記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekkachipapa
    sekkachipapa 3人目は家の中が常にパニックですよー

    2017/04/03 リンク

    その他
    kinsankinsan
    kinsankinsan 1日1日過ぎ去り楽になるようにと願いますね~(>_<)コンビニスイーツでも、アイスでも、甘いもので女性は少し幸せ感じますよ~(参考になれば。。。)

    2017/04/02 リンク

    その他
    meganeshufu
    meganeshufu うちも新生児期で毎日バタバタです。これで二人目いたら相当大変だねという話を夫としてました…。やはり相当きついみたいですね(>_<)

    2017/04/02 リンク

    その他
    tononecoweb
    tononecoweb すごい…すごいリアル…(>_<)お義母さんも奥さんもギリギリとのことですが、ぴっきーさんも外で働いているわけですし、無理しないでほしいです。。時が解決するしかないのか…

    2017/04/01 リンク

    その他
    simplehome
    simplehome ほんとに大変ですよね><!!もう2年くらいイライラしてばかりでした><!!

    2017/04/01 リンク

    その他
    tomo_king
    tomo_king 私は哺乳瓶を3本買って、消毒はレンチンで一気にやってました。新生児はただでさえ大変なのに、それに2歳児が加わるなんて···(震)こんな状況でブログ更新できるのすごいなぁ

    2017/04/01 リンク

    その他
    simple-kurashi
    simple-kurashi お義母さんがいてくれて随分助かっているとは言っても・・・大変そうですね。手伝いに行ってやりたいくらいだわ←暇人(?)3か月もすればだいぶ楽になるのではないでしょうかね。

    2017/04/01 リンク

    その他
    wa-haha
    wa-haha あああ…義母さんがいらしてもそんなに大変なんですね…。2人目欲しいと思っていますが、ちょっと覚悟しておきます。とにかく少しでもラクになりますように。

    2017/04/01 リンク

    その他
    ppp2500
    ppp2500 やっぱり2人目以降は親の協力不可欠だなぁ…。助っ人でお義母さんいて本当に良かったですね。哺乳瓶の洗浄消毒分かります、夜中にあれをすると気が狂いそうになる。

    2017/04/01 リンク

    その他
    papiko8-l
    papiko8-l 2倍じゃなくて2乗大変!名言いただきました(笑)時が解決してくれると信じて頑張ってください(^^)

    2017/04/01 リンク

    その他
    nalnal
    nalnal うちはまだ1人ですが、同じく甘やかしているので2人目産むのが怖くなりますね〜笑。奥様の体調が戻ってくる頃に楽になるかもですね。旦那様がんばって!

    2017/03/31 リンク

    その他
    papandaikuji
    papandaikuji 楽じゃないです~(;'∀') むしろ大変・・・。『あ、これは上の子が こうだったな!』という経験則があるのが、ただただ『楽』なだけでしたぁ。 でも子育ては楽しいです(*‘ω‘ *)

    2017/03/31 リンク

    その他
    cabucafe
    cabucafe あぁ…楽になるって聞いてたけどやっぱり大変なんですね。そうですよね…。

    2017/03/31 リンク

    その他
    kjw_junichi
    kjw_junichi このくらいの時期が、一番つらかつったかなぁ、後一年くらいは大変かも。そのあとは2倍大変ではない事が分かる

    2017/03/31 リンク

    その他
    akisan01
    akisan01 混ぜるな危険!に笑いました。ゴメンナサイ。上手いサイクルが見つけられるといいですね。お疲れが出ませんように。

    2017/03/31 リンク

    その他
    zuzukocha
    zuzukocha お疲れ様です。私もちょうど似たような記事を書こうと思っていたところ∑(゚Д゚)我が家は1人目がすごく手がかかったので、2人目はとっても楽でしたが、1人目が楽だった友人は2人目大変そうでした。

    2017/03/31 リンク

    その他
    aikotobawa2525
    aikotobawa2525 もう何て言ってあげたら救われるのか分からないので・・・神様おねがい!ぴっきー家を助けて!!!(笑)

    2017/03/31 リンク

    その他
    workingmother
    workingmother お疲れ様です。辛いですよねー_:(´ཀ` 私は上の子は日中保育園、生協プチトマトの有償ボランティアさんに、上の子の世話と家事を週二回、半年以上お願いして乗り切りました。ラクできる方法が見つかりますように。

    2017/03/31 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 我が家は1歳7ヶ月差。2、3ヶ月になるとパターンがつかめてきて楽に。毎日公園、首座ったらおんぶフル活用、割り切って完ミ。ほ乳瓶は6本買ってまとめて洗う。風呂はもう片っぽが寝てる時に別々に。気持ちの余裕大切。

    2017/03/31 リンク

    その他
    minimal-uuu
    minimal-uuu 混ぜるな危険(笑)まさにその通り!!次女はオムツと授乳以外、かなりほったらかしでした(^^;新生児は別室で寝かせて、泣いたら駆けつける方式でかなり眠らせてもらいました

    2017/03/31 リンク

    その他
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2人目育児が楽なのは子によりますよね^ ^;うちは年子なので赤ちゃん2人な感じでした。主人は仕事が忙しくて育児はノータッチでしたし(>_<)あの頃の私よく頑張った!って今でも思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

    2017/03/31 リンク

    その他
    okeiko-life
    okeiko-life 新しい家族が増えた生活に慣れるまでの辛抱ですね…(>_<)ママの体力も戻るまで大変かと思いますが、、応援してます‼︎

    2017/03/31 リンク

    その他
    bellbelona39
    bellbelona39 私も、全く同じ事を思いました(^_^;)やっぱり、その子その子にもよりますし、月齢によっても変化は出てきますよね。赤ちゃん時代を過ぎた今となると、下の子の方が楽なのですが…(笑)

    2017/03/31 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan 2人目だけ対応すれば済むなら、経験ある分だけ1人目の時より楽かも知れないが、2人同時に相手するのは無理ゲー。人類って、核家族だけで育てるような設計ではないよ。

    2017/03/31 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo うちも二人目欲しいなって思ってるので参考にしますw

    2017/03/31 リンク

    その他
    qetuopkun
    qetuopkun 頑張ってください これしか言えません

    2017/03/31 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 わかる。全然楽じゃない。一人目の方が楽だったと思う。自分も歳とるしね。

    2017/03/31 リンク

    その他
    noahsartgallery
    noahsartgallery 最後の砦!!!ママさんたちのライフが回復するまでガンバです!

    2017/03/31 リンク

    その他
    yourin_chi
    yourin_chi お疲れ様です。…ああ(ノд`)兄弟育児、最初の難関ですよね…。私も産後の上の子対応がきちんとしきれなくて大変でした…心掛けてても難しいですよね…。

    2017/03/31 リンク

    その他
    usanpass
    usanpass 本当にお疲れ様です‼うちは二人目出産のときは産後ヘルパーさんや、産後ドゥーラさんのお世話になりました。ファミリーサポートも使いました。みなさま親身になってくれありがたかったです‼

    2017/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二人目育児が大変すぎ*楽って言ったの誰だ!いきなり山場の大ピンチ! - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 次男坊が誕生して約2週間。我が家にやってきて約1週間。格的に家族が増えた生活が...

    ブックマークしたユーザー

    • maikoakiramenai2017/04/16 maikoakiramenai
    • umakosan2017/04/06 umakosan
    • sekkachipapa2017/04/03 sekkachipapa
    • kinsankinsan2017/04/02 kinsankinsan
    • meganeshufu2017/04/02 meganeshufu
    • tononecoweb2017/04/01 tononecoweb
    • simplehome2017/04/01 simplehome
    • tomo_king2017/04/01 tomo_king
    • simple-kurashi2017/04/01 simple-kurashi
    • wa-haha2017/04/01 wa-haha
    • ppp25002017/04/01 ppp2500
    • papiko8-l2017/04/01 papiko8-l
    • rhythm_devils2017/03/31 rhythm_devils
    • nalnal2017/03/31 nalnal
    • papandaikuji2017/03/31 papandaikuji
    • su-naocheese2017/03/31 su-naocheese
    • cabucafe2017/03/31 cabucafe
    • kjw_junichi2017/03/31 kjw_junichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事