記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lotus3000
    lotus3000 まあ確かに観察する価値はあった。私的領域を守りかたのあかん部分とか。腰巾着ぶりとか。

    2012/11/25 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru なんなんだろう…/文意から行って最後の結論はやはり逆だろう/なぜ東が読むべき思想家なのかは皆目分からない

    2009/06/09 リンク

    その他
    dot_hack
    dot_hack 私的に語ったことに公的な意味を問われて応答するのが「責任」であって、公的な発言と私的な発言を切り分けて「タテマエ」を表明することが責任なのではなかろうに。

    2009/06/09 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「ホロコーストの犠牲者の子孫のシンガーが、歴史修正主義を容認する事の凄さ」だったら、あずまんが「容認」してみせなきゃならないのは南京事件否定論ではない

    2009/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「私的に公的」の東浩紀 - 白鳥のめがね

    Lifeに東浩紀がゲスト出演したときに 東浩紀と言う人は、「私」を棄却させるものとして政治や思想を語る...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002012/11/25 lotus3000
    • crow_henmi2009/06/11 crow_henmi
    • onchord442009/06/10 onchord44
    • kogarasumaru2009/06/09 kogarasumaru
    • solailo2009/06/09 solailo
    • dot_hack2009/06/09 dot_hack
    • hokusyu2009/06/09 hokusyu
    • Apeman2009/06/09 Apeman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事