記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neogratche
    neogratche つまり・・・どういうことだってばよ?

    2024/04/01 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 始まったか...

    2024/03/30 リンク

    その他
    tohima
    tohima 量子の話はよくわからんのに面白いな

    2024/03/30 リンク

    その他
    abhuzl
    abhuzl 量子テレポーテーションはもつれた量子同士に起こる現象で、リーブロビンソン限界は量子がもつれる時の速さの話、ってことね

    2024/03/30 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 今の俺には、足のもつれの方が問題だ。

    2024/03/30 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 量子もつれしてる量子系同士が離れていくとき、そのスピード次第で量子もつれは壊れちゃうってことだよね。壊さずに離れられる速度の限界が分かったと。

    2024/03/30 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 100年後に「あの頃はみんなこのトンデモ理論に騙されて本気で研究とかしていた」とか言われかねないレベルで信じ難い話ばっかやな。錬金術とかみたいな

    2024/03/30 リンク

    その他
    tekmak
    tekmak スケールアウトは無限なのかな

    2024/03/30 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #量子力学 #量子もつれ #量子スピン #量子コンピュータ #リーブロビンソン限界 #ボーズ粒子 #フェルミ粒子 「量子世界の「音速」~リーブ・ロビンソン限界~速度が制限される可能性」クソデカいアルキメデスがテコの原理(ry

    2024/03/30 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa ボーズ粒子の有限速度が光速を超えない場合、”情報”は質量をもつことになる。ブラックホールは情報次元。

    2024/03/30 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki チーム名長すぎ問題。佐野量子のせいだ。“桑原量子複雑性解析理研白眉研究チーム ”

    2024/03/30 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk "リーブ・ロビンソン限界""量子もつれといった情報が含まれる場合、情報の伝達速度が粒子の数に比例して速くなる可能性があることを発見""量子コンピュータ上で相互作用するボーズ粒子系をシミュレートする新しい手法"

    2024/03/30 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee それで結局時速何㌔㍍なんすか/量子コンピュータの最終的な計算速度限界になりそう

    2024/03/30 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit あーなるほどね。完全に理解した。

    2024/03/30 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 直感に反する量子世界で直感に反する現象が起きる

    2024/03/30 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 解明したわけではない?

    2024/03/30 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 全ては波(波及)、って概念すこ

    2024/03/30 リンク

    その他
    umazura_factory
    umazura_factory ボソンジャンプ定期

    2024/03/30 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “ボーズ粒子は有限の速度を持って移動することを解明した。また、ボーズ粒子が同じ場所にたくさん集まるとそれぞれが協力し合って量子もつれの伝達速度を大きくすることを明らかにした”

    2024/03/30 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 開拓研究本部 桑原量子 すげえ名前だ

    2024/03/30 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha なるほど。完璧に理解した(´=ω=`)

    2024/03/30 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 NETFLIXで三体見たばかりなので根底が揺らぐのはいや。

    2024/03/30 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 疑問に思ったことがブックマークコメントで質疑応答されていたが、私の知識と理解力ではわからなかった。量子もつれと量子テレポーテーションについて勉強してこよう、wikipediaで

    2024/03/30 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 量子もつれの伝達速度が速くなると、星の距離も近く感じますわ。宇宙の神秘が深まりますわね。

    2024/03/30 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 量子もつれって同時じゃなかったんや

    2024/03/30 リンク

    その他
    takeshi4839
    takeshi4839 “過去”

    2024/03/30 リンク

    その他
    ET777
    ET777 ブクマカが集まるほどホッテントリの上位に上がって早く情報が伝達される(違う)

    2024/03/30 リンク

    その他
    dssgfg
    dssgfg “ボーズ粒子は有限の速度を持って移動することを解明した。また、ボーズ粒子が同じ場所にたくさん集まるとそれぞれが協力し合って量子もつれの伝達速度を大きくすることを明らかにした。”

    2024/03/30 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN id:karaage280 量子テレポーテーションは局所的に相互作用する量子多体系の情報伝搬に当たらない/そもそも情報を伝達しない、ので元よりLieb-Robinson限界に縛られる理由もないです。「瞬間」に見えるのが量子力学の非局所性

    2024/03/30 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 光速よりも、ずっとはやい!(本当にそうかは知らない)

    2024/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    量子もつれの伝達速度限界を解明

    理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター 量子複雑性解析理研白眉研究チームの桑原 知剛 理研...

    ブックマークしたユーザー

    • nodat2024/04/03 nodat
    • okumuraa12024/04/03 okumuraa1
    • funaki_naoto2024/04/03 funaki_naoto
    • globalhead2024/04/02 globalhead
    • ikas2nd2024/04/01 ikas2nd
    • highAAA2024/04/01 highAAA
    • neogratche2024/04/01 neogratche
    • mgl2024/03/31 mgl
    • wal03142024/03/31 wal0314
    • yamamototarou465422024/03/31 yamamototarou46542
    • agrisearch2024/03/31 agrisearch
    • quick_past2024/03/30 quick_past
    • hoshinekodou2024/03/30 hoshinekodou
    • dounokouno2024/03/30 dounokouno
    • yingze2024/03/30 yingze
    • eerga2024/03/30 eerga
    • higutti32024/03/30 higutti3
    • tohima2024/03/30 tohima
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事