記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t え、そうなん?>id:ks1234_1234 「出版社は絶版図書の版権を作者に返すetcの規則がない」 // あるもんだとばかり……。

    2009/07/07 リンク

    その他
    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro で、これは《誰》の主張? 産經新聞 or MSN or 記者個人。匿名ではこういう主張は響かないよね。

    2009/07/07 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 Googleと無関係になるが、出版社は絶版図書の版権を作者に返すetcの規則がないのはヘンだなーと版元勤務時に思っていた。著者は他版元から出しなおす権利もない。▼自著は絶版時に版元に無断でネット公開した:契約違反

    2009/07/06 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon Google自体は独占ではないような。同じことは他でもできるわけで。法改正は賛成だが,出版社側強化か利用者側強化かよくわからんねこの書き方だと

    2009/07/06 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 立ち位置どっちやねん。フェアユース入れたいの、入れたくないの? 個別規定でも「安心」できないとしたら、フェアユース入れれば「安心」できるの? それとも別の保護策を採るの?

    2009/07/06 リンク

    その他
    mohno
    mohno 未来永劫正しく理解されることなどない気がしてきた。「日本発の独自の技術革新やサービス」<レンタルCDでもアメリカに持ち込んではどうか(皮肉)/id:ks1234_1234<へ?著者から書面で通知すれば契約解除できるのでは?

    2009/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【主張】グーグル図書館 時代に合わせた法整備を - MSN産経ニュース

    検索サービス大手グーグルによる電子図書館プロジェクトが波紋を広げている。グーグルはすでに日の慶...

    ブックマークしたユーザー

    • takado2009/07/07 takado
    • otsune2009/07/07 otsune
    • asakura-t2009/07/07 asakura-t
    • maruyama_takahiro2009/07/07 maruyama_takahiro
    • pygmalion3132009/07/07 pygmalion313
    • ks1234_12342009/07/06 ks1234_1234
    • min2-fly2009/07/06 min2-fly
    • nekokei2009/07/06 nekokei
    • myrmecoleon2009/07/06 myrmecoleon
    • wackunnpapa2009/07/06 wackunnpapa
    • himagine_no92009/07/06 himagine_no9
    • Guro2009/07/06 Guro
    • mohno2009/07/06 mohno
    • westerndog2009/07/06 westerndog
    • andsoatlast2009/07/06 andsoatlast
    • ehermes2009/07/06 ehermes
    • copyright2009/07/06 copyright
    • skokubo2009/07/06 skokubo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事