記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyuke
    tyuke よくよく考えればナビが当たり前になった時点で、こういう考え方になってもよかったんだよね。実現してなかったのは、ナビの経路選択の精度の問題もあったろうけども。 自動運転タクシーもこういう感じになるのかな

    2019/03/25 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 先決め(安かったり相場通りとは言っていない)

    2019/03/25 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m まるで日本人は目的地にたどり着くのにいくらかかるのか不安に思ってないみたいだな( •̀ㅁ•́;)

    2019/03/25 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan 外国でもタクシー定額じゃない方が多いし、本当に外国人が言ってるのか疑問

    2019/03/24 リンク

    その他
    adsty
    adsty 事前に運賃が分かれば不安にならなくて済む。

    2019/03/24 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 「すぐに前の車を追って!!」「お客様、困りますよ。場所を先に決めていただく規則となっていまして、そうしないと事前に運賃が」「ああああああああ」

    2019/03/24 リンク

    その他
    sys-cys
    sys-cys トップブコメみたいな、個人の好意でやったげたこと大っぴらに言っちゃうと、他の客にもそれを要求されるのよ。あの人にはやってあげたんでしょとか。その人個人にお礼言うか心に秘めといてあげてほしいわ。

    2019/03/24 リンク

    その他
    holypp
    holypp 当然の対応だが、認可は要らないでしょ。淘汰されるから。

    2019/03/24 リンク

    その他
    songanman
    songanman "タクシーの運賃は、国土交通省の通達で事前に目的地までの運賃を確定させ利用者に提示することはできない仕組み"。つまり法的な根拠はないということ。

    2019/03/24 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 運転手さん2000円でどこ方面まで行けるとこまで行ってというのではなく

    2019/03/24 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 海外もメーターなんだけど。

    2019/03/24 リンク

    その他
    edechang
    edechang UberやLyftみたいにしてくれってことかな

    2019/03/24 リンク

    その他
    rsyudou
    rsyudou もっと外人の使ってる白タク用アプリに危機感持った方がいいよ。都内だと外人による外人のための白タク多いし、日本はさっさと白タク解禁しろが観光者の本音。

    2019/03/24 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “渋滞に巻き込まれても目的地までの運賃は変わらず、利用者は料金メーターを気にしなくて済むようになります。”

    2019/03/24 リンク

    その他
    WatOno
    WatOno 梅田で終電なくなるまで飲んだら大抵交渉の上料金前決めで乗ってたからてっきりそういう話かと思ったけど違った。

    2019/03/24 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 要するにアメリカのUberだと思えばいいのかな?配車の時点で料金確定してるということよね。

    2019/03/24 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 たしかに不安だけど、料金がわからないと乗らなくなると思う、実際たけーもん

    2019/03/24 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 黒船以降、ガイジンに言われないと何も変えられない国かよ。

    2019/03/24 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 運送先決めタクシーに空目した

    2019/03/24 リンク

    その他
    norixto
    norixto タクシーの規制ってだいたい白タク対策だったりするんだよね。有名無実化した規制でも歴史的経緯と現状把握してからの緩和が大事。

    2019/03/24 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure 空港連絡タクシーみたいなのは既に定額サービスやってたりするよね

    2019/03/24 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 東京で勤めてた頃、歓迎会で終電を逃してタクシーで帰ろうとしたけど、2,000 円程度しか持ってなかったのでその金額まででって言ったら、降りてしばらく歩いて気づいたその金額の場所は家を割と通り過ぎた場所だった。

    2019/03/24 リンク

    その他
    hatecafe
    hatecafe 日本以外はそういう仕組みが多いの。。?にしても、先決めは助かるので広まってほしい。

    2019/03/24 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 ポケットのコイン集めて行けるところまで行こうかと客がつぶやくユーラシア横断タクシー

    2019/03/24 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco とてもよいな…

    2019/03/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”事前に確定する運賃は過去1年間のメーター料金の実績をもとに設定される予定”

    2019/03/24 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon へー外国じゃそんなタクシーが普通なんですか?

    2019/03/24 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo そして運転手さんを評価するシステム欲しい。運転手で選びたい。

    2019/03/24 リンク

    その他
    tohima
    tohima そんなことよりサブスク月額制でやってくれないかな、条件キツメでもいいから。時間とエリア制限でもいい。

    2019/03/24 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 国民がお願いしても聞いてくれないけど、外国人観光客様の為ならサクッと願いが叶う世界。

    2019/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “運賃先決めタクシー” 年内にも全国でスタート | NHKニュース

    しかし、外国人旅行者などから「車を降りるまで運賃が分からず不安だ」といった声が上がっていました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2019/03/26 tamu222i
    • ohchang2019/03/25 ohchang
    • tyuke2019/03/25 tyuke
    • tana_bata2019/03/25 tana_bata
    • yaneshin2019/03/25 yaneshin
    • tatatayou2019/03/25 tatatayou
    • unijam2019/03/25 unijam
    • hate12292019/03/25 hate1229
    • jegog2019/03/25 jegog
    • peketamin2019/03/25 peketamin
    • kawase072019/03/25 kawase07
    • pikosounds2019/03/25 pikosounds
    • tetsuya_m2019/03/25 tetsuya_m
    • pengwinsky2019/03/25 pengwinsky
    • ken-baan2019/03/24 ken-baan
    • adsty2019/03/24 adsty
    • thesecret32019/03/24 thesecret3
    • tokishi482019/03/24 tokishi48
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事