記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Midas
    Midas 「自衛隊トンデモ農本主義グループが『打倒新自由主義(パソナぶっ殺す』をかかげ226事件のように蜂起したら国民は軍制支持にまわる」と指摘したとおり。日本もミャンマー国軍に社会の大掃除をアウトソーシングすべき

    2021/02/02 リンク

    その他
    mur2
    mur2 インターネットや携帯が不通にされたら国民のマジギレ不可避では

    2021/02/02 リンク

    その他
    dot
    dot 水島上等兵も悲しんでいる

    2021/02/01 リンク

    その他
    Fubar
    Fubar ロヒンギャ問題といい、良くも悪くも軍閥とバチバチにやりあうにはこれぐらい汚れた志士でなければならんのでしょう。 剣を握らなければ おまえをまもれない 剣を握ったままでは おまえを抱き締められないじゃん……

    2021/02/01 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 軍全体が関与するクーデターか。残念だ。しかし、なんでだ? 軍の予算が削減されたわけでも、軍に厚く配慮した憲法の改正が目指されていたわけでもない。選挙に負けてこんなことして、自殺行為に思える。

    2021/02/01 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 スー・チーは本当はロヒンギャを虐殺したくなかったんだ…軍に従うしかなかったんだ…てなことを言う人が突然増えたけど、そんな人がわざわざハンガリーまで行って嬉々としてムスリム差別宣言をするわけねーだろ

    2021/02/01 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 市中を混乱させてるのか。じゃあ軍政は長続きできないな。無理がある。

    2021/02/01 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa ミャンマーずっと安定しないね。戦国時代だ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew またひっくり返ったの?

    2021/02/01 リンク

    その他
    rider250
    rider250 この時期に軍がこういう行動に出れたのは「中共がケツ持ちになってくれる」という確信(中共との密約?)があるからだろうな、欧米とは縁切って構わんという状況になったんだろう、アジア冷戦待ったなしだな。

    2021/02/01 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 反動勢力が不正選挙を訴えるのが最近の流行か?/国軍総司令官「法律を守らない人がいるのならば、それが憲法であっても廃止されるべきだ」って意味がわからない。誤訳か?

    2021/02/01 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke クーデター、企てたー

    2021/02/01 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 中国の影響力が大きい

    2021/02/01 リンク

    その他
    unfallen_castle
    unfallen_castle 中国がどういうリアクションをするのかに注目している

    2021/02/01 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi トランプは軍から信頼されてないのでどう間違ってもこうはならん。良くも悪くもトランプは口だけで、軍事で実力行使する人じゃない。

    2021/02/01 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong ロシアよりまとも

    2021/02/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks アメリカももう少しでこうなるところだったね。

    2021/02/01 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro どこかの国のトランプさんとそっくり。ミャンマーの国民にとって悪い方向に行きませんように。

    2021/02/01 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa クーデターと聞くとAKIRAを思い出す僕です

    2021/02/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2021/02/01 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 民主主義を保つには本当に国民の不断の努力が必要ですね。

    2021/02/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack トランプ前大統領の不正選挙闘争に触発されたか?

    2021/02/01 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 軍事クーデター許すまじ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling アメリカも一歩間違ってたらこうなってたんだよなあ。

    2021/02/01 リンク

    その他
    straychef
    straychef ばれ

    2021/02/01 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 どこかで見た光景。「ミャンマーでは2015年に政権を奪取したスー・チー氏の与党NLDが20年11月の総選挙で再び圧勝し、民主派政権の継続が決まっていた。だが軍は選挙に不正があったと抗議し、詳細な調査を要求していた」

    2021/02/01 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 ロヒンギャ虐殺の軍がクーデターか。スー・チーもロヒンギャ虐殺は黙認していたのではなかったか。

    2021/02/01 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 軍部によるクーデターか?

    2021/02/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 不正選挙と掲げて軍事クーデター。コロナ混乱の中で中国に有利なことばかりが順調

    2021/02/01 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ミャンマーの与党、国民民主連盟(NLD)の広報担当は1日、事実上の政府トップのアウン・サン・スー・チー国家顧問とウィン・ミン大統領が首都ネピドーで国軍に拘束されたと述べた。日本経済新聞の取材に確認した。

    2021/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ミャンマーでクーデター 国軍が全権掌握 スー・チー氏らを拘束 - 日本経済新聞

    【ヤンゴン=新田裕一】ミャンマー国軍は1日、クーデターを実行した。国軍系テレビは1年間の「非常事態宣...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622021/02/23 OKU_s62
    • gggsck2021/02/04 gggsck
    • potent2021/02/02 potent
    • Midas2021/02/02 Midas
    • rikuzen_gun2021/02/02 rikuzen_gun
    • mur22021/02/02 mur2
    • dot2021/02/01 dot
    • joruri2021/02/01 joruri
    • tweakk2021/02/01 tweakk
    • Fubar2021/02/01 Fubar
    • deztecjp2021/02/01 deztecjp
    • mirinha20kara2021/02/01 mirinha20kara
    • star_1232021/02/01 star_123
    • chaz_212021/02/01 chaz_21
    • mozuyanniarazu2021/02/01 mozuyanniarazu
    • isgk2021/02/01 isgk
    • unijam2021/02/01 unijam
    • thbx2021/02/01 thbx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事