記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tameyo
    オーナー tameyo 温かな感想をありがとうございます😊子育ては難しいけれども、経験できて良かったです。言いたいことが言える関係は大切なのでしょう。鬱屈して、溜め込むより、ましですね❣️

    2020/05/26 リンク

    その他
    ken-j
    ken-j これからのことを考えるととても他人事とは思えない内容でした。といっても必ず批判されるであろう行為はしてしまっているので覚悟しています。覚悟する前にするなって感じですね。記事、参考にします!

    2020/05/28 リンク

    その他
    xkumaco
    xkumaco 私も成人したころに、母親にちょっと不満を言ったことがあります。親って、何でも受け止めてくれる存在…と思って、ついつい…💦そして、自分にも子どもが出来た時に「ごめんなさい」って思いました(゚Д゚;)

    2020/05/28 リンク

    その他
    honsaki
    honsaki 娘さんたちからの批判はお辛かったですね。でも「批判すら口にできる信頼関係」ができているからこそとも思えるし、貯め代さんが娘さんにとって安心できる存在だからかな〜と感じました(^_^)

    2020/05/27 リンク

    その他
    ohitorisamazanmai
    ohitorisamazanmai 私も娘に批判されて辛かったことはあります。それでも完璧な親はいないので、心の中で謝罪しつつ今後に生かせればと思っています(^^♪

    2020/05/27 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt うちの母は毒親ではなかったですがそれでも幼少の頃ある出来事がずっと引っかかり中学生になったある日爆発しました😅母はショックを受けてそれを見て親も完璧ではないと感じたことを思い出しました。

    2020/05/27 リンク

    その他
    bob0524
    bob0524 子どもだった私を育てた親の年を超えると、完璧な親なんていないことが実感できます。

    2020/05/27 リンク

    その他
    poorba-chan
    poorba-chan 私も貯め代さんと同じく、30代は2人の子供を必死に育てていました。家計はカツカツ。子供たちの望みを全て叶えてあげることなど出来ず、感情的にぶつかることも多かったです。親も子も必死で生きていた証かなと(^^♪

    2020/05/27 リンク

    その他
    akisan01
    akisan01 いくつになっても共感するって大事ですね。気づかぬうちに毒親になっているのではないかと考えてしまいます。いつか、娘から言われる時が来るのだろうか…

    2020/05/27 リンク

    その他
    himeringotan
    himeringotan 子供の立場ですが、時々言ってしまっています。母には母の苦労があり、一生懸命だったことはわかっているのですが…反省。

    2020/05/27 リンク

    その他
    haru501227
    haru501227 親で変わりますからね、、、感謝する事もあれば批判するところもあるのがホントのところです༼ꉺɷꉺ༽自分も将来どうなることやらヾ(;´Д`●)ノ

    2020/05/27 リンク

    その他
    mocharina09
    mocharina09 お子様が言いたいことを伝えられるのは貯め代さんが受けとめてくれる器があるからだと思います。貯め代さんはいいお母さまです。お子様が気持ちを伝えた後は、きっと感謝の気持ちに変わっていくのだと思います。

    2020/05/26 リンク

    その他
    tayorako
    tayorako 友人は「子どもの頃、優しく抱きしめてほしかった」と母親に伝え、大きくなった体を抱きしめてもらったと言っていました。羨ましかったです…。記事を読んで、母の気持ちを想像していました。

    2020/05/26 リンク

    その他
    kotorin6
    kotorin6 女の子は母親を冷静な目で見てますよね。我が家は息子だったので大丈夫だったようです。ためよさんもそう素直に言えるから全然毒親じゃないですよ。ちなみにわたしは1つ。私の親は全部あてはまっていましたああ・・

    2020/05/26 リンク

    その他
    mamannoshosai
    mamannoshosai どんな母娘も、衝突はあると思いますし、私もそうでした。でも、自分も親になってから、若かりし母もその時の精一杯だったのだと今は理解できます。いつまでも親を責めたら、かわいそうだなと思ってしまいますね💦

    2020/05/26 リンク

    その他
    ohanaguzuguzu15
    ohanaguzuguzu15 親娘だからこそ 言えたこともあります。なかなか 他人には言えない

    2020/05/26 リンク

    その他
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 子育ては親も子もお互い初めてですからね。うちも娘二人は大きくなりましたが、色々とございましたよー。書けませんけどw。

    2020/05/26 リンク

    その他
    mitsu5858
    mitsu5858 娘が成人してから、大喧嘩した事があります。私もその時に言われてショックだった言葉がありますが、初めて自分の至らなさに気づいて謝りました。思えば、私も自分の親に思っていたけど言えなかった事はありますね。

    2020/05/26 リンク

    その他
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 娘には今でも言われるので大人になったらどうなることやら(^-^;良い距離感を保ちたいです。

    2020/05/26 リンク

    その他
    Betty0918
    Betty0918 みんな同じですよ。私も後悔することたくさんあります。よくぞ無事に育ってくれたと子供たちと神様に感謝しています。自分の子供たちが孫を叱りつけて育てていたら私は孫をかばってしまいそうです。

    2020/05/26 リンク

    その他
    yukiko_tea
    yukiko_tea 今度は自分が言われる番なのか!とはたと気づきました汗 「共感する」を切り札にします^^

    2020/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    息子や娘から過去を痛烈に批判されたとき、親はどう対処したら良いのだろうか? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    昔のことを持ち出されて困惑の母親 子育ての時期は親も若いせいか、感情的になってしまうことがあります...

    ブックマークしたユーザー

    • suu042023/06/10 suu04
    • ken-j2020/05/28 ken-j
    • xkumaco2020/05/28 xkumaco
    • honsaki2020/05/27 honsaki
    • ohitorisamazanmai2020/05/27 ohitorisamazanmai
    • mashley_slt2020/05/27 mashley_slt
    • bob05242020/05/27 bob0524
    • poorba-chan2020/05/27 poorba-chan
    • akisan012020/05/27 akisan01
    • himeringotan2020/05/27 himeringotan
    • haru5012272020/05/27 haru501227
    • mocharina092020/05/26 mocharina09
    • tayorako2020/05/26 tayorako
    • kotorin62020/05/26 kotorin6
    • mamannoshosai2020/05/26 mamannoshosai
    • ohanaguzuguzu152020/05/26 ohanaguzuguzu15
    • sankairenzoku10cm2020/05/26 sankairenzoku10cm
    • tameyo2020/05/26 tameyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事