記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/11/16 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe センターオンリーの何が問題なの?ちゃんとした大学は記述あるから気にしなくていいんでないの?って思ってるよ。野党いいぞーがんばれー

    2019/11/15 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「野党4党は、試験はすべてマークシート方式で行うべきだとしています」「記述式の試験は、それぞれの大学が2次試験で行っており問題ない」センター試験オンリーの私立大とか現状定員何人取ってるの?

    2019/11/15 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 英語、記述式両方に言えるけど現状のセンター試験に代表される入試問題が日本の教育のガンみたいに長年言われてきてその結果の導入だよね。体制の不備はその通りだが現状のセンター試験のままでいいの?

    2019/11/15 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho こういうのでいいんだよ。野党たまには仕事するじゃん。

    2019/11/15 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato バイトがバラツキなく採点できる記述式問題は、思考力を問うような記述式問題ではなく、ガチガチに形式を縛って機械的にキーワードを当てはめるだけの問題になる。結局、選択式問題と大差ないから、意味がなくなる。

    2019/11/15 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 相変わらず無知だなあ。記述式の採点官に専門性が必要なら、それはもはや客観性あるテストじゃないんだが。小論文じゃあるまいしバイトが採点できるように設計は可能。しかし、ベネッセに金回さないために中止賛成。

    2019/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学入学共通テスト 記述式問題 導入中止の法案提出 野党4党 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される記述式の問題について、立憲民主党など野党4党は、採点者によってばら...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2019/11/16 daybeforeyesterday
    • henntainoshinshi2019/11/16 henntainoshinshi
    • meatmastertakeru2019/11/16 meatmastertakeru
    • Barak2019/11/15 Barak
    • and_hyphen2019/11/15 and_hyphen
    • biology42019/11/15 biology4
    • tyhe2019/11/15 tyhe
    • Outfielder2019/11/15 Outfielder
    • goadbin2019/11/15 goadbin
    • odakaho2019/11/15 odakaho
    • jt_noSke2019/11/15 jt_noSke
    • sadamasato2019/11/15 sadamasato
    • travel_jarna2019/11/14 travel_jarna
    • missberry2019/11/14 missberry
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事