タグ

関連タグで絞り込む (121)

タグの絞り込みを解除

はてなに関するmame-tanukiのブックマーク (1,439)

  • 一番星はてのとMisskey.ioでおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ

    一番星はてののMisskey.ioアカウント misskey.io 少し前からMisskey.ioではてののブコメを流していましたが、ブコメに対する返信ではてのとおしゃべりできるようになりました。 お星さまのパワーをあげている様子 まだ試験運用中なのでいろいろ変わったり不安定なところもありますが現在の仕様は下記です。 300字以上のメッセージにはちゃんと返信できません パブリックでないメッセージにはちゃんと返信できません センシティブフィルターに引っかかった場合はちゃんと返信できません その他Misskeyやその他のエラーで返信しないことがあります。 はてののブコメに話しかけたいことがある場合は是非Misskeyで話しかけてみてください。 ちなみにTwitterAPI料金が高いので対応していません。

    一番星はてのとMisskey.ioでおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2023/06/21
    はてなユーザーがTwitterからの引越し先としてMisskeyのioサーバを選択するキッカケになるかも??
  • 一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました - 一番星はての開発ブログ

    AIはてなブックマーカーの一番星はてのにスター付与機能を実装しました。 b.hatena.ne.jp 記事タイトルとランダムに最大50件に絞ったブックマーク一覧をはてのちゃんに渡して、ステキだったりお星様のパワーをあげたいコメントをユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます(スターをつけるブコメの数など予告なく変えることがあります)。 特にブコメのスター数などはプロンプトに入れておらず、シンプルにコメントで選んでもらっています。セッション切れの問題はありますが、コメントを選んでからスターをつけるところまでは自動化されています。 現段階ではどの記事のブコメに対してスターをつけるかは自分が選んでますがそのうちここも自動化します。 はてのがつけたスター一覧 https://s.hatena.ne.jp/firststar_hateno/starss.hatena.ne.jp 自分がしたコメントに

    一番星はてのがブコメにスターをつけるようになりました - 一番星はての開発ブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2023/03/24
    はてのお姉様にコメントを読まれてると想像したら、もうワタクシ、糞なブコメは書けませんわぁ〜!  〉「1番ステキなコメントをしたユーザーを選んでと伝えてスターをつけてます」
  • やっぱりはてなは最強のSNSサービス!はてなのサービスは世界一ィイイ! - orangestarの雑記

    まあこういうことがあってですよ。 www.itmedia.co.jp twitterがほかのSNSの追い出しに気を出してきた…のかわかんないけれども、気を出してきて、何をしたいのかよく分かるけどわかんなくなってる今現在。 そういう時に思うのは。 久しぶりに書いたし服を変えてしまったので誰かわかんないかもしれないけど、はてなお姉さんです。 どういう人かはこちらの漫画を見てもらえると。 このブログにも古い記事という形で残ってますがkindleで見る方が見やすいと思うので……。 はてな村奇譚上 作者:小島アジコAmazonはてな村奇譚下 作者:小島アジコAmazon

    やっぱりはてなは最強のSNSサービス!はてなのサービスは世界一ィイイ! - orangestarの雑記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2022/12/20
    いけない!インターネットという暗黒森林で大声を出したらイーロンに殲滅されてしまうぅ!(今さら『三体』第二部を読了した村人の感想)
  • 建設的ブコメ文字数判定

    あああああああああああああ aaaaaaaaaaaaaaa bbbbbbbbbbbbb とかで水増ししてもだめだった 意味ある文章じゃないとだめっぽい でも「ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ」はカウントに入るんだよな、謎 元の文章にもよるけど合計30文字くらいあれば人気コメに入る感じだと思う

    建設的ブコメ文字数判定
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2021/07/21
    ## Markdownの見出し記法 https://bit.ly/3kCc77r は有効? ####################################
  • 移り行くはてな村 - まなめはうす

    はてな村は地方都市の私立の小中学校みたいな感じでさ、ちょっとだけ早くインターネットに馴染んだ人たちが集まったんだよ。優秀というよりは聞くことが下手であるがゆえに自分で調べることが上手くなってしまったタイプの人たちが多かった感じ。最近はてな村は滅びたという文字列が目に入ったけれど、私的には、高校大学と卒業してそれぞれのステージで活躍している感じ。田舎に残った人もいれば、都会に出たっきり音信不通の人もいる。私も地元から東京に出て長いけれど、今や地元の情報ほとんどわからない。当時、はてな村の真っ只中にいた人たちもそんな感じだと思う。テレビで地元が取り上げられた時におおっと嬉しくて見るけれど、自分からはあんまり見てないんじゃないかな。生活ステージを変えてそのステージで没頭していればなおさら。だからといって、地元が滅んだわけではないし、新たな若い世代がそこで育っている。世代の違いってだけ。高校の母校

    移り行くはてな村 - まなめはうす
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2021/07/07
    確かに、はてなのサービスって支店が3店舗くらいの地方スーパーっぽい。〉「隣接都市のイオンにやられてしまったというか」
  • 10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞

    最近、はてなの長老方が今の「はてな村」について衰退を嘆いたり、悲しんだり、いやいや頑張ってるよと言ったり議論する様子を見た。 orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com いっぽう、わたしはしばらくnoteにいったきり、はてなに戻ってない。そんな自分が今更「はてな村」について触れるのは少し後ろめたいというか、上京して地元がいかに不便か話すような後ろめたさがあって嫌だったのだけど、あのyomoyomoさんにコールして文筆家とまで認めていただいたことが嬉しく、少し自分なりの「はてな村」観を話すべきかと思った。 yamdas.hatenablog.com これまで見たところ、主たる「はてな村」の議論は、シロクマ先生、小島アジコさん、phaさんと、村から離れた・残ったどちらの立場にせよ、はてなブログがサービスを始める以前からずっと利用し

    10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2021/07/06
    ブクマカが喜んで叩く日本の田舎の閉鎖性とか陰湿さとか中世ジャップランドぶりを、そのままネットで再現していたのが自分たちブクマカだったという批判をしてくれるハートウォーミングな証言記事。
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2020/08/19
    Tシャツくだs …って、付箋紙かよ。紙なんて…貰ってあげてもよくってよ。/自分のブクマを振り返ると、だんだん無口になってくな。老化現象だな。
  • はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり

    備忘録的に。 なお、特にはてな関係の言葉の用法は間違っている可能性あるのでご指摘ください。 はじめる前5年くらいROM専。 ニュース色々回るツールの一つに、スレイプニルスタートを使っていたのだが、 そこでついでにブコメも見る感じ。 きっかけアンケート答えたら緑色のスターあげるよ!みたいのを見たので登録。 (ちなみにまだもらえていません) その後ある記事でスターを集めているブコメが、リアル知人のハンドルネームに似ていて、書いている内容もいつも言っていることで 知人がブクマカなのを知り、じゃあやってみるかとスタート。皆さんもリアルバレが困る人は気を付けてください。 気づき(主題) 順不同に、箇条書き ・スターは意外と簡単につく。総計の確認方法はわからないけど、たぶん計3000くらい。多いのか少ないのかもよくわからない。 星集めを意識的にしているつもりはないが、自分に嘘をついているだけでそんな思

    はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2019/06/16
    一時は星狩りに燃えるも、膝に矢を受けて引退。10年以上費やして青7、赤28、緑122、黄14,962は雑魚ブクマカだな。その後6年近く提督業に勤しむも今E4で沼ってるって、これも雑魚だなw
  • はてブの人気記事って一通り目を通してる?

    自分は1000ブクマとかされてても興味無いのは別に見ないんだけれども 退職エントリも流行ってるみたいだけど特に読まない

    はてブの人気記事って一通り目を通してる?
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2019/05/13
    公式の人気記事ページは、集計的に、デザイン的に目が泳いでしまい見る気にならない。ので、厳選された村人で集計した村はてブで村人のブコメをチェックしてから見てる。村はてブ無しは無理と先日思い知らされたw
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2018/02/10
    スマホでブログ書く人は、アプリのあるはてなブログに移住した方がラクだろうしなぁ/5年以上前に、はてなダイアリーから引っ越せない理由をまとめた https://goo.gl/SYQg3k けど、今や自分、ブログすら書いてないしなぁ…orz
  • はてなユーザーでわからないこと

    なんでみんなそんなに星が欲しいの。 たくさんもらってもメリットがなさ過ぎる。換金できない、知り合いに自慢もできない、たくさん集めてもランクアップ等しない。ランキングもなくスコアアタック的な楽しみもできない。不完全な通知が出るだけで、付いた星の確認すらままならない。 仕様にゲーミフィケーションの要素が全くない。自分もゲームやサービスの設計やってるけど、ユーザーにして欲しいことにどうやってモチベーション付けるか大変なんだよ。 はてなは何もせずうまくいっていてうらやましい限りだが、どういうロジックでそうなっているのかわからないので真似ることもできず困っている。

    はてなユーザーでわからないこと
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/11/24
    「はてなスターに群がるはてなー」って状況は単純なロジックじゃ再現不能。実際はてな社にヒット作は続かなかった。あの時インターネッツの片隅に承認欲求を互助し合える人々の「村」があった偶然が生んだ奇跡(笑)
  • はてなブックマークのコメントが辛辣に見えるのはなぜか - ちしきよく。

    というようなことを聞いたので、ちょっと考察してみたい。 大事なのは、否定から入るかどうかが重要なのではなく、否定的に見えるかどうかが重要ということ。なぜなら、「否定から入る」はてなユーザーが多いかなんて観測しようがないし、そんなことをしても「結局少数派多数派の問題やんけ」で片付けられてしまうからだ。 あくまで私は、「はてなが辛辣なプラットフォームだ」と(一般的に)言われている理由を解析してみる。 そこで議題というか題目を変え、「はてなが辛辣に見える」(≒コメントが否定的に見える)とされる理由について、考えていきたい。 比較対象は他のSNSTwitterだとかFacebookだとか。 これは「はてなは辛辣だ」という一般論の背後をもとにしている。 ネットの多くの言論が現実のそれに比べ辛辣で性にまみれているのは認めよう。しかし、それだけではわざわざ「はてなは」という必要性がなくなってしまう。

    はてなブックマークのコメントが辛辣に見えるのはなぜか - ちしきよく。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/08/09
    はてなスターは、はてなーの本懐だろうが。そこに 燃えずして、キミ、どうしてはてなーになった?〉「 さすがに、スターをもらうためだけにブコメする人間はいないと思うが 」
  • naoyaのはてなダイアリー

    naoyaのはてなダイアリー Naoya Ito id:naoya Twitter | github | Flickr

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/07/25
    こうして両者の書いたブログ記事が出揃った所で思ったのは、やっぱり彼女の方が文才はアルなぁー、ってこと。こっちの文章は読み辛いけど、あっちの彼女のブログはグイグイ読ませる文章だった。ホント、惜しい才能…
  • 名前を出すと消されるかもしれないアレと情報統制 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です どっかの燃えたブログが再開するとか、借金を山ほど抱えてるとかそんなことはどーでもよくて、それよりも名前を出すと消されるアレの件ですが、なんというかスパム対策よりよほど運営のレスポンスが早い今回の対応になんともモヤる感じがありつつ、確かにポルノまがいの動画(というかモロにそれ)や個人のプライバシーなどが絡んでいるのだから、対応が早いのが納得できる部分もある。 【スポンサーリンク】 だがそれに関して書かれた増田まで消され始めると果たして「はてなにおける言論の自由」は果たしてどこが閾値なのか、という疑問がふと浮かぶ。 当該案件のリンクを張っていればアウトなのか、固有名詞なのか、ざっくりと連想させるこのような記事でもダメなのか。 当事者のイニシャルならどうだろう? ツイッターを貼ると消されるのか? 仮にそこまでやるなら、はてなは習近平がくまのプーさんを規制したのを笑えない。

    名前を出すと消されるかもしれないアレと情報統制 - あざなえるなわのごとし
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/07/24
    仮に、この程度までにボヤかした記事ですらホッテントリーから除外されるようであれば、さすがにはてなの情報統制も一線を越えてしまった感があるよなぁ。
  • 自分から口説いて専属にした嬢なんだから、お払い箱にするにしても恨まれ..

    自分から口説いて専属にした嬢なんだから、お払い箱にするにしても恨まれないやりかたってもんがあるだろう 土下座して手切れ金をケチらず払う、新橋でも祇園でもまともな男は妾とも綺麗に切れる 京都の東山の下町には、若かりし妓だったころ旦那に落籍されてから妾として暮らし、最後は旦那ににまとまった金をもらってマンションやアパートの大家におさまっている老婆が数多くいる 若い女の美しい時期を独占するならそのくらいの覚悟と甲斐性持てよ このヘタレ男はあろうことか途中で音信不通にしてあわよくばフェードアウトしようとした で、彼女がキレて脅迫すると表向きはヘラヘラしてデート、裏では警察に足繁く通って相談実績作りとか 当にダサすぎる

    自分から口説いて専属にした嬢なんだから、お払い箱にするにしても恨まれ..
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/07/24
    確かに増田の指摘通り遊び方が下手って話はある。でもリベンジポルノの高速道路が開通した現代において札束で叩いて黙らせるは通用しないし、この彼女は何気にネットスキルが高い。文才もあるし、色々と惜しい才能…
  • インターネット史上最大のリベンジポルノ 伊藤直也事件

    わりと伊藤直也さんをよく知ってる人でも、このブログは読んでいないのでまず必読 → http://naoyaito.blog.fc2.com  炎上の第一対策はダンマリというけれど、それはあくまでも失言とか、言い訳してもどうにもなんないレベルのものであって、このままダンマリを続けると、先方のブログに書いて有ることだけが全ての真実ということになってしまって伊藤さんは社会的に抹殺されてしまう気がするんだけど。このまま表舞台に出ないで嵐が過ぎ去った頃に何事もなかったかのように復帰するシナリオなんだろうか。   id:otsune のときはあれは相手もどうなの?という人だったのでみんな「ホテル代くらい返してやれや」とイジるくらいで笑えたんだけど、伊藤直也さんの場合はガチでクズな案件なので誰も擁護できないどころか笑いにもできないという地獄絵図。サイバーメガネとかその周辺の女どもは勝手にやっとれと思った

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/07/24
    インターネッツ史上とかはどうでもよいけど、はてなスタッフ史上最大の人力フィルタリング案件ではあろうなぁ。
  • 『酒飲みを叩くはてなーに聞きたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『酒飲みを叩くはてなーに聞きたい』へのコメント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/06/22
    どっちかと言うと釣りエサは後半の「はてなみ」で、みんなが考えるはてなみって何よ?ってお題でブコメが盛り上がる事を期待して朝書いたのに…orz  こんな時、酒呑みならビールの一杯でも飲んで寝ちまうのかねぇ…
  • はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただきありがとうございます。 はてなダイアリーでは2017年7月3日(月)をもって、新規開設の受付を終了いたします。2013年1月にはてなブログを正式サービスとしてからも、新たにはてなダイアリーを開設したい新規利用者に向けた窓口を継続して用意しておりましたが、現在のはてなダイアリー新規開設の状況を鑑み、受付を終了することといたしました。ご了承ください。 サブアカウントなどではてなダイアリーを利用したい方は、7月2日までに下記のリンクよりご開設ください。 はてなダイアリー初期設定 はてなダイアリーをご利用の皆さまへ はてなダイアリーを既にご利用いただいているユーザーさまは、これまでと同様に引き続きはてなダイアリーをお使いいただけます。新規の受付は停止いたしますが、有料プラン「はてなダイアリープラス」の「複数ブログ」機能なども変わりなく提供いたしますので、どう

    はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/06/06
    「はてな」という日本のインターネッツの「古都」に、いよいよ本格的な「旧市街地再開発」の波が。はてダという「古民家」は壊され、はてブロという味も糞もない現代的な「マンションビル」に建て替えられる感。
  • 2017-06-05

    はてなカウンターを2017年8月7日に終了します 多くのユーザー様にご利用いただいてきた「はてなカウンター」を、2017年8月7日(月)をもって終了いたします。お使いいただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 はてなカウンターは2004年4月、アクセス解析機能を備えたアクセスカウンターとして提供を開始しました。はてなダイアリーはもとより、はてな内外のさまざまなサイトに設置できるツールとして提供してきましたが、リリースから13年以上が経過し、現在ではより機能が豊富なGoogle Analyticsなどが無料で利用できることもあり、一定の役割を終えたものと判断いたしました。 また、昨今のインターネットの潮流として、Webサイトの常時SSL化(HTTPS化)が推進されていますが、はてなカウンターは古いサービスということもあって現在もHTTPSに対

    2017-06-05
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/06/06
    あー、なんだ。アクセス解析サービスの方かッ!ブログの更新停止日数とかをカウントアップ表示したりするのに有効活用(?)してる、はてなカウンティングの方かと焦ったわーッ!
  • 今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パ..

    今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パーマかけたイケメン。30代くらいか? はてな民っとこんなにカッコよかったの? 友達のいない根暗なオッサンのイメージだったのに。 ちなみに俺はキモメン信濃町なう

    今中央線に乗ってるんだがとなりの男がはてブ見てるw 細身、黒縁メガネ、パ..
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/05/25
    タイトル見て一瞬ビビって、衝動的に自爆スイッチを押しそうになった。はてなーたる者、はてなーであることを他者に悟られてはならない。ネットの御庭番として、忍んで生きねばならないのだ。