記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yas-mal
    yas-mal 同意。代表の人選といい、西野体制になってから育成の観点がなさ過ぎる。

    2018/07/01 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo どこがずるかったのか、全然わからない。

    2018/07/01 リンク

    その他
    yingze
    yingze あんなダーティーな韓国代表の試合を肯定できるのに。

    2018/07/01 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz あれずるいのか? セネガルに譲ったってくらいのレベルなのに。

    2018/07/01 リンク

    その他
    prq098
    prq098 ポーランド戦最後の10分もあくまでルールの範囲内。決勝Lへ進めた結果も日頃のフェアプレイの賜物だ。対して参加国中最大の63の反則をしながら反省もなく、ドイツ戦勝利に浮れる姿こそ勝利至上主義そのものだろう。

    2018/07/01 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama そうじゃなくてさ、ルールも人間が作るのよ。どういうルールにすればマリーシアでないことをしてもらえるかを考えたりするのも大事じゃね?

    2018/07/01 リンク

    その他
    toraba
    toraba 名将ハリルホジッチに期待してたのって綺麗ごとじゃない結果だったはず

    2018/07/01 リンク

    その他
    kits
    kits 「育成日本復活」の対象は選手のみではない https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201707310003-spnavi ことを(今検索して)知る。/ 選手育成と監督の采配もまた別の話であると思う。

    2018/07/01 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 育成したのはハリルホジッチなので(´・_・`)

    2018/06/30 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 長期的な観点といいつつ、直前の1試合でしか語っていない視野の狭さよ

    2018/06/30 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ローキック

    2018/06/30 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf いや、いいんじゃない?それで。3試合通しで見て育成語ってよ。もっと言えば田嶋氏の育成にかけてきた仕事量も勘案して評価してよ

    2018/06/30 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium しかし現在私の率直な気持ちは、W杯の大舞台でもう1試合できる資格を得た日本がうらやましい。>育成とか勝利至上主義とか余計な事言わずに単純に日本が本当に羨ましいというべきでしょ。

    2018/06/30 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 結果を見るに、西野采配の強さを是とするしかないな。

    2018/06/30 リンク

    その他
    pompomponta
    pompomponta 大きなお世話でワロタw

    2018/06/30 リンク

    その他
    yabanadrink
    yabanadrink ノゼジンは昔は結構いい記事書いてた記憶があるけど…なんでこんなゴミ記事書いたのか。反韓のネタにされるだけなのに。

    2018/06/30 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar 日刊スポーツ、攻めてるな。

    2018/06/30 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 国旗がイエローカードと言われた国の人に言われても全く説得力がないw

    2018/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西野采配を是とするなら「育成日本復活」の返上を - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

    複雑な心境だ。サッカー界にまん延する「マリーシア(ずる賢さ)」という言葉。正々堂々、潔く戦に挑む...

    ブックマークしたユーザー

    • yas-mal2018/07/01 yas-mal
    • candidus2018/07/01 candidus
    • aya_momo2018/07/01 aya_momo
    • yingze2018/07/01 yingze
    • ripple_zzz2018/07/01 ripple_zzz
    • prq0982018/07/01 prq098
    • topiyama2018/07/01 topiyama
    • toraba2018/07/01 toraba
    • kits2018/07/01 kits
    • freestyle55552018/07/01 freestyle5555
    • spy_simon2018/06/30 spy_simon
    • mutinomuti2018/06/30 mutinomuti
    • soyokazeZZ2018/06/30 soyokazeZZ
    • eu6u5e52018/06/30 eu6u5e5
    • nipjefg2018/06/30 nipjefg
    • solidstatesociety2018/06/30 solidstatesociety
    • cruyf2018/06/30 cruyf
    • taskapremium2018/06/30 taskapremium
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事