier8161014
    • mashley_slt2019/12/17 mashley_slt
    • yokoyumyum2019/12/17 yokoyumyum
    • asanoomusubi2019/12/17 asanoomusubi
    • nyanteicafe2019/12/17 nyanteicafe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事