記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geopolitics
    geopolitics 原発が集中してあった理由と技術者のパージ。事故の原因は自ら作る。

    2012/08/22 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 怖いというか粛清されないように気をつけなければいけないのはつらい。こんな会社に未来があるわけがないから、若手は今のうちに転職を考えるだろうなぁ…。でも、電力系の人材は転職しづらいのはホントなの?

    2011/04/24 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 「複雑きわまりない原発の内部構造を熟知している原子炉プラントの専門家が上層部にいない」技術者ならすぐ気付きそうなこと(塩害・排水)への対応ができてないからまさかと思ったらそういうことと #genpatsu #genpatu

    2011/04/09 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim まじか…「今や取締役以上は事務系の人が大半で、原子炉の現場関係者はほとんどいない」「複雑きわまりない原発の内部構造を熟知している原子炉プラントの専門家が上層部にいないからである」

    2011/04/08 リンク

    その他
    redfox2667
    redfox2667 #genpatsu #kaminoseki

    2011/04/08 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin 平時のときは背広組だけいれば組織は動いてたけどねえ…。

    2011/04/07 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「今後も国策として原子力を続けるなら、既存の原発は国が買い取り、国が責任を持って運営すべきである。そうしないのであれば、原子力が担っている30%分の電力を削減する以外に選択肢はない」

    2011/04/04 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 大前研一「2002年の原発トラブル隠しで東電は原子力関係者をパージ。東電上層部に原子炉プラントの専門家不在により、東電の対応が後手後手に」

    2011/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発事故の原因の一つ 東電社内人事で原発専門家追放の過去

    東日大震災で損傷した東京電力福島第一原子力発電所への外部電源の復旧工事、そして、放水・冷却作業...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2012/08/22 geopolitics
    • setagayatagayase2011/06/13 setagayatagayase
    • ohkaamagi2011/04/24 ohkaamagi
    • pantheran-onca2011/04/19 pantheran-onca
    • SZKAKTK2011/04/11 SZKAKTK
    • REV2011/04/10 REV
    • yuiseki2011/04/10 yuiseki
    • tatatayou2011/04/09 tatatayou
    • yura_saito2011/04/09 yura_saito
    • wiateria2011/04/08 wiateria
    • ardarim2011/04/08 ardarim
    • tsukaenaiidbakari2011/04/08 tsukaenaiidbakari
    • redfox26672011/04/08 redfox2667
    • bumble_crawl2011/04/07 bumble_crawl
    • Nean2011/04/07 Nean
    • toff2011/04/07 toff
    • uhyorin2011/04/07 uhyorin
    • ozric2011/04/07 ozric
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事