記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 自分のものじゃないだけに整理がすごく大変そうですが、すぐに破棄するっていう潔さが良いですね!

    2018/04/07 リンク

    その他
    okeiko-life
    okeiko-life この手間を怠ると、部屋が荒れてきます(^_^;)

    2018/04/07 リンク

    その他
    papiko8-l
    papiko8-l 子供のものは管理が大変そう…参考にさせていただきます!

    2018/04/07 リンク

    その他
    haru501227
    haru501227 プリント類がビックリするくらい入ってきますよね(^◇^;)作品も沢山で嬉しいやら悲しいやらです(笑´・艸・)

    2018/04/06 リンク

    その他
    simplehome
    simplehome 本当に、プリントわんさか持って帰ってきますよね!!挨拶など省略で、重要なとこが分かりすいといいなあと思ってしまいます。笑。読むのも大変ですね!

    2018/04/06 リンク

    その他
    bellbelona39
    bellbelona39 1年生のもの、ウチも終わったプリントやドリル、ノートは処分ですが、教科書はやはり念の為まだ残しています(^^;; 夏休みくらいになって2年生に慣れたら捨てようかなー(⌒-⌒; )

    2018/04/06 リンク

    その他
    umet
    umet 子どもが小学校に上がると、学年ごとの整理も、この時期のやるべきことに組み込まれていきますね!今から意識しておきます…!

    2018/04/06 リンク

    その他
    Pikky
    Pikky 自分のプリント類も整理できてないのに、子どものプリントが増えたら…ゾッとしてきた汗

    2018/04/05 リンク

    その他
    micyam-ucyan
    micyam-ucyan すぐに手放すことに子供たちが抵抗したので、夏休みまで待ちました。夏休みになるとその年の学年に馴染むらしくて、前の年のものは「もういいや」と思えるようです。気持ちの整理に、時間がかかるタイプみたいです。

    2018/04/05 リンク

    その他
    nakanomaruko
    nakanomaruko 小学校入ると物がぐんと多くなる印象です。私も今のうちに家を片付けなくてはっっ(^_^;)

    2018/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【子育て・断捨離】春休み中に済ませたいこと。子供の進級に合わせて物を見直す。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    我が家には今年度2年生になる長男がいます。 今度の日曜日で春休みが終わりますが… みなさんは子供の教...

    ブックマークしたユーザー

    • meitanteiconankun2018/04/07 meitanteiconankun
    • okeiko-life2018/04/07 okeiko-life
    • papiko8-l2018/04/07 papiko8-l
    • haru5012272018/04/06 haru501227
    • simplehome2018/04/06 simplehome
    • bellbelona392018/04/06 bellbelona39
    • umet2018/04/06 umet
    • Pikky2018/04/05 Pikky
    • micyam-ucyan2018/04/05 micyam-ucyan
    • nakanomaruko2018/04/05 nakanomaruko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事