記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MSK_K
    MSK_K 実行者が望まない結果を引き起こされることが、作成者の意図的なのか、意図ではないのか。その見極めがいるよね。

    2010/12/27 リンク

    その他
    wasai
    wasai あとで読む

    2010/12/24 リンク

    その他
    kaoru_s
    kaoru_s 新聞記事にでたってことは法案は出来上がってるんじゃないかしら。ふぁいと

    2010/12/23 リンク

    その他
    Utori_Z
    Utori_Z この記事自体というよりも、これまでの記事へのリンクが役にたつ。 「ウイルス作成罪」はこうしてほしい[略](http://bit.ly/djPB5m)などは、とても詳細に提言がなされているので、条文がなぜこれでは危険なのかがわかる。

    2010/12/23 リンク

    その他
    ykot
    ykot 前回までの法案だと、非常に危険な法案になると。

    2010/12/23 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 確かに。何故こんな妙な目的要件にしたんだろう

    2010/12/23 リンク

    その他
    satzz
    satzz #librahack

    2010/12/23 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「プログラムを書いたことのない(法律家などの)方々には理解し難いようで、まだ説明が必要だ」

    2010/12/23 リンク

    その他
    himomen
    himomen 法案作る仕事ってほんとに専門家の知恵が無いと大変なんだなーと思う

    2010/12/23 リンク

    その他
    cvshin
    cvshin 杞憂では決してない。修正必須です。RT @kokogiko: 高木浩光@自宅の日記 - 「ウイルス作成罪」と岡崎図書館事件(日記予定)

    2010/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 「ウイルス作成罪」と岡崎図書館事件(日記予定)

    ■ 「ウイルス作成罪」と岡崎図書館事件(日記予定) 「岡崎図書館事件(15)」として「ウイルス作成罪」(...

    ブックマークしたユーザー

    • termin22011/02/26 termin2
    • ocs2010/12/31 ocs
    • sora_h2010/12/30 sora_h
    • kabiy2010/12/30 kabiy
    • moganpo2010/12/29 moganpo
    • MSK_K2010/12/27 MSK_K
    • bunoum2010/12/24 bunoum
    • wasai2010/12/24 wasai
    • jingi4692010/12/24 jingi469
    • memigu2010/12/24 memigu
    • kaoru_s2010/12/23 kaoru_s
    • J1382010/12/23 J138
    • Utori_Z2010/12/23 Utori_Z
    • ykot2010/12/23 ykot
    • kogawam2010/12/23 kogawam
    • m_nagase2010/12/23 m_nagase
    • Gln2010/12/23 Gln
    • mkusunok2010/12/23 mkusunok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事