新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maemuki
    maemuki 回復してる人もいるのですよ 当たり前だけど…

    2020/12/09 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan 12月から検査数増えてないんだからそら横ばいになるでしょ

    2020/12/08 リンク

    その他
    applesin
    applesin 1月、2月はどうなるんだ

    2020/12/08 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 ボジョレー感

    2020/12/08 リンク

    その他
    tsumugidayo
    tsumugidayo 東京 新型コロナ 352人感染確認 12月8日としては観測史上最多の多さ

    2020/12/08 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 勝ったな

    2020/12/08 リンク

    その他
    furseal
    furseal どうやらこのカウント方法は改善する気がないようだ。わかりやすさは要求されてないということか。

    2020/12/08 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko なにこの無理矢理ひり出したような肩書きは。

    2020/12/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 7日間移動平均で見ると新規陽性者数、陽性率とも高止まりしてるんだが、検査数も同じく高止まりしてる。https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ これが何を意味するのかを取材して報じてほしいなぁ。

    2020/12/08 リンク

    その他
    noseld
    noseld 医療体制の限界は置いといて、特に政府が何もしなくても感染爆発抑えられるって本当に日本人の衛生管理すごいな。。

    2020/12/08 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 曜日で人数が激変するカウントシステムやめようや。

    2020/12/08 リンク

    その他
    estragon
    estragon 入院者数を減らすために新規感染者数を減らさなきゃいけないところ、ここ三週間以上高止まりして減ってないんだから、次の手を打たないとダメなのでは。入院者数がいまの数字でサチっても医療資源のキャパ的に困る

    2020/12/08 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal ロックダウンはよ

    2020/12/08 リンク

    その他
    n_231
    n_231 死者の9割は基礎疾患持ちか。

    2020/12/08 リンク

    その他
    casm
    casm 旧指標(3)週間増加比0.98(半減期30.5週)。7日移動平均434.9(前日値-2.9)。やったか!?火曜:298→186→372→352/「今のままじゃ医療崩壊」って話が出た頃の7日移動平均が300人位だったから、医療者はあと18週耐えればセーフ(適当)

    2020/12/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「8日午後3時時点の速報値で都内で新たに352人が新型コロナウイルスに感染」「火曜日としては先週の372人に次いで2番目に多く」「合わせて4万4355人」/「11月にはピークアウト」と言っていた人は、いまだに元気だなあ。

    2020/12/08 リンク

    その他
    whkr
    whkr 味噌352うどん

    2020/12/08 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 曜日一武道会でも始める気か?

    2020/12/08 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 東京に関しては一気に爆発ではなくなったみたいでひとまず安心かな。この調子で下がってくれればいいんだけど

    2020/12/08 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 第3波-完-!

    2020/12/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK とりあえず先週比の減少トレンドは継続中。実行再生産数も今日段階では1を下回っているらしい。//速報であっても、先週からの増減を見出しにして、七日間平均のグラフを東京都地図の代わりに出して欲しい。

    2020/12/08 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 医療機関が永遠に1日300人に耐えられると思ってるのかな

    2020/12/08 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 7日前から減ったのは朗報。3連休でゆるんだのが戻ったかな

    2020/12/08 リンク

    その他
    hakusai_chan
    hakusai_chan 火曜日では……というのは曜日で変動してるのを踏まえての書き方だから何日ぶりとか何日連続よりはまだ参考になる。七日平均の推移で書いてくれたらもっと参考になる。

    2020/12/08 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso ボジョレヌーボーか?

    2020/12/08 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 日本人女性ボーカルの男女混成バンドでは16年ぶりとなる快挙! みたいな

    2020/12/08 リンク

    その他
    emt0
    emt0 このペースだとある程度下がる前に医療崩壊するよね。GoToはともかく根本的な対策しないと駄目じゃない?とりあえず外国人入れないとか。

    2020/12/08 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 理屈上は全員が100%基本的な対策をすれば感染0は無理でも急減させることが可能なはずだけど、減る時は本当にゆっくり、増える時は一気だなあ。超理想論は全員ひきこもるだけど、年末年始だけでもそうならないかな?

    2020/12/08 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 火曜日では二番目の多さって言い方が引っかかる。雷雨の日では一番の多さとか13日の金曜日では最悪の感染者数とか言い出さないかとちょっと心配になる言い回しなのだが。

    2020/12/08 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin この人数が出続けるのは医療機関的には無理なんだろうな・・・

    2020/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京 新型コロナ 352人感染確認 火曜日では2番目の多さ | NHKニュース

    東京都は8日、都内で新たに352人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、火曜日と...

    ブックマークしたユーザー

    • hahayuki32020/12/09 hahayuki3
    • highAAA2020/12/09 highAAA
    • Barak2020/12/09 Barak
    • napsucks2020/12/09 napsucks
    • uxoru2020/12/09 uxoru
    • yogasa2020/12/09 yogasa
    • maemuki2020/12/09 maemuki
    • Tsujimon2020/12/09 Tsujimon
    • ninjaripaipan2020/12/08 ninjaripaipan
    • applesin2020/12/08 applesin
    • yuno0012020/12/08 yuno001
    • sarutoru2020/12/08 sarutoru
    • kaminashiko2020/12/08 kaminashiko
    • tsumugidayo2020/12/08 tsumugidayo
    • kaionji2020/12/08 kaionji
    • yasuhiro12122020/12/08 yasuhiro1212
    • furseal2020/12/08 furseal
    • kiyo_hiko2020/12/08 kiyo_hiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事