記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 風評被害を煽るバカ。

    2011/05/08 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 削除された武田氏の記事。メモ用。

    2011/05/08 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu どうやら科学者からアジテーターにジョブチェンジしたようだ。

    2011/04/27 リンク

    その他
    misomico
    misomico ALARA (As Low As Reasonably Achievable)。 子供に与えないことは最優先。全国の介護食にした方がまし。福島県児童の未来の子供を殺しているも同じ。

    2011/04/27 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 根拠を示さない「科学的事実」とか感情論とか「福島産」という広すぎる定義とか、挙句の果てに神様なんて言葉まで持ち出す。典型的なニセ科学にしか見えない。/科学を持ち出さず感情論だけの方がまだ納得できる。

    2011/04/27 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 この人の話は信用してないんだけど、これについては同意。

    2011/04/27 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 福島県産の牛乳はやばい! 子供に飲ませるな! ふむ。では、京都府産や福岡県産の牛乳は何を根拠に「安全だ」と断言できるの? という話になってしまう。結局は気分の問題。

    2011/04/27 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 「福島県産は危険」という主張と「給食は選択できず、強制になる」という主張は区別すべき。後者はもっとも。

    2011/04/27 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 個人の意見は、他人に強要できない

    2011/04/27 リンク

    その他
    navix
    navix いわき市が福島産の牛乳や食材を学校給食に。

    2011/04/27 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 「放射性物質は付いているが規制値以下の野菜」と、「産地が遠くて汚染されていない野菜」どちらを食べますか?

    2011/04/27 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 福島産の牛乳だけなら安全だろう。公園で少々遊んでも平気。空間放射線量も問題ない。それぞれの官庁が所轄する値に於いては安全なのだろう。全ての累計は…待っているのは子供に起こる「共有地の悲劇」

    2011/04/27 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 いわき市の小学校の給食だより http://bit.ly/fKkW2Q 「福島県産牛乳を使うお知らせ」 こういうのって何でこどもの給食から始めるんだろう。影響がより少ない老人の食事から始めるのが筋じゃないのか

    2011/04/27 リンク

    その他
    moonscape33
    moonscape33 「神」という言葉が他の記事にも散見できるけれど、「これ書いてる自分が絶対正しい」ってスタンスな時点で「神」って言葉が薄れてる。不安をあおるような表現はホントやめてもらいたい。

    2011/04/27 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 blogに書かれた、「と言われたようです。」という伝聞のソース不明の情報が独り歩きしているのかな。

    2011/04/27 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 放射性物質入り給食を子どもに食べさせて「がんばろう日本!」

    2011/04/27 リンク

    その他
    arrack
    arrack 大人ならともかく子供に優先して食べさせるようなものではないと思う。いくらヨウ素の半減期が短く、「現在の科学的知見をもとにして」安全といっても。

    2011/04/27 リンク

    その他
    h0ujitea
    h0ujitea まぁ給食を拒否して代金を返還させて弁当に切り替えることを認める制度作るべきかもね、小学校時代俺は給食嫌いだったし。

    2011/04/27 リンク

    その他
    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash “いわき市の給食に福島産の牛乳と食材が使われる”これは大問題ではなかろうか?『風評被害を抑える為』だそうだけど…ちょっと神経を疑ってしまう!もっと慎重に調べ決めるべきなのでは?

    2011/04/27 リンク

    その他
    michinao
    michinao 学校給食から中国産の食材を排除しようという運動がかつてあったが、福島産排除もそれと似たようなものかもしれない。ゼロリスクを求めるという根底においては。

    2011/04/27 リンク

    その他
    david3rd
    david3rd ちょっと向いてる方向が違いますね。子どもの安全は最優先で守らねばなりません。産業が滅んでは学校が立ちいかなくなると市長は考えているのかしれませんが、学校は子どもの安全を最優先で考えるべきところです。

    2011/04/27 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi グレーゾーンは避けるべき。これを叩く人は「絶対安全」と言い切れるのですかね?それこそ絶対なんて神様でもなければ・・。/福島の農家の方は東電と政府(国民)で(主に金銭的に)助けるべきだと思います。

    2011/04/27 リンク

    その他
    MWAVE
    MWAVE なるほど、福島の農家を根絶やしにしたいのですね。福島の農家は全て廃業させるよう、政府なり県なりに提言して下さい。

    2011/04/27 リンク

    その他
    itotto
    itotto ここまでくるともう理屈じゃないよね / 子どもに対しては万全を期すくらいの覚悟はあっていいと思うけど。

    2011/04/27 リンク

    その他
    faintmemory
    faintmemory 子を持つ母にとって、福島の農家の方々の生活より我が子の被曝の方が一大事なのは自明のこと。そう思う事に罪悪感を持つ理由も必然性もない。親の立場として当然の判断。

    2011/04/26 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 子供の安全を願うと叩かれる国日本

    2011/04/26 リンク

    その他
    katsuhirata05
    katsuhirata05 ぜひ、考えてほしい 「緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか?」

    2011/04/26 リンク

    その他
    pocopocov
    pocopocov 福島県の方の気持ちは重々わかる上で...少なくとも国が安全だと言っているレベルは、私には全く信用できない。だってころころ変わるしね。だから、国が安全だと言ったからというだけで安全だと思うのは危険だと思う。

    2011/04/26 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 福島県産じゃ範囲広すぎるから、実際は本当に大丈夫なものなのかもしれんが、それの払拭に子供の給食を使うのは下策だと思う。

    2011/04/26 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 本来は菅直人が「子供を守る」と強く宣言すれば解決する事。ビジョンも意志もなく迷走する政府では地方のエゴに方向を与える事はできない。

    2011/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武田邦彦 (中部大学): 緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか?

    なぜ、市長は「いやがる子供に強制的に、イヤなものをべさせる」ことができるのですか? こんな簡単...

    ブックマークしたユーザー

    • filinion2011/05/08 filinion
    • NATROM2011/05/08 NATROM
    • sandayuu2011/04/27 sandayuu
    • misomico2011/04/27 misomico
    • GirigiriChop2011/04/27 GirigiriChop
    • mujisoshina2011/04/27 mujisoshina
    • memigu2011/04/27 memigu
    • sawarabi01302011/04/27 sawarabi0130
    • frsh_mt2011/04/27 frsh_mt
    • ncc17012011/04/27 ncc1701
    • fugumi362011/04/27 fugumi36
    • snskyksk2011/04/27 snskyksk
    • ryusso2011/04/27 ryusso
    • navix2011/04/27 navix
    • jiwer59592011/04/27 jiwer5959
    • spgel2011/04/27 spgel
    • nextworker2011/04/27 nextworker
    • kaos20092011/04/27 kaos2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事