記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    question2010
    question2010 全く同じ回答でも採点者によって、満点だったり減点されてたりする可能性は絶対にないと保証されてるのかな?あり得るなら見送るしかない。

    2019/11/08 リンク

    その他
    estragon
    estragon 全面的に白紙撤回、見直し後に導入時期再計画が妥当。Pros&Cons議事録公開ないのであれば、一部準備不足露呈しているのだから、他も準備不足であると考えるのが妥当。そうでないと考える理由がないよね

    2019/11/07 リンク

    その他
    okemos
    okemos 絶対記述式なんか止めるべき。こんなの大規模に行ったら試験というより採点者ギャンブルになるし、となると減点を避ける為に安全重視で創造性や自主性を減らす方向の答えを書くように学生を誘導するだけじゃん。

    2019/11/06 リンク

    その他
    coper
    coper 採点のブレを抑える出題の工夫は、選択式との違いを失わせ、それでも正確な自己採点の困難性を解決できない。結局、運営側・受験側双方の手間が増えるだけ。そんなのやる意味ない。

    2019/11/06 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 菅意訳「特定民間への利益誘導やめたくないでござる」

    2019/11/06 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 採点基準がぶれないような問題を作ろうとすれば、記述式とは名ばかりのマーク式と構造上類似の問題になる(記述式に期待したような独創性や発想力は測れない)。大学ごとに行われる二次試験に記述式は任せるべき。

    2019/11/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 全く同感。日経がかなり踏み込んだ記事を出してきたことに驚いた

    2019/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学入学共通テスト「国数の記述式も見送りを」 - 日本経済新聞

    英語民間試験の活用が見送られた2020年度開始の大学入学共通テストを巡り、高校現場や政界などから国語...

    ブックマークしたユーザー

    • question20102019/11/08 question2010
    • shinichikudoh2019/11/07 shinichikudoh
    • tteraka2019/11/07 tteraka
    • dohenkutsu2019/11/07 dohenkutsu
    • estragon2019/11/07 estragon
    • varietygogo2019/11/06 varietygogo
    • kechack2019/11/06 kechack
    • ruinous2019/11/06 ruinous
    • MyPLB2019/11/06 MyPLB
    • Andy018Woz2019/11/06 Andy018Woz
    • inuda_one2019/11/06 inuda_one
    • okemos2019/11/06 okemos
    • coper2019/11/06 coper
    • tsimo2019/11/06 tsimo
    • tekitou-manga2019/11/06 tekitou-manga
    • Barak2019/11/06 Barak
    • hi_kmd2019/11/06 hi_kmd
    • mkusunok2019/11/06 mkusunok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事