記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/08/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew このままとっくに賞味期限切れの輸出産業頼みで日本経済大丈夫なのだろうか。150円は射程圏内だろうけどそこで止まるかどうかも微妙。

    2022/07/16 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 米側が為替介入容認しないって新聞記事にも出てるのに日本が介入できるわけないのだが

    2022/07/15 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 子供の頃みたいな、1ドル360円までは全然円高みたいな感じなんかな。

    2022/07/15 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 利上げは実体経済への打撃が円安以上に甚大なので粘り強く緩和を維持しつつ、資源高の収束まで大胆な財政政策で支えるしかない。岸田が先日の不幸な出来事で何かに生まれ変わればワンチャン……なさそうwwチヌWW

    2022/07/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou OECD購買力平価が96円なので、かなり異様というか、お買い得な状態になってるんだがそれでも戻らず。どうなってんのこれ。(ビックマック指数は日本の外食産業の安さを反映して67.1円というあり得ない値)

    2022/07/15 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx USD建てのクラウド予算が20%跳ね上がるとはなあ。。

    2022/07/15 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura サポートラインもうないです

    2022/07/15 リンク

    その他
    asagarei
    asagarei 実質実効為替レートの異なる90年代と、額面の数値を比較することに何の意味がある?

    2022/07/15 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni うあ

    2022/07/15 リンク

    その他
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 円安が続いています。

    2022/07/15 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey アベノミクスの当然の帰結というかそもそも輸出競争力を高めるために円安を狙って金融緩和してるので。問題は輸出競争力を得た結果の利益をきちんと国内投資に回しているのか?ということ。

    2022/07/15 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata きつい

    2022/07/15 リンク

    その他
    kunta201020
    kunta201020 無策どころか選挙後に総裁が余計なアシストした結果。市民の暮らしに無頓着なので、まだまだ円安にしたい模様。

    2022/07/15 リンク

    その他
    Gka
    Gka 国債償還(借金の利息と返済)が国家予算の1/4を占めるので長期金利上昇が許容出来ない日銀は海外ヘッジファンドの国債ショートに対し指値オペが止められない。さらに円を売り日銀が折れるのを待つ海外ヘッジファンド。

    2022/07/15 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 円安は日本国民の資産を減らす事になるのだが、国民はそれに気づいていないという所がなんとも。給与が増えない事も問題だが自分の資産が3ヶ月で2割も減ったら普通怒らないか?

    2022/07/15 リンク

    その他
    nanashi_taro
    nanashi_taro ドル円の最適な相場っていくらなんだろうか?なにを基準に良し悪しを判断しているのか分からないニュースばかりでいつも腑に落ちない。

    2022/07/15 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 まだまだドル円ロングガチホやでぇー!売らへんでー!

    2022/07/15 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アベを国葬で市場の反応がコレ。ギャハハ。

    2022/07/15 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 物価上昇率で調整すると実質238円ぐらいらしい。

    2022/07/15 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai 月刊Apple値上げになりそうな勢い

    2022/07/15 リンク

    その他
    acies
    acies 現状は円も弱いがとにかくドルが強い

    2022/07/14 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 円安とドル高が別要因と言ったら、バカ扱いされた場合どうしたらいいんでしょうか。

    2022/07/14 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli アメリカで物価上がりすぎてて大変なことに。これだけ上げたからには日本車が売れまくってくれないとキツい。

    2022/07/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2022/07/14 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 今、ロスでビックマックのセット買うと8.89+tax10%で1360円位。このまま150円に行くと1467円に。テスラの3も年初は5百万だったのが6百万になる計算(除補助金等)。要はデカい買い物程値上りがキツい。

    2022/07/14 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ユーロドルの値動き見てもドルの独歩高で、利上げ以上に高い。戦争など本当の有事は、資源と核兵器と軍が揃ったアメリカが買われるのだろうか?

    2022/07/14 リンク

    その他
    renu
    renu 夏休みに海外旅行を計画してる方たちはきついですね

    2022/07/14 リンク

    その他
    hitac
    hitac 本当に無策でいくつもりなのか?政府も中央銀行も何もしないの?一体、どういうつもりなんだか。

    2022/07/14 リンク

    その他
    misomico
    misomico パソコンを完全に買い替え損ねた

    2022/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円、一時139円台に下落 24年ぶり安値更新 - 日本経済新聞

    円安の流れが続いている。14日の外国為替市場では、1998年9月以来およそ24年ぶりに1ドル=139円台に下落...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2022/08/02 daybeforeyesterday
    • georgew2022/07/16 georgew
    • zu22022/07/15 zu2
    • tdaidouji2022/07/15 tdaidouji
    • RIP-12022022/07/15 RIP-1202
    • multipleminorityidentities2022/07/15 multipleminorityidentities
    • auto_chan2022/07/15 auto_chan
    • TakamoriTarou2022/07/15 TakamoriTarou
    • rgfx2022/07/15 rgfx
    • hetarechiraura2022/07/15 hetarechiraura
    • yasuhiro12122022/07/15 yasuhiro1212
    • asagarei2022/07/15 asagarei
    • mgl2022/07/15 mgl
    • Ereni2022/07/15 Ereni
    • degucho2022/07/15 degucho
    • kouimamu2022/07/15 kouimamu
    • gadie_81072022/07/15 gadie_8107
    • syotengaikeizai2022/07/15 syotengaikeizai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事