記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    iww もう少し音量をグッと下げてほしい。 公道なんだから大声を出さないで、スピーカーも鳴り物も使わず、もっと静かに穏やかにやってほしい

    2018/04/25 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero なにはともあれ、わっとさんの筋の通った生き方が好きだ。すばらしい。

    2018/04/18 リンク

    その他
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 大変よくわかるお話で勉強になりました。安倍政権はもうもたないと思うが、受け皿がやはり自民党しかないのが国民としては痛い。

    2018/04/17 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 行動することに意義がある。ご苦労様でした。

    2018/04/16 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 公務員が己の利益のために不正行為をしているとは思えない。それをしないと著しい不利益を被るから、やむを得ずに不正行為に加担しているのではないだろうか。下のポストのほうが多いし不祥事で馘首にも出来る。

    2018/04/16 リンク

    その他
    akane1033
    akane1033 タカタの件を見ていると、以前不祥事があったVWがのうのうと生きながらえてるのが、、、。顔の皮が厚いとしか言いようがない。

    2018/04/15 リンク

    その他
    mamichansan
    mamichansan 公文書の改ざんは絶対にあってはならないこと。それにしても今回の安倍さんは粘りますね。

    2018/04/15 リンク

    その他
    fraction
    fraction お疲れ様でした

    2018/04/15 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 死票が多く出る小選挙区制では、票に現れない意見もある/意志表明の1つの手段を否定しない。

    2018/04/15 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi お疲れ様でした。

    2018/04/15 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 何度も書くが、デモは選挙のない間に民意を表明する手段。政府へ抗議するデモの自由は民主主義国の重要な権利。/デモ等の政治活動への無力感はどう醸成されたか?/一方で日本会議の主要な武器はこういう政治活動だ。

    2018/04/15 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この投稿の前半部分は僕にはこじつけにしか思えないよ。右側の人間としてはデモが既存組織主導である間は脅威には思わない。その観点では逆にほっとしたかも(笑)一方安倍政権はあと半年で終わると思ってる。

    2018/04/15 リンク

    その他
    happy-ok3
    happy-ok3 お疲れ様でした。はだかの王様を・・・連想します。・・・・。記事有難うございます!

    2018/04/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 趣旨は変わってないから改竄は不問てのはもはや法治国家とは言わないんだよなあ……

    2018/04/15 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy お疲れさまでした。改竄のヤバさは長期は勿論案外短期的にも出るものだよなぁ。

    2018/04/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 現代社会ではまず正しい情報と明確な主張を持ち寄って調停せねばならんので、虚偽の報告はそれが成立しなくなる。なのであかんのですよね。法も制度もそうして守られているのに、日本の意識があまりに緩すぎます。

    2018/04/15 リンク

    その他
    yonnbaba
    yonnbaba 名古屋での抗議行動ご参加、お疲れさまでした。国会前、とても楽しかったです。3万人とのことで、ちょっと残念でしたが・・・。でも、これが始まりで、どんどん国民の怒りで、政権を追い込んでいきましょう。

    2018/04/15 リンク

    その他
    htb48
    htb48 余暇の過ごし方は人それぞれよな

    2018/04/15 リンク

    その他
    Fi-mk2
    Fi-mk2 お疲れ様でした

    2018/04/15 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt 海外に住んでみると「日本人はあんだけいろんなことされているのになぜ黙ってるの?」と言われたことが多々あります。国内の問題でも外交の問題でも。

    2018/04/15 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver お疲れ様でした。

    2018/04/15 リンク

    その他
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 無党派のひとも、また自民党支持のひとも、さすがに公文書改竄には怒らないと(怒ってると表現しないと)いかん!と思います。その意味で意義あるデモだと思います。

    2018/04/15 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 (きれいな)徳富蘇峰か植木枝盛の趣ですね。

    2018/04/15 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 安倍のいう事自民党のいう事を素直に信じるお人好しの国民もこれまた大勢いたという訳だな。

    2018/04/15 リンク

    その他
    arrow1953
    arrow1953 ブログにある通り。公文書偽造がまかりとおる政権にはこの国の統治能力なしと思われたって当たり前http://arrow1953.hatenablog.com/entry/2018/04/14/111243

    2018/04/15 リンク

    その他
    fukai19930806347
    fukai19930806347 すごく詳しく書かれた記事ですね〜  めっちゃ悪く言ってしまうと、デモじゃ国は変わらないよね。何をしても反発する人がいるわけだし

    2018/04/15 リンク

    その他
    zetubow
    zetubow 大阪に勤めていた時、第1期の総理大臣になる直前の安倍さん、麻生さんの演説を直に聞きました。あれから数年。真実はこれからでしょうがどうしてこうなったのか。これから少しずつ分かっていってほしく思います。

    2018/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍政権批判集会 #0414名古屋大街宣 @栄スカイル前 に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    主語が大きい話ですみません。「日人はお人よしだ」「外国(特に欧米)のほうが、ずっと悪辣だ」とい...

    ブックマークしたユーザー

    • iww2018/04/25 iww
    • yaneshin2018/04/21 yaneshin
    • gattolibero2018/04/18 gattolibero
    • masaru-masaru-38892018/04/17 masaru-masaru-3889
    • zakinco2018/04/16 zakinco
    • yuki_20212018/04/16 yuki_2021
    • seisukou2018/04/16 seisukou
    • ad22172018/04/16 ad2217
    • akane10332018/04/15 akane1033
    • mamichansan2018/04/15 mamichansan
    • fraction2018/04/15 fraction
    • euda2018/04/15 euda
    • ponjpi2018/04/15 ponjpi
    • songsfordrella2018/04/15 songsfordrella
    • akutsu-koumi2018/04/15 akutsu-koumi
    • VodkaDrive2018/04/15 VodkaDrive
    • the_sun_also_rises2018/04/15 the_sun_also_rises
    • lieutar2018/04/15 lieutar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事