記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/12/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そらそうよ。としか言いようがない。学習させてるのは人間なんだし。

    2019/12/17 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino 食わせるデータの偏りが次の偏りを生む話。専門的な正確性はさておき話としてはまあ

    2019/12/17 リンク

    その他
    regicat
    regicat (AIじゃない。あなたが、差別するのでしょう?)

    2019/12/17 リンク

    その他
    reihighjcj6a
    reihighjcj6a 普通に人間よりマシならいいんじゃない?って思っちゃうんですけどね。人間自身の偏見には生物的な部分もあるので何十年となかなか修正できるものじゃないけど、データはその点修正しやすいですし。

    2019/12/17 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y マイクロソフトはテイを生み出した過去がありますからね。  https://www.buzzfeed.com/jp/sakimizoroki/microsofts-ai-chatbot-into-a-neo-nazi-jp

    2019/12/17 リンク

    その他
    beginnerchang
    beginnerchang AIは差別自動化装置だってそれ一番言われてるから…

    2019/12/17 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 弱者切り捨てたほうがその場のコスパは安くても、人間としていろいろダメだから憲法と法律でそれはダメだと縛ってるように、AIも差別はダメと縛っていくんだろうな。

    2019/12/17 リンク

    その他
    xlc
    xlc 教師ありの機械学習は「教師の意図を読む」ことしかできない。なので教師が差別的なら導き出される答えも差別的となる。つまり世の中が差別的であると言っているに過ぎない。囲碁AIとかは教師あり学習をやめたはず。

    2019/12/17 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko データから帰納的に導き出した答えに過ぎない。AIというとまるで機械が思考してるかの様に誤解されるので努めて機械学習と呼ぶべき

    2019/12/17 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 黒人や低所得者は犯罪率が多いという前提の元AIを設計→そのような地域に警察官を多く配置→その地域の方が多く逮捕→最初の前提が過学習される、とのこと。これ人の思考パターンと同じでは。AIは人より賢くないとね

    2019/12/17 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia リクナビはAIじゃなくて個人情報利用の問題だろ

    2019/12/17 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx AIを人事に使う限り、統計的差別は避けられない気がする。統計から予測される人物像から外れた部分に位置する人は差別を受けたと感じるのでは・・・

    2019/12/17 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 某特任准教授氏は本来ならこういう特集でインタビューを受ける方の立場であって、文中にあるように様々なバイアスを否定していかなければならないはずなのに、自分から率先して差別発言してたもんなぁ。

    2019/12/17 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx ようやく、出てくるべきものが出てきた感。

    2019/12/17 リンク

    その他
    kjin
    kjin “。現場でAIのシステムを活用する人が設計段階から携わっていれば、あまりにも何が起きているかわからないというようなシステムを作ることは避けられると思います」”

    2019/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    WEB特集 AIがあなたを差別するかもしれません | NHKニュース

    就職情報サイト「リクナビ」の運営会社が、学生の内定辞退率を企業に販売していた問題では、利用者のプ...

    ブックマークしたユーザー

    • u_7cc2020/07/08 u_7cc
    • satorec2019/12/19 satorec
    • docdocchajin2019/12/18 docdocchajin
    • daybeforeyesterday2019/12/18 daybeforeyesterday
    • mircokkun2019/12/17 mircokkun
    • quick_past2019/12/17 quick_past
    • ytRino2019/12/17 ytRino
    • schrift2019/12/17 schrift
    • misshiki2019/12/17 misshiki
    • regicat2019/12/17 regicat
    • reihighjcj6a2019/12/17 reihighjcj6a
    • osugi3y2019/12/17 osugi3y
    • beginnerchang2019/12/17 beginnerchang
    • alphabet_h2019/12/17 alphabet_h
    • enemyoffreedom2019/12/17 enemyoffreedom
    • rti77432019/12/17 rti7743
    • yuiseki2019/12/17 yuiseki
    • velonica32019/12/17 velonica3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事