記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mk173
    mk173 いつの間にか普及してた

    2023/11/29 リンク

    その他
    xlc
    xlc 中国在住。最高額紙幣の100元札以外はもう4年触っていない。

    2023/11/24 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 高齢者はお札を出してもらった小銭のお釣りが面倒で使えず、家に溜め込んでる人が多そうよね。ウチもそう…

    2023/11/21 リンク

    その他
    sun330
    sun330 いままで作った分という米があるが、お金はある程度で日銀が回収してるよね…。ポイントためるとどれくらいお得なのだろうかと思って現状キャッシュレスに可能な限り全振りしてみてる。

    2023/11/21 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder 保育園が毎月すっごい中途半端な額の小銭を要求してくる…… PayPayで払わせてほしい……

    2023/11/21 リンク

    その他
    adsty
    adsty 背景にはキャッシュレスの普及や貨幣関連の銀行手数料の値上げ等がある。

    2023/11/20 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON 小銭たちどこいってもうたんや、、、

    2023/11/20 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 個人経営のラーメン屋以外では現金全く使わない。

    2023/11/20 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 読めてないけどちり紙をキャッシュレスで払えた後の話ですかね

    2023/11/20 リンク

    その他
    RAVERAVER
    RAVERAVER 財布もカードと札が数枚しか入らないSECRID(シークリッド)に変えて、ほぼPayPayかカード支払いのみ。しかし駐車場代とか、熱海方面行く有料道路とかで小銭や現金がなくてよく困る。

    2023/11/20 リンク

    その他
    vndn
    vndn 先週コンビニ行ったときスマホを忘れて財布しか持ってなかった。仕方なく現金で払って帰ってきた

    2023/11/20 リンク

    その他
    Gaju
    Gaju 小銭の計算ができなくなってたまに現金で払うと財布が分厚くなる

    2023/11/20 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 うちの父親が言ってたけど、昭和30年代は一円玉がなくて、一円札だったとか。金属が足りなかったから?時代が変われば・・・って話だね

    2023/11/20 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 大連荘したら積み棒足らなくなりそう

    2023/11/20 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn いいこと

    2023/11/20 リンク

    その他
    estragon
    estragon クレカも交通系ICカードも使うけど、現金も使うなぁ。なんとかペイはしばらく使って使うの止めた

    2023/11/20 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 基本的に使わないんだけれど、災害とかに備えて小銭と1000円札は多めにストックしてる。現金も使わないけど持ち歩く。何かあった時のために。

    2023/11/20 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen オーケーストア行くから全然小銭は無くならない。昼の定食屋も現金だし。

    2023/11/20 リンク

    その他
    gnta
    gnta キャッシュレス普及で年間3回くらいしかATMで現金下ろさなくなった。ATM手数料が必要なくなったのが嬉しい

    2023/11/20 リンク

    その他
    lb501
    lb501 神社仏閣は困るよね。

    2023/11/20 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 銀行の手数料ビジネスは昨今どんなもんなんかね。Paypayのお陰でATMを使う機械が本当に減ったなと思うが。

    2023/11/20 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 100円札にしてチップ文化にしてほしいな…

    2023/11/20 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    run_rabbit_run 現金しか使えないコインパーキングが不便で仕方がない今日この頃

    2023/11/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 2005年~2010年の落ち込みは何が理由なんだろう。こっちはSuica電子マネーのせいなのかな

    2023/11/20 リンク

    その他
    tal9
    tal9 タイトル詐欺感が強い。単年度の製造枚数が9割減ってだけで既に製造された分が十分流通してるわけだし。。

    2023/11/20 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika デノミして1円玉と5円玉はなくしてもいいのではと思ってる。

    2023/11/20 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 極端に発行枚数が減ると保存しとくと昭和33年の十円玉みたいに現行貨幣でもプレミアム付くパターン出てくるかな。/ 現行の一円玉が発行されたのは昭和30年だよ。紙幣も31年まで発行されてたから流通はしてたけど。

    2023/11/20 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 毎朝コンビニでちょっとしたお菓子買うけど、有人レジは結構な行列でもセルフレジは空いてることが多い。普通に疑問。高齢者ばかりでも無いし。

    2023/11/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  自分の体験を書く人が多いが、9割も減ったのは、客が使わなくなったより、店が小銭の在庫を蓄えなくなったからだろう。通常は小銭が貯まるばかりなので、なるべく客に小銭を出す。銀行手数料の支払いを下げる。

    2023/11/20 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii キャッシュレスに慣れすぎて急に小銭が必要になると右往左往する

    2023/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    姿消す小銭、ピーク比9割減の7億枚 キャッシュレス普及 - 日本経済新聞

    国内の貨幣製造枚数が減少し続けている。造幣局(大阪市)によると、2022年の製造枚数は7億2734万枚と、...

    ブックマークしたユーザー

    • zeeko32024/01/08 zeeko3
    • mk1732023/11/29 mk173
    • MrBushido2023/11/26 MrBushido
    • xlc2023/11/24 xlc
    • bigburn2023/11/21 bigburn
    • mgl2023/11/21 mgl
    • andsoatlast2023/11/21 andsoatlast
    • sun3302023/11/21 sun330
    • hxhh81072023/11/21 hxhh8107
    • gggsck2023/11/21 gggsck
    • lnimroder2023/11/21 lnimroder
    • adsty2023/11/20 adsty
    • GARAPON2023/11/20 GARAPON
    • heroyoukey2023/11/20 heroyoukey
    • PrivateIntMain2023/11/20 PrivateIntMain
    • migurin2023/11/20 migurin
    • RAVERAVER2023/11/20 RAVERAVER
    • XPistols2023/11/20 XPistols
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事