記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ksd6700
    ksd6700 .

    2010/10/27 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 かんたんログインはあくまで簡易なもの。重要な情報の参照やデータの改変についてはキチンとパスワード等での再認証等を行うべき。

    2010/04/12 リンク

    その他
    gui1
    gui1 これがケータイWeb業界の実情なんですね。つか、これはまだましなほうなんじゃないかと。

    2010/03/21 リンク

    その他
    nilab
    nilab 高木浩光@自宅の日記 - はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件:契約者固有ID「私のEZ番号を知っている人なら、誰でも私の日記を改竄等できてしまう状態だった」「これがケータイWeb業界の実情なのか……と。」

    2010/03/08 リンク

    その他
    setamise
    setamise DNS Rebinding + ドコモ携帯JS

    2010/02/26 リンク

    その他
    minakagami
    minakagami 「はてなならやりかねない」さすが、ぼくらのはてな!

    2010/02/25 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「これだけ明確にこの用途を公式に掲げたのだから、NTTドコモの責任で問題解決にあたるべきだろう。」

    2010/02/23 リンク

    その他
    hatemu54
    hatemu54 相変わらずセキュリティ関連に強いブログだ

    2010/02/23 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 記事内容とは無関係に、はてな他いくつかのグループを過度に敵視してるように見えるんだよねいつも。/で、どこならそういうことをせずに安心して使えるんですか?

    2010/02/23 リンク

    その他
    raitu
    raitu //つまり、なんと、ポケットはてなは、はじめっからIPアドレス制限なんぞ、まったくしていなかったのだ。 //なので契約者固有IDさえ手に入れば、どこからでも余裕でログイン。しかも契約者固有IDは非常に収集が簡単、と

    2010/02/23 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti

    2010/02/22 リンク

    その他
    oirano
    oirano それでも はてななら…… はてななら やらかしてくれる……!!

    2010/02/22 リンク

    その他
    nacookan
    nacookan かんたんログインは、開発側がかんたんに作っちゃって、なりすましもかんたん。まさにかんたんログイン。

    2010/02/22 リンク

    その他
    namisk
    namisk 「はてなならやりかねない」

    2010/02/22 リンク

    その他
    tanakaBox
    tanakaBox おっぴろげ

    2010/02/22 リンク

    その他
    nqa04616
    nqa04616 誰でもかんたんログインやw

    2010/02/22 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 「はてなならやりかねない」と、そう思った」さすが。元気そうだなー。

    2010/02/22 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 驚愕・・・脆弱性が解消してから公開するのが良心ある高木先生。 Reading: 高木浩光@自宅の日記 - はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件

    2010/02/22 リンク

    その他
    softboild
    softboild オッピロゲ脆弱性。

    2010/02/22 リンク

    その他
    operator
    operator もうモバイルサイトはインターネット使わずに、携帯電話会社の内部ネットに直結したほうがいい。

    2010/02/22 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM はてなは当面モバイルから使ってはいけない件

    2010/02/22 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「はてなならやりかねない」 / ポケットはてなは、はじめっからIPアドレス制限なんぞ、まったくしていなかった / 他に4か所のサイトで同様の事例が見つかった

    2010/02/22 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya このブコメにクラッカーが混ざっているような気がするのは気のせいだよね

    2010/02/22 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim ドコモの方式自体脆弱性ありとして排除できないものなんだろうか…

    2010/02/22 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste オッピロゲの人は隠したい箇所(顔)のセキュリティは守っていたのだから、脆弱性の例えとしては少し違うと思った。オッピロゲの部分はハニーポットじゃないの?

    2010/02/22 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 修正済とは言え、やはり他社のサービスの事を言っている場合ではなかった、はてな(b:id:entry:19364455)。思いがけない欠陥がパブリックに?はてなで気をつけるポイント▼「はてなならやりかねない」は歴史に残る名言w

    2010/02/22 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 携帯の契約者固有IDがわかればだれでもなりすましログイン出来てしまう携帯向けサイトが沢山ある問題。解決法はちゃんとIPでも制限する必要がある。自分も穴実装やってしまいそうだから気をつけよう。

    2010/02/22 リンク

    その他
    orangevtr
    orangevtr 現実的な解としては、各キャリアがHTTPSでIPアドレスをAPI形式で公開して強く推奨するというところかなと思った。ここまで来たら固有IDもう使うなというのは出きないだろうし。DNSリバ…はどうしようか…

    2010/02/22 リンク

    その他
    konaze
    konaze 携帯における会員登録に二の足を踏んでいる理由がこの辺のわからなさなんだよな…スタンダードって無いのかしら

    2010/02/22 リンク

    その他
    Layzie
    Layzie " はてなならやりかねない"→今年の流行語大賞ノミネート(お | 携帯はPCよりもセキュリティ大事なのに、あまりそれが徹底されてないんですかね。

    2010/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件

    はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件 かんたんログイン手法の脆弱性に対する責任は誰にある...

    ブックマークしたユーザー

    • uchida75cm2012/07/10 uchida75cm
    • FTTH2012/03/10 FTTH
    • hitode9092011/10/03 hitode909
    • takaheraw2011/06/30 takaheraw
    • go35mism2011/01/25 go35mism
    • micdonalds2010/12/08 micdonalds
    • shinbay2010/10/27 shinbay
    • ksd67002010/10/27 ksd6700
    • R-H2010/10/04 R-H
    • ryoppy0112010/10/04 ryoppy011
    • d-nkt2010/10/04 d-nkt
    • rieux2010/10/04 rieux
    • kuwa_ichi2010/06/30 kuwa_ichi
    • best02232010/06/27 best0223
    • rochefort2010/05/23 rochefort
    • banana-umai2010/04/30 banana-umai
    • rx72010/04/26 rx7
    • a2ikm2010/04/18 a2ikm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事