記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RPM
    RPM 未だにGmail弾くアホなサービス、さっさとなくならないかな……。

    2020/10/30 リンク

    その他
    Barton
    Barton キャリアメールなあ…各種登録に使っているのもあるからなあ…

    2020/10/28 リンク

    その他
    kz78
    kz78 キャリアメールを使ってる人はそもそもキャリアを乗り換えない人たちなので、キャリアメールの移行が競争の刺激にはならんだろうという話。そらそうだ。

    2020/10/28 リンク

    その他
    akyuna
    akyuna 秘匿性、保存価値の高いメッセージを確実にプッシュ通知でやり取りするにはキャリアメールが、今でも適していると思っている

    2020/10/27 リンク

    その他
    yokyun68k
    yokyun68k 「キャリアメールにアンバンドルを義務付け、月100円〜200円で使えるようにする」だけでは済まない気がします。通知のことを考えると。

    2020/10/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 Emailサービス単独契約で継続するなら転送の必要も無しで納得

    2020/10/27 リンク

    その他
    ysync
    ysync つか一気にきれいにしたいので移すでなく、各種サービスのメアドにgmail弾くの止めさせて、簡単にメアド変更させてほしいとこ。

    2020/10/27 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@secseek キャリアメールのアンバンドルは実にいい案だと思います。ただ、キャリアメールは昔からの独自仕様の積み増しでものすごいへんてこりんになってるようなので、実…" via https://twitter.com/secseek/status/1320942968308600832

    2020/10/27 リンク

    その他
    secseek
    secseek キャリアメールのアンバンドルは実にいい案だと思います。ただ、キャリアメールは昔からの独自仕様の積み増しでものすごいへんてこりんになってるようなので、実は実現不可能なんです、ってオチがありそうで怖いです

    2020/10/27 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 電話番号で送れるSMSやRCSをもっと一般化させてキャリアメールは無くなっていいと思うんだけど、いまでもメールでやり取りしてる人は多いのかなぁ

    2020/10/26 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “携帯電話事業者に「キャリアメールのアンバンドル」を義務づければいいのだ。携帯電話事業者を変わっても、キャリアメールだけは適切な価格(例えば月額100円とか200円)で維持できるようにするのはどうか” これは賛成

    2020/10/26 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap PTA的な父兄のアドレスを集めると、未だに半分くらいはキャリアメールだったりする。で彼らが実質移行するのは他のまともなメールサービスではなくLINE。デジタルデバイドはこうやって意識されることなく拡大する。

    2020/10/26 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a キャリアメール廃止へ待ったなし

    2020/10/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ケータイを使い始めた頃に色々登録してしまい、今さら変更するのが面倒で……(ものぐさ)

    2020/10/26 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 携帯電話契約からキャリアメールを切り離すべきという考えはわかる。ポータビリティを設けてより複雑な設計にするよりは、自然消滅する方向に誘導すべきと。

    2020/10/26 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「『キャリアメールのアンバンドル』を義務づければいいのだ」同意。転送なんかしたら、そのコストが既存ユーザに課されるだけ。

    2020/10/26 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 キャリアメールに限らずメールアドレスの利用というものが帰路に立ってて、コミュニケーションツールからログインアカウントツールに格下げになっている気がする。

    2020/10/26 リンク

    その他
    mickn
    mickn “キャリアメールのアンバンドル”

    2020/10/26 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki サーセン >10年前からキャリアメールの利用は減少に向かっており、今残っている人は相応の理由があるか、技術の移り変わりへの意識が薄い人ということになる。

    2020/10/26 リンク

    その他
    haruten
    haruten 家にネット回線を引くと、おまけのようにプロバイダのメールアドレスが1個もらえるが、これもキャリアメールと同様、使いみちがない。そもそも存在することすら忘れてる。

    2020/10/26 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji キャリアメールはほぼ意味ないし、持ち運べる必要もない。一方で、確かに携帯契約と結びつける理由もないよね…

    2020/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「キャリアメール」の延命とメッセージングの将来【西田宗千佳のイマトミライ】

    ブックマークしたユーザー

    • bzb054452021/09/24 bzb05445
    • mdlmn2020/11/03 mdlmn
    • RPM2020/10/30 RPM
    • aois2020/10/29 aois
    • Barton2020/10/28 Barton
    • yuming2020/10/28 yuming
    • kz782020/10/28 kz78
    • u_wot_m82020/10/28 u_wot_m8
    • pulltop-birth2020/10/28 pulltop-birth
    • sudo_vi2020/10/28 sudo_vi
    • akyuna2020/10/27 akyuna
    • yokyun68k2020/10/27 yokyun68k
    • gwmp00002020/10/27 gwmp0000
    • hxhh81072020/10/27 hxhh8107
    • ysync2020/10/27 ysync
    • aaru20152020/10/27 aaru2015
    • sterope2020/10/27 sterope
    • yyamano2020/10/27 yyamano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事